エピソード52の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
更新きた――(゜∀゜)――!!
[一言]
性格矯正成功していたら違和感満載ですし、屑のままでホッとしました
更新きた――(゜∀゜)――!!
[一言]
性格矯正成功していたら違和感満載ですし、屑のままでホッとしました
エピソード52
(´-`).。oOさん、感想ありがとうございます。
確かに数ヵ月で性格が変わったら、洗脳とかそういうのを疑ってしまいますよね。その学校怖い(汗)
主人公もそうですけど、姉も自分の中で色々考えを巡らせる子ですから、実家にいた時に捻れた考えをこの学校在学中に元に戻せればいいんですが。
確かに数ヵ月で性格が変わったら、洗脳とかそういうのを疑ってしまいますよね。その学校怖い(汗)
主人公もそうですけど、姉も自分の中で色々考えを巡らせる子ですから、実家にいた時に捻れた考えをこの学校在学中に元に戻せればいいんですが。
- 武藤かんぬき
- 2020年 01月21日 13時09分
[一言]
変わった様でいて、問題の原因を他者に押し付ける姉のカスなメンタルは変わっていないという所はリアルな感じですね
ただ主人公のやり直しにより状況が悪化した可哀想なキャラではあるので救いがあって欲しいと感じました
単純なザマァの為だけのキャラでないことを期待しています
変わった様でいて、問題の原因を他者に押し付ける姉のカスなメンタルは変わっていないという所はリアルな感じですね
ただ主人公のやり直しにより状況が悪化した可哀想なキャラではあるので救いがあって欲しいと感じました
単純なザマァの為だけのキャラでないことを期待しています
エピソード52
だめなこさん、感想ありがとうございます。
まぁまだ中学校に入って数ヵ月ですからね、気付きがあっただけ良いんじゃないかと思ったり。
救いというか、成長はあるんじゃないかと思います。温かく見守ってやって頂けるとありがたいです。
まぁまだ中学校に入って数ヵ月ですからね、気付きがあっただけ良いんじゃないかと思ったり。
救いというか、成長はあるんじゃないかと思います。温かく見守ってやって頂けるとありがたいです。
- 武藤かんぬき
- 2020年 01月21日 13時06分
[気になる点]
全寮制というのはわかる。
上流階級メインの学校に明らかに一般人。
問題を抱えてる人間が上流階級層にもいないわけじゃないんだろうけどすごいカオスだ。
全寮制というのはわかる。
上流階級メインの学校に明らかに一般人。
問題を抱えてる人間が上流階級層にもいないわけじゃないんだろうけどすごいカオスだ。
エピソード52
ジントさん、感想ありがとうございます。
現実的に考えると確かにカオスですよね(汗)
王城に侍女見習いに上がる下級貴族の娘みたいなイメージでしょうか。
現実的に考えると確かにカオスですよね(汗)
王城に侍女見習いに上がる下級貴族の娘みたいなイメージでしょうか。
- 武藤かんぬき
- 2020年 01月21日 13時04分
[一言]
この年の衝動ってこういう気分あるなぁ。
人によるだろうけど、1.2年とかでパッと気分が切り替わって何であんな事考えていたんだろう、と思う事もある。それに何しろ思春期だしね。
何十年も正体のわからない憎しみやわだかまりを抱いている人もいるからそこはわかんないけど。
絶対に近寄りたくないw 小説の中の人物ならキャラ立ってて全然いいんだけど。
この年の衝動ってこういう気分あるなぁ。
人によるだろうけど、1.2年とかでパッと気分が切り替わって何であんな事考えていたんだろう、と思う事もある。それに何しろ思春期だしね。
何十年も正体のわからない憎しみやわだかまりを抱いている人もいるからそこはわかんないけど。
絶対に近寄りたくないw 小説の中の人物ならキャラ立ってて全然いいんだけど。
エピソード52
ddさん、感想ありがとうございます。
思春期ってそういうものですもんね、抜けると大体黒歴史になるんですが(汗)
確かに近寄りたくないですね、こっちの行動の何がその人の怒りに触れるかわからないですし(笑)
思春期ってそういうものですもんね、抜けると大体黒歴史になるんですが(汗)
