エピソード621の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
らむなべさん描写したの父親は素晴らしいです
ありがとうございます
ありがとうございます
- 投稿者: laigeorge89
- 2025年 03月09日 11時10分
エピソード621
感想ありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しいです。記憶がほんと朧気なんですよね……。
そう言っていただけて嬉しいです。記憶がほんと朧気なんですよね……。
- らむなべ
- 2025年 03月24日 18時45分
[良い点]
泣きました
ありがとうございますヤムシード家の皆さま
ありがとうございますらむなべさん
[一言]
更新ありがとうございます。
泣きました
ありがとうございますヤムシード家の皆さま
ありがとうございますらむなべさん
[一言]
更新ありがとうございます。
エピソード621
感想ありがとうございます。
短い付き合いでしたが、彼等の思いを受け取って頂き感謝です。
>一言について
こちらこそありがとうございます!
短い付き合いでしたが、彼等の思いを受け取って頂き感謝です。
>一言について
こちらこそありがとうございます!
- らむなべ
- 2023年 08月12日 14時02分
[良い点]
心からの愛を注いで
娘の身を何より案じて
その意思を守り
信念を踏みにじろうとする敵に立ち向かい
死の間際まで想う
ハリルさんは父として、何より人として本当に素敵な方だと思いました。
子を想う父親の凄さに、心打たれました。
途中止められず一気に読んでしまいました。
ヤムシード家のお話、とても良かったです。
読めて幸せです。
心からの愛を注いで
娘の身を何より案じて
その意思を守り
信念を踏みにじろうとする敵に立ち向かい
死の間際まで想う
ハリルさんは父として、何より人として本当に素敵な方だと思いました。
子を想う父親の凄さに、心打たれました。
途中止められず一気に読んでしまいました。
ヤムシード家のお話、とても良かったです。
読めて幸せです。
エピソード621
感想ありがとうございます。
父親が娘のために魔法使いになるお話でした。かいとさんの心を動かせたようで幸いです。
最後まで父親であろうとする姿が伝わっていたら嬉しいですね。
こちらこそこんな素敵な感想を頂けて嬉しいです!
ありがとうございます!
父親が娘のために魔法使いになるお話でした。かいとさんの心を動かせたようで幸いです。
最後まで父親であろうとする姿が伝わっていたら嬉しいですね。
こちらこそこんな素敵な感想を頂けて嬉しいです!
ありがとうございます!
- らむなべ
- 2021年 12月24日 07時23分
[良い点]
ひたむきで真っ直ぐな愛情と信頼を注げたハリルがパパだったから、シャーリーは天才を発揮して魔法使いになったんですね。なんて最高にかっこいいパパなんだ。
蹂躙されているのに勝ち戦として読めるお話で切なくて泣いてしまいました。ハリルは力こそ弱くても間違いなく魔法使いでしたが、その前にシャーリーのパパなんだなぁと思える描写ですごく好きです。アルム達とは逆なのも印象深いです。
[一言]
いつも更新ありがとうございます!
ひたむきで真っ直ぐな愛情と信頼を注げたハリルがパパだったから、シャーリーは天才を発揮して魔法使いになったんですね。なんて最高にかっこいいパパなんだ。
蹂躙されているのに勝ち戦として読めるお話で切なくて泣いてしまいました。ハリルは力こそ弱くても間違いなく魔法使いでしたが、その前にシャーリーのパパなんだなぁと思える描写ですごく好きです。アルム達とは逆なのも印象深いです。
[一言]
いつも更新ありがとうございます!
エピソード621
感想ありがとうございます。
すごい読み取ってくださっている……!嬉しいです!
仰る通り、最後に娘のために魔法使いになった父親のお話でした。あくまで父親であることがハリルにとって大事な点なんですね。
国を守るための魔法使いにはなれませんでしたが、十分娘に誇れる姿を見せられたんじゃないかと思います。
>一言について
こちらこそいつもありがとうございます!
これからも応援よろしくお願いします!!
すごい読み取ってくださっている……!嬉しいです!
仰る通り、最後に娘のために魔法使いになった父親のお話でした。あくまで父親であることがハリルにとって大事な点なんですね。
国を守るための魔法使いにはなれませんでしたが、十分娘に誇れる姿を見せられたんじゃないかと思います。
>一言について
こちらこそいつもありがとうございます!
これからも応援よろしくお願いします!!
- らむなべ
- 2021年 12月20日 00時04分
[良い点]
彼の魔法使いとしての力量が妻や娘に伍するものであれば、また違った人生があったでしょう。
でも、彼には力が無かった。
故に魔法使いになり切れなかった。
だからこそ、妻を愛し、娘を愛した。
そんな彼の人生を誰が否定出来るでしょう。
1人の父親として、娘を危地に向かわせたくない。
当然の想いです。
彼女も内心は嬉しかったのでは無いかと。
それでも彼女は向かった。
何者かに嵌められていると分かっていても。
娘を愛する父親の気持ちは痛いほど良く分かります。
そんな彼が末期に娘と同じ魔法使いになれました。
彼の晩年は不幸だったかもしれません。
でも、最期の一時を彼は満足に迎えられたのではないか?
