エピソード2の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
「—」とか「゠」とか「〜」とか、誤字報告では多くなるかもしれないのでまとめてこちらへ。

もしも直す場合は、複数ファイルの文字をまとめて置換できるソフトの使用をおすすめします。
※正規表現に対応しているソフトをおすすめします。

直さない場合は、以下や誤字報告は無視してください。



※水平棒
※引用に使われることがある。

~
※チルダ
※音声記号、数学、ディレクトリー、プログラミング言語の演算子などに使われる。


直す前の文字→直した後の文字
※直す前の文字の名前→直した後の文字の名前
※直した後の文字に関する備考

―→—
※水平棒→emダッシュ
※引用や時間経過、省略などを表す。

―→–
※水平棒→enダッシュ
※区間や範囲を表したり、単語間の関係性を表す。

―→ー
※水平棒→長音符
※入力するキーが同じ環境があるためか、誤変換している人は続けて誤変換していることがある。

=→゠
※全角イコール→ダブルハイフン
※単語などの区切りに使う。計算式のイコールは置換対象から除く。

~→〜
※全角チルダ→波ダッシュ
※範囲や任意の内容、省略などを表す。 長音符としても用いられる。


注意!
文字の名前は、私が区別するために使っているものです。
正式な文字の名前は、私が使っているものと異なるかもしれません。
  • 投稿者: ごろう
  • 2022年 06月07日 01時01分
ごろうさん、ご指摘ありがとうございました。

たくさん使用例書いてくださってありがとうございます。
とりあえずプロローグで変えてみたのですが、個人的にしっくり来なかったので大変申し訳ないのですが、このままでいこうかと思います。

本になる際に問題があるのであれば、校正の時点で直しが入るでしょうし、私の曖昧な判断基準ではなくプロの方の修正指示なら、信頼度が段違いだと思うので(汗)
↑ページトップへ