確かに近寄りたくないですね、こっちの行動の何がその人の怒りに触れるかわからないですし(笑)
- 武藤かんぬき
- 2020年 01月21日 12時57分
[一言]
お姉ちゃん、めちゃくちゃ等身大の思春期真っ只中な子に成長しましたね
確かにあの両親や父方祖父母に加えて尋常じゃない妹に囲まれてたらそりゃ本人が相当人間できてないと屈折もしやすいわ
特に妹と年相応に姉妹喧嘩して感情をぶつけ合ってお互いを知り合うコミュニケーションがほぼ取れなかったのもそれに対するリカバリーが無かったのも痛い
その点はお姉ちゃんの不運だったし家族を恨めしく思う気持ちはこの年頃ならある意味真っ当な感覚ですね
でもその上で拙いけれども自分のためになる環境を自分で整えようって考えられるようになったのは確実な大人への第一歩だと思いました
すみれ視点で考えたら何を馬鹿なこと言ってんのお姉ちゃんってなりますけども、リアルなローティーンの子ってこんなもんですしね
それにしても心を鬼にした母方のお祖母ちゃんの采配、結果として二人の孫の関係にとって最良を道を切り開きつつあって凄いなあ
お姉ちゃん、めちゃくちゃ等身大の思春期真っ只中な子に成長しましたね
確かにあの両親や父方祖父母に加えて尋常じゃない妹に囲まれてたらそりゃ本人が相当人間できてないと屈折もしやすいわ
特に妹と年相応に姉妹喧嘩して感情をぶつけ合ってお互いを知り合うコミュニケーションがほぼ取れなかったのもそれに対するリカバリーが無かったのも痛い
その点はお姉ちゃんの不運だったし家族を恨めしく思う気持ちはこの年頃ならある意味真っ当な感覚ですね
でもその上で拙いけれども自分のためになる環境を自分で整えようって考えられるようになったのは確実な大人への第一歩だと思いました
すみれ視点で考えたら何を馬鹿なこと言ってんのお姉ちゃんってなりますけども、リアルなローティーンの子ってこんなもんですしね
それにしても心を鬼にした母方のお祖母ちゃんの采配、結果として二人の孫の関係にとって最良を道を切り開きつつあって凄いなあ
エピソード52
笹倉のりさん、感想ありがとうございます。
ぶつかって本音で話す前に親が引き離しますからね、そして「あんたはお姉ちゃんなんだから」とか言われたら、そりゃなんだよーってなりますよね。
現実が見えてない部分がまだまだ多々ありますけど、成長への階段を半歩上った感じではありますので、今後を温かく見守ってやって頂きたいです。
ぶっちゃけこの家系でまともな大人って島のおばあちゃんしかいない気がしないでもないです(汗)
ぶつかって本音で話す前に親が引き離しますからね、そして「あんたはお姉ちゃんなんだから」とか言われたら、そりゃなんだよーってなりますよね。
現実が見えてない部分がまだまだ多々ありますけど、成長への階段を半歩上った感じではありますので、今後を温かく見守ってやって頂きたいです。
ぶっちゃけこの家系でまともな大人って島のおばあちゃんしかいない気がしないでもないです(汗)
- 武藤かんぬき
- 2020年 01月21日 12時51分
[気になる点]
ちょっと気になったので調べたけど、小説によくある全寮制の女子校って現実の日本には無いみたいなんですね。共学なら、男子校なら、又は寮はあるけど通いも可とか、特定の部活だけ入寮とかになるようで。
[一言]
やはりそう簡単に性根は変わらないようで。自堕落な生活が矯正され、多少冷静になっただけですね。
ちょっと目論見が甘いんでは。ここの私立中でかなり無理してるんだから、高校は地元に戻されて公立でしょ。
大学は国立なら東京での下宿も許されるかもですが、私立なら家から通える大学か奨学生にならんと無理かな。
ちょっと気になったので調べたけど、小説によくある全寮制の女子校って現実の日本には無いみたいなんですね。共学なら、男子校なら、又は寮はあるけど通いも可とか、特定の部活だけ入寮とかになるようで。
[一言]
やはりそう簡単に性根は変わらないようで。自堕落な生活が矯正され、多少冷静になっただけですね。
ちょっと目論見が甘いんでは。ここの私立中でかなり無理してるんだから、高校は地元に戻されて公立でしょ。
大学は国立なら東京での下宿も許されるかもですが、私立なら家から通える大学か奨学生にならんと無理かな。
