感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
主人公は頑張って生き延びただけ、歪んだ原作ヒロインの悪役が自滅。
戦乱の世で活躍するヒロイックな勇者は居らず(スペック的には出来そうだけど)主要人物も無もなき一般人達も出来る範囲で必死に足掻きなんとかなった、悪役も個人レベルではとてつもない大罪人だが、圧倒的な力を持つ邪悪という訳でもなく陰謀にちょっと絡み事態をややこしく出来た程度。
朝ドラというか、大河ドラマというか海外ドラマというかそっち方面の面白さ。
小公女とか風と共に去りぬとか思い出した。
面白かったです、ありがとうございます。
戦乱の世で活躍するヒロイックな勇者は居らず(スペック的には出来そうだけど)主要人物も無もなき一般人達も出来る範囲で必死に足掻きなんとかなった、悪役も個人レベルではとてつもない大罪人だが、圧倒的な力を持つ邪悪という訳でもなく陰謀にちょっと絡み事態をややこしく出来た程度。
朝ドラというか、大河ドラマというか海外ドラマというかそっち方面の面白さ。
小公女とか風と共に去りぬとか思い出した。
面白かったです、ありがとうございます。
エピソード37
和食か、腐れ宰相のせいで国が蚕食され滅んでいく様子がが今の日本みたいだと思ってたら。
エピソード29
二歳で普通に大人と会話できるとか天才にも程があるどころか天才で片付けられない異常事態、この三人子供と接したことないのかな。
エピソード12
37話でここまで作られたなんて思えないほど壮大な話しでした!よくここまで短くまとめましたね!私はのめりこんで読んでしまいましたが(笑)簡単な相関図と地図は載せて欲しかった。登場人物が多すぎてこんがらがってしまいました(笑)地図重要(涙)ありがとうございました。
エピソード37
感想をありがとうございます。お褒めの言葉にとっても喜んでおります。地図もなく、大量の登場人物という難点も・・我慢して読んでくださって申し訳ありません。最後まで、重ね重ねありがとうございました。
<(_ _)>
<(_ _)>
- 早田結
- 2025年 07月20日 15時54分
「攻撃用魔道具の高威力のものを使うか。あるいはユギタリアの王族なら出来るでしょうと言われた。アニスは亡くなった王様の親戚かなにかなの? 誰かの・・隠し子みたいな」
こんな質問を口に出したということから、優秀なのかもしれないが、馬鹿なのかもしれませんね。
こんな質問を口に出したということから、優秀なのかもしれないが、馬鹿なのかもしれませんね。
エピソード28
感想をありがとうございます。うっかりして返信が遅くなってしまい申し訳ありません。そういえば「隠し子」発言はいただけないですよね・・。大人の常識はなかったといいますか。でも賢い子ではあります。
(>_<)
(>_<)
- 早田結
- 2025年 01月08日 10時16分
[良い点]
面白かったです。
タイトルから予想していたよりずっと厳しくきつい世界を生き延びた主人公は本当のサバイバー。ハラハラしながら楽しみました。
アラムの存在が気になっていたら、しっかりと動いていたことに納得。
それにしても、同じく前世の記憶を持っていてこんなに生きざまが変わっていく。ちょっと怖いくらいでした。
[一言]
王族の話のところでは、先王とか王妃とかが私の頭の中で入り乱れてしまって、時々混乱してしまいました。
モブですが名前があれば私のつたない読解力でもいけたかなと、少しだけ注文を。
面白かったです。
タイトルから予想していたよりずっと厳しくきつい世界を生き延びた主人公は本当のサバイバー。ハラハラしながら楽しみました。
アラムの存在が気になっていたら、しっかりと動いていたことに納得。
それにしても、同じく前世の記憶を持っていてこんなに生きざまが変わっていく。ちょっと怖いくらいでした。
[一言]
王族の話のところでは、先王とか王妃とかが私の頭の中で入り乱れてしまって、時々混乱してしまいました。
モブですが名前があれば私のつたない読解力でもいけたかなと、少しだけ注文を。
エピソード37
感想をありがとうございます。面白いと言って貰えるのは何よりのご褒美です!嬉しいです。王族のところ、わかりにくくなってしまい申し訳ありません。わかりやすい書き方を工夫していきます。参考になります。自分では気付きにくいものですから。ありがとうございます。
- 早田結
- 2024年 09月02日 16時29分
[一言]
国を滅ぼされた経緯を聞くと、なんて愚かな王太子だと思ったりするけど、この人も被害者というか可哀想な人やなぁ。フィーアさんのおかげで最低限の魔導の力があって不幸中の幸い、子に必要な経験を赤子のうちに与えられたのが幸い。魔導の方向性が身体能力特化型…脳筋でも、ほんとあってよかったよ
国を滅ぼされた経緯を聞くと、なんて愚かな王太子だと思ったりするけど、この人も被害者というか可哀想な人やなぁ。フィーアさんのおかげで最低限の魔導の力があって不幸中の幸い、子に必要な経験を赤子のうちに与えられたのが幸い。魔導の方向性が身体能力特化型…脳筋でも、ほんとあってよかったよ
エピソード24
王太子殿下、けっこう可愛い(?)脳筋だと思うんですが(作者目線ですが)、可哀想なところも多々ありまして、わかっていただけて感激です。王太子、もしかしたら、ちゃんと魔法習ってても脳筋=身体強化特化だったかもしれません。
- 早田結
- 2023年 04月17日 21時01分
[一言]
このお話が好きで何度か読んでいます。王族の愚かさと間者によって滅びゆく国。はたから見るとなんて馬鹿な王族!と思うけど、徐々に食い荒らされていく描写の中でひっそりと抗って、たくましく生きている姿は胸熱です。
このお話が好きで何度か読んでいます。王族の愚かさと間者によって滅びゆく国。はたから見るとなんて馬鹿な王族!と思うけど、徐々に食い荒らされていく描写の中でひっそりと抗って、たくましく生きている姿は胸熱です。
エピソード23
感想をありがとうございます。拙い作品ですが、のめり込んで創った物語なのでお気に召していただいてとても嬉しいです。一気に攻め込まれるのも、徐々に食い荒らされるのも、同じくらい恐ろしいんじゃないか、と想像しながら綴ったのを思い出しました。
- 早田結
- 2023年 04月17日 20時56分
感想を書く場合はログインしてください。