そう思います。
立派な父親でした。
[一言]
彼女が嵌められたのは分かってましたが、それをここで明かしますか・・・
また、えぐい事をされますな(笑)
今回も更新お疲れ様でした。
彼の魔法使いとしての力量が妻や娘に伍するものであれば、また違った人生があったでしょう。
でも、彼には力が無かった。
故に魔法使いになり切れなかった。
だからこそ、妻を愛し、娘を愛した。
そんな彼の人生を誰が否定出来るでしょう。
1人の父親として、娘を危地に向かわせたくない。
当然の想いです。
彼女も内心は嬉しかったのでは無いかと。
それでも彼女は向かった。
何者かに嵌められていると分かっていても。
娘を愛する父親の気持ちは痛いほど良く分かります。
そんな彼が末期に娘と同じ魔法使いになれました。
彼の晩年は不幸だったかもしれません。
でも、最期の一時を彼は満足に迎えられたのではないか?
そう思います。
立派な父親でした。
[一言]
彼女が嵌められたのは分かってましたが、それをここで明かしますか・・・
また、えぐい事をされますな(笑)
今回も更新お疲れ様でした。
エピソード621
感想ありがとうございます。
立派な父親でした、と言って頂けただけでも彼は満足だと思います。
国のために魔法使いになれなかった父親は娘のため魔法使いになれた、そんなお話でした。
彼の思いに少しでも共感してくださったのなら幸いです。
>一言について
察していた方もいらっしゃったでしょうね(笑)
ダブラマは上が掌握されているので厳しいです……。
いつもありがとうございます!!
立派な父親でした、と言って頂けただけでも彼は満足だと思います。
国のために魔法使いになれなかった父親は娘のため魔法使いになれた、そんなお話でした。
彼の思いに少しでも共感してくださったのなら幸いです。
>一言について
察していた方もいらっしゃったでしょうね(笑)
ダブラマは上が掌握されているので厳しいです……。
いつもありがとうございます!!
- らむなべ
- 2021年 12月19日 23時58分
[良い点]
よくよく一矢報いたっ!!アルムたちを逃がすという目的を達した上でグリフォンの片翼を落とすという想定外の打撃を与えたっ!これは間違いなくあんたの勝ちだっ!!(わりとガチ泣きしそう)
[一言]
更新お疲れさまです
よくよく一矢報いたっ!!アルムたちを逃がすという目的を達した上でグリフォンの片翼を落とすという想定外の打撃を与えたっ!これは間違いなくあんたの勝ちだっ!!(わりとガチ泣きしそう)
[一言]
更新お疲れさまです
エピソード621
感想ありがとうございます。
魔法使いとしてこれ以上無い戦果を遺していきました。グリフォンの目的を果たさせなかったので間違いなく勝ちと言えるでしょう。立派な最後だったと自分は思います。
>一言について
労いのお言葉ありがとうございます!!
魔法使いとしてこれ以上無い戦果を遺していきました。グリフォンの目的を果たさせなかったので間違いなく勝ちと言えるでしょう。立派な最後だったと自分は思います。
>一言について
労いのお言葉ありがとうございます!!
- らむなべ
- 2021年 12月19日 21時37分
[良い点]
ガザスのときとは違って、既に敵側(魔法生命側)に国が乗っ取られている状態なのでダブラマ所属の方々が辛い目にあっていて心苦しい章ですね……
ガザスのときとは違って、既に敵側(魔法生命側)に国が乗っ取られている状態なのでダブラマ所属の方々が辛い目にあっていて心苦しい章ですね……
エピソード621
感想ありがとうございます。
アルム達が必死にマナリルやガザスを守ってきた間、今回の敵はずっとダブラマで動いていたので状況の厳しさは一番ですね……。
ダブラマに住んでいる善良な貴族が水際で食い止めている状態なので、ここから挽回できるかといったところです。
アルム達が必死にマナリルやガザスを守ってきた間、今回の敵はずっとダブラマで動いていたので状況の厳しさは一番ですね……。
ダブラマに住んでいる善良な貴族が水際で食い止めている状態なので、ここから挽回できるかといったところです。
- らむなべ
- 2021年 12月19日 21時28分
[良い点]
更新ありがとうございます。今後の展開としてはアルムの砲撃の魔力とか身体のダメージを最小限に抑えて尚且つ女王の砂全体を破壊出来る様に何らかの手段で覚醒させて欲しいです。
更新ありがとうございます。今後の展開としてはアルムの砲撃の魔力とか身体のダメージを最小限に抑えて尚且つ女王の砂全体を破壊出来る様に何らかの手段で覚醒させて欲しいです。
エピソード621
感想ありがとうございます。
展開を予想して頂いたり考察して頂くのは嬉しいのですが、これからの展開はすでに自分の中で決まっています……!
作品全体で少し言うのならアルムは主人公なのでご安心くださいとだけ……。
展開を予想して頂いたり考察して頂くのは嬉しいのですが、これからの展開はすでに自分の中で決まっています……!
作品全体で少し言うのならアルムは主人公なのでご安心くださいとだけ……。
- らむなべ
- 2021年 12月19日 21時25分
[一言]
ぽっと出のおじさんだろうと泣くものは泣く( ;∀;)
ぽっと出のおじさんだろうと泣くものは泣く( ;∀;)
エピソード621
感想ありがとうございます。
そう言って頂けて嬉しいです!こういうお言葉を頂けて安心します。
そう言って頂けて嬉しいです!こういうお言葉を頂けて安心します。
- らむなべ
- 2021年 12月19日 21時22分
感想を書く場合はログインしてください。