エピソード411の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
騎士国に魔道具使用をやめさせるなら長年魔道具を戦争に使い続けては帝国からじゃないのか?
帝国には戦争で勝ちきれないからって勝てそうなノネッテに戦争を仕掛けるのは正しいことなのか?
魔道具を捨てる代わりに神聖術を今後使うなと言われたらあなた達は使わずにいられるのか?
って言葉を投げ掛けたらどう返事したんだろう?
[気になる点]
規定路線とはいえ、神聖国は喧嘩うってるような言葉だし、
今までは帝国と神聖国に勝てないからへり下った対応してたのにミリモスがキレ芸すぎる
もう敵対するような小国もないし民間も公共工事かおもちゃか火つけくらいしか使ってないので、これからも必要とする理由が弱く感じる
[良い点]
楽しく読んでいます♪☆
[一言]
更新ご苦労さまです♪☆
[一言]
この押し付けてくる感じが普通なら
騎士国の正しさを宗教にある程度置き換えた方が理解しやすいかもしれませんね
騎士国の掲げる宗教とその教義を前面に出して「正しさ」を肯定するとのような。

「正しさ」「正義」との対比だけだとちょっとふわっとしてしまうというか、
今回のような「正しさ」を主張する場面で、他国に対してただの駄々っ子になってしまってる事が
騎士国が国として成立してる事自体に疑問を抱いてしまいます。
新王の影響といえば済むかもしれませんが、王に従うのを正しいとしている騎士は上を正せないというような構造的欠陥でも持っている…?

ただその場合、騎士国の独自色が薄れて割とよくあるわがままな宗教国家になるので
納得はしやすいけど設定としては難しい塩梅かもしれませんね。
  • 投稿者: nak
  • 2021年 07月18日 18時54分
[一言]
孫バカ拗らせちゃった?w
  • 投稿者: さも
  • 2021年 07月18日 04時59分
[一言]
防御が堅いだけあって頭も堅い国になったのかしら?
  • 投稿者: miyabink
  • 2021年 07月17日 22時37分
[一言]
まあ少なくとも今回派遣されてきた騎士達は問題ありということがはっきりした訳だが、それが騎士国の総意であるかだね。
たまたま今回派遣されてきた騎士達だけが問題というならともかく、現王も更には他の騎士も同様なら騎士国は既にその国家としての存在意義を失っているということになる。
ただあまりにも急激な変化というのは気になるところ。前騎士王テレトゥトスはその辺りをどう思っているのか。もうすでに騎士国を見限っている可能性もあるか。
[一言]
正義と正しいは違うとか言ってた国が、(自分たちの考える)画一的な正しい事=正義の押し付けやるようになったらお終いなんでは?
いつだったか忘れたけど、ファミリスのセリフから前王は多様性を認めてたと思うから新王が頭ヤバイのかな。
正義に囚われた騎士を追放とかしてたはずなのに、何でその範疇に含まれそうな奴が新王になってるのやら。
実は新王はまともで使節団メンバーとそれ派遣してきた勢力こそがアレだったのか、前王に厳しく育てられ一定の基準で夫を選んだはずの姉が恋に盲目になって新王の暴走を疑いもしない頭お花畑になってるのかどっちだろう。
[気になる点]
今回の話での騎士たちの言ってることがチンピラに見えてくるんだよなぁ
[一言]
王が代わってすぐだから来ている騎士たちは王が変わる前から同じような職務に出ていたはずなのに相手国に要請した理由についての反論を言われた時にそういう態度になると言うことは今までもそうだったのかどうなのか

ちゃんと理由を聞いてその具体的な反論を言葉に出来ていないあたり言い分を根拠のある正しいものと思えているはずなのにその正しさについて言及せず要請を聞く気がないのかとか戦争を匂わせたりとかって自分達の出した結論ありきでしか話進める気がないのは「正しさ」じゃなくて自分の考えから来る「正義」になってるって劇中でも主人公も思ってるしその通りだと思う

でもこんな態度を以前からしていたとしたらちゃんと「正しさ」を基準に今まで出来てたか怪しいところだと思えてくるんだよなぁ
↑ページトップへ