エピソード62の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
なお、ふみか、透歌と嫁が三人もいるとか裏山
  • 投稿者: suteneko
  • 2024年 05月04日 03時59分
[一言]
ベルからメロディへの切り替えは1989年の3月から始まって、1981年なら新大久保駅のような例外(すぐ近くに医院があったため)を除いてほぼ完了しているはずですよ。
  • 投稿者: 月音
  • 2021年 03月16日 09時46分
月音さん、コメントありがとうございます。

なるほどー、やっぱり路線毎に変更時期が違うんですね。
一応私が調べてみた時には山手線の駅でも1994年の時点でベルの動画とかもあったので、多分完全切り替えには至ってなかったのかなと考えました。
まぁベルなのかメロディなのかについては話に関わってこないので、もうこのままにしておこうかなと思ってます。情報ありがとうございました。
[良い点]
今回も面白かったです。飛行機で怖がるすみれ可愛いですねwとなりの洋子さんの顔デレデレになってそうですw
それにしても自分の破壊力を理解してないからやばいですね。女の子を照れさせるような笑顔なんて思春期の男子キラー過ぎますね。勘違いしないわけないですねこれは。
[一言]
コロナも広まってきてます。お体に気をつけて頑張ってください。
  • 投稿者: まじ豆腐
  • 男性
  • 2020年 04月01日 07時24分
疾風の亀さん、いつも感想ありがとうございます。

きっと洋子さんにとっては至福のフライトだったに違いありませんね(笑)
透歌ちゃんはもう結構長めな付き合いなので、その間にすみれにメロメロにされちゃったんでしょう(汗) むしろ透歌ちゃんがすみれの対人バリアを突破したからこそ起こった事なのでは(笑)

コロナ怖いですね、どうぞ疾風の亀さんも自衛してご自愛くださいね。
[一言]
いいですね!
  • 投稿者: KaniSumo
  • 男性
  • 2020年 04月01日 06時30分
KaniSumoさん、コメントありがとうございました!
[一言]
飛行機では腕にしがみ付いて震えるすみれに悶える洋子さんの姿が目に浮かびますね!
すみれにはもう少し自分の可愛らしさを自覚して危機感を持って貰いたいけど、そのまま無自覚のままでいて欲しいという矛盾した気持ちを抱えてしまう!

  • 投稿者: totto
  • 2020年 04月01日 05時50分
tottoさん、いつも感想ありがとうございます。

洋子さん、きっとデレッとした表情だったんでしょうね(笑)
無自覚に可愛さを周囲に振りまく女の子っていいですよね、ぶりっ子だとわざとらし感が出ますけどTSで自分の外見に無頓着or下方修正してしまう子だとそういうのも軽減できますし。
私も作品のこれからを度外視するならば、すみれにはずっとこのままでいてほしいですね(汗)
[良い点]
あー…ハンドル式の窓かー、軽トラくらいしか知らない…
平成の最初の頃ってまだパワーウィンドウなかったか。

前話のまーくんといいタケくんといい6年生も、おまけに透歌ちゃんまで、罪な女児やでホンマ
[一言]
映画で人気爆発のシーンはまだお預けか
  • 投稿者: H!GO!YAH!
  • 2020年 04月01日 02時16分
H!GO!YAH!さん、感想ありがとうございます。

パワーウインドウ自体は昭和の頃からありましたが、普及してなかったんですよね。平成に入って、高級車から段々広がっていった感じがあります。

どうでしょうね、人気爆発までいくかどうかはわかりませんが、一般公開からまだ劇中では3日しか経っていないので、ここで爆発したら確実に仕込みだと思われそうです(笑)
[一言]
昔中学生になった頃子役?をやってた同級生が歩いて帰ってる最中に、ヤバいファンにストーカーされて誘拐されそうに成ってたな。
  • 投稿者: jack
  • 2020年 04月01日 00時16分
jackさん、コメントありがとうございます。

いつの時代も厄介なファンというのは怖いですね、特に実際に行動を起こしてしまう人はどうしようもない(汗)
↑ページトップへ