エピソード52
狐の茜さん、感想ありがとうございます。
ま、まぁ創作の中なので大目に見て頂けるとありがたいです(汗)
家から出てまで数ヵ月ですからね、中学生ですしまだまだ世間の冷たさを身にしみてないんでしょうね。どこまでこの私立に通えるのかはわかりませんが、姉には家族と離れているうちに成長してもらいたいです。
ま、まぁ創作の中なので大目に見て頂けるとありがたいです(汗)
家から出てまで数ヵ月ですからね、中学生ですしまだまだ世間の冷たさを身にしみてないんでしょうね。どこまでこの私立に通えるのかはわかりませんが、姉には家族と離れているうちに成長してもらいたいです。
- 武藤かんぬき
- 2020年 01月21日 12時34分
[一言]
反抗期真っ只中で草生えますよ
反抗期真っ只中で草生えますよ
エピソード52
佐藤ソルトさん、感想ありがとうございます。
誰にでもきっとこういう時期はあるんだと思います(笑)
ここからどれくらい姉が成長できるのか私も見守りたいですね。
誰にでもきっとこういう時期はあるんだと思います(笑)
ここからどれくらい姉が成長できるのか私も見守りたいですね。
- 武藤かんぬき
- 2020年 01月21日 12時29分
[気になる点]
流石に不快感しか生まないようなキャラはどうなんかなぁ
最後にざまぁするような物語でもないと思いますし。
無駄なヘイト集めにならないことを祈っておきます。
流石に不快感しか生まないようなキャラはどうなんかなぁ
最後にざまぁするような物語でもないと思いますし。
無駄なヘイト集めにならないことを祈っておきます。
エピソード52
あまみやさん、感想ありがとうございます。
現状では確かに姉には不快感しかないでしょうね(汗)
これからの成長に期待です。
現状では確かに姉には不快感しかないでしょうね(汗)
これからの成長に期待です。
- 武藤かんぬき
- 2020年 01月21日 12時22分
[一言]
割と図々しいけどまあそれで縁切りできるなら喜んで金出すよね。
資金源はすみれの稼ぎだろうけど。
割と図々しいけどまあそれで縁切りできるなら喜んで金出すよね。
資金源はすみれの稼ぎだろうけど。
エピソード52
ふぉいさん、感想ありがとうございます。
ところがどっこい、母は手放さないでしょうね。子供が大事だからとか自分が産んだ子をどうして遠ざけなければいけないんだと喚きながらね。
それが更に子供の気持ちを自分から離れさせるという事にも気付けない、何故なら他人の気持ちを慮れなくて、更に自分が一番だから(汗)
結局母の世界も狭いんですよね、だからこそ大島さんがもっと色んな人と話して世界を広げろとアドバイスしてた訳で。
ところがどっこい、母は手放さないでしょうね。子供が大事だからとか自分が産んだ子をどうして遠ざけなければいけないんだと喚きながらね。
それが更に子供の気持ちを自分から離れさせるという事にも気付けない、何故なら他人の気持ちを慮れなくて、更に自分が一番だから(汗)
結局母の世界も狭いんですよね、だからこそ大島さんがもっと色んな人と話して世界を広げろとアドバイスしてた訳で。
- 武藤かんぬき
- 2020年 01月21日 12時20分
[一言]
姉よ……基本的にクズ思考なのは結局変わって無いな……
何故お前みたいなクズに大枚はたいて東京の大学に行かせなければ成らないのか(汗)
姉よ……基本的にクズ思考なのは結局変わって無いな……
何故お前みたいなクズに大枚はたいて東京の大学に行かせなければ成らないのか(汗)
エピソード52
jackさん、感想ありがとうございます。
まぁまだ家を出て数ヵ月、しかも寮で学校に守られながら生活している訳ですから、まだまだ自分の力で生きていく辛さはわからないでしょうね。
ちょっとずつ成長していく様を書ければいいなと思ってます。
まぁまだ家を出て数ヵ月、しかも寮で学校に守られながら生活している訳ですから、まだまだ自分の力で生きていく辛さはわからないでしょうね。
ちょっとずつ成長していく様を書ければいいなと思ってます。
- 武藤かんぬき
- 2020年 01月21日 12時13分
感想を書く場合はログインしてください。