感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
私もDIY好きなので楽しく読ませて頂きました。
完成した写真なども見てみたいです。
ぜひ続きを書いてください。
  • 投稿者: 浦 修
  • 40歳~49歳
  • 2020年 04月15日 08時40分
ご感想ありがとうございます!

最終話直前でエタってしまい早一年、すっかりこの作品のことを忘れてしまっていました^^;

近い内に完結話投稿したいと思います^^;
  • 軽石
  • 2020年 04月24日 00時04分
[良い点]
精密緻密な印象。リアルな体験談にしか思えなかったです……!
(『記録風のフィクションです』という一文を読み落としていただけなのですが)
まさしく、開拓モノ好きにはたまらないです。一気読みしました。
小屋の屋根からの夕日を見てみたい! と強く思ってしまったりもしました。
この作品を書かれた本来の意図とは反するかもしれませんが、これはコミカライズされてほしいです。切に。
本職の方がお仕事としてつくるのとは違う試行錯誤。まさしくセルフビルドの楽しさを満喫させていただきました。

[一言]
『0pt~』のあとすぐ一気読みしたのですが、これはどう感想を書いたものか……と考えているうちに今にいたってしまいました。
本当はレビューさせていただきたいくらいなのです……!
感想ありがとうございます!

>まさしく、開拓モノ好きにはたまらないです。一気読みしました。
>小屋の屋根からの夕日を見てみたい! と強く思ってしまったりもしました。

>本職の方がお仕事としてつくるのとは違う試行錯誤。まさしくセルフビルドの楽しさを満喫させていただきました。

そう言っていただけまして幸いです。

また最終回間際というところで更新ストップしてしまっていて申し訳ないです……。
そろそろ残りを書こうと思っています、。
  • 軽石
  • 2019年 04月23日 20時14分
[良い点]
硬派な内容にも関わらず読みやすいです。電子媒体での可読性を意識した構成のように感じます。淡々と進んでいく作業の間に時折挿入される主人公の独白もいい味。リアリティのある若さと葛藤を感じました。
[気になる点]
専門用語が多い点が人を選ぶかな、と感じました。
[一言]
「作る」ことに対するストイックさに刺激を受けました。完結を楽しみにしています。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 03月09日 23時28分
管理
ご感想レビューありがとうございます!!

小屋づくりもあとほんの少しっ、という完結を目前に中断してしまってもうしわけありません……

創作論のエッセイを書いたら予想外にバズってしまいましたのでしばらくそちらを書いていく予定です


こちらもいずれ完結させたいと思いますので、おまたせして申し訳ありませんがもうしばらくお待ちいただけましたらと思おます。


可読性についてはよいご指摘ありがとうございます。おっしゃる通りこの作品は紙での出版を前提としない、私がこれから勝手に提唱しようと思っている「新現代文」で意図的に書いております。電子で書いて、電子で読むための文体です。
  • 軽石
  • 2019年 03月14日 23時25分
[一言]
土地を買った時に、登記とか地目変更とか済んでるでしょうか。
その辺が描かれてないので、脳内で「したんだろうな」と変換するしかないですが、苦労話としてリアリティが増すし、そういうのも、きちんと掻いた方が良いと思います。
まだなら、せっかく作りかけてるのに! と失敗談になって、申請で四苦八苦となり、物語のアクセントになりますしね。
  • 投稿者: ulysses
  • 男性
  • 2019年 03月06日 17時26分
感想ありがとうございます!

確かに土地のあれこれについては時間も苦労も掛かる部分なのに第25話でちょっと触れただけ端折ってしまっていますね……。
本来の小屋作りなら土地探しから始めるところですが、この話はいきなり小屋を建て始めるところから始めてしまっているので、建設以外の苦労の部分ついてはあまり描写できていないのは反省点です。
設定としては都市計画区域外の保安林でない山林の土地に10m2以内の小屋を建てている感じです。
その他、山奥といっても林道がある程度の山なら毎日多少でも人通りがあると思われますが、そういう描写もカットしてしまっています。
  • 軽石
  • 2019年 03月06日 18時31分
[良い点]
クラフト系youtubeを眺めているようなノンビリした気分を味わえるのが不思議で新鮮です
[一言]
更新お疲れさまです。
楽しみにしてます
  • 投稿者: 平氏パイ
  • 30歳~39歳
  • 2019年 02月21日 23時00分
感想ありがとうございます!

クラフト系youtube動画は私も大好きです!
本編はあと10話ほどを予定していますので引き続きご覧いだけますと幸いです
  • 軽石
  • 2019年 02月22日 06時13分
[良い点]
職業大工をしている立場から見たら、楽勝な小屋を建てるんだな。としかならないが、素人が自分で調べに調べ建てるとなると、物凄くハードルが上がるはず。
試行錯誤とトライ&エラーの繰り返し。話に引き込まれる。
[一言]
作者さんが職人さんだったら正に『釈迦に説法』だが、土嚢袋は横に置くと予想以上に潰れるが、縦に置くとそこまで潰れないw

水糸張りで思わず。そこは『トランシット』使って90度を出さんか~い!!って思ってしまったw
感想ありがとうございます!

作者は素人なので本職の方を本当に尊敬しております。職人の方が持っていらっしゃる経験に裏付けられた知識、技術の膨大さには頭が下がります。

この話はやたらと失敗する挫折感の多いストーリーですが、意外と多くの人に読んでいただけている様で嬉しいです。
  • 軽石
  • 2019年 02月18日 06時13分
[良い点]
営林署の人とのやり取りにリアリティがあって面白いです!
[一言]
キックバックが怖くて、自分は丸ノコ使えないです。押し切り使うだけでもビビってしまいます。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 02月10日 23時19分
管理
感想ありがとうございます!
小屋づくり以外の描写もたまに挟んでいきたいと思います
  • 軽石
  • 2019年 02月11日 03時49分
[良い点]
読ませる文章にグイグイ引き込まれる。
最初は異世界モノかと思ってたら滋賀の山林でビックリしました。土地買ってセルフビルドとか、普通に憧れるし、みんな大好きだよね。
[一言]
これがフィクションなら本当に凄いと思う。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 02月09日 07時38分
管理
↑ページトップへ