エピソード17の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
30代くらいだから経験が特に狭かったりしなくてもまだまだ若者の内なのよね
子供から見れば立派な大人だけど
そして80代になっても60前後の息子娘はあくまで息子娘なのでなかなか子供から言われたことを親は素直に聞けない
かえって若いケアマネさんや看護師さんの言葉の方がよその人でプロからのだから反発せずに聞けたりする
親子関係って何か不思議
先史時代からどうやってきたんだろう
子供から見れば立派な大人だけど
そして80代になっても60前後の息子娘はあくまで息子娘なのでなかなか子供から言われたことを親は素直に聞けない
かえって若いケアマネさんや看護師さんの言葉の方がよその人でプロからのだから反発せずに聞けたりする
親子関係って何か不思議
先史時代からどうやってきたんだろう
エピソード17
[気になる点]
お金の問題は無視できない避けられないものだし
まだ幼い自分の子どもがなんの実績もなくいきなり芸能界に入りたいなどと言ったら
普通の親なら待ったをかけるはずたし
それを親のエゴなどと言わないでほしい
お金の問題は無視できない避けられないものだし
まだ幼い自分の子どもがなんの実績もなくいきなり芸能界に入りたいなどと言ったら
普通の親なら待ったをかけるはずたし
それを親のエゴなどと言わないでほしい
エピソード17
[一言]
大島さん、もっと言ってやれ。
子供は親の物じゃないんですよね。
大島さん、もっと言ってやれ。
子供は親の物じゃないんですよね。
エピソード17
ルークさん、感想ありがとうございます。
悲しいからこの頃はそういう考えがまかり通っていたんですよね。
すみれの母は狭い世界に生きていた人で、結局子供にも更にその狭い世界の常識を押し付けて抑えつけていたから、前世のすみれは精神を病みずっと闘病していた訳で(汗)
頭が柔らかいまだ若い内に母親の見識を広げてあげれば変わるのかもですね、大島さんもそう促そうとしていましたし。
悲しいからこの頃はそういう考えがまかり通っていたんですよね。
すみれの母は狭い世界に生きていた人で、結局子供にも更にその狭い世界の常識を押し付けて抑えつけていたから、前世のすみれは精神を病みずっと闘病していた訳で(汗)
頭が柔らかいまだ若い内に母親の見識を広げてあげれば変わるのかもですね、大島さんもそう促そうとしていましたし。
- 武藤かんぬき
- 2021年 05月09日 10時55分
感想を書く場合はログインしてください。