感想一覧
▽感想を書く[良い点]
読みました!
余韻が残る小説でした。起承転結がしっかりしており、気がついたら入り込んで読んでいました。
なかなかに難しい問題ですね。彼の最初の感情は宗教戦争にも似た感情でした。人間の醜いところが露になり、思い込み、おかしくなっていく。アンドロイドも人間が作ったものなので考えが似かよっているように感じましたね。関係ないですが鉄腕アトムを思い出しました。人間の感情の動きがリアルでとても良かったです。ネタバレになりそうなのであまり言わないですが不思議な世界観でした。
そして後からわかる世界観や主人公の謎にゾクッと来る。きれいな描写が儚さと悪夢な感じを醸し出していました。
良作SF!これぞSF!
おもしろかったです!!
読みました!
余韻が残る小説でした。起承転結がしっかりしており、気がついたら入り込んで読んでいました。
なかなかに難しい問題ですね。彼の最初の感情は宗教戦争にも似た感情でした。人間の醜いところが露になり、思い込み、おかしくなっていく。アンドロイドも人間が作ったものなので考えが似かよっているように感じましたね。関係ないですが鉄腕アトムを思い出しました。人間の感情の動きがリアルでとても良かったです。ネタバレになりそうなのであまり言わないですが不思議な世界観でした。
そして後からわかる世界観や主人公の謎にゾクッと来る。きれいな描写が儚さと悪夢な感じを醸し出していました。
良作SF!これぞSF!
おもしろかったです!!
この度は拙作にお時間を割いて頂きまして、誠にありがとうございます。
元々このお話は、2018年の2月に東京・池袋で開催された同人誌即売会「サンシャインクリエイション」用に書いた作品なのですが、即売会当日に売れたのがたったの1冊だったこともあり、もっと多くの方々に届けたいと思い立ち、なろうに掲載した作品です。
SFにちょっとした謎解き要素を足したり、日記帳に文章を書いたり、当時の自分にとっては色々と新しい試みをした作品です。でも、あんまりな結末なのでそれほど周囲からの評判は良くなかった気がします。
そんな作品に、これだけの暖かいご感想をくださいまして、本当にありがとうございます。ましてやSFの古典名作「鉄腕アトム」を引き合いに出してくださるとは。畏れ多いくらいです。
他にもちょっとしたSFやホラーを書いておりますので、暇つぶしにでも使っていただけたら幸いです。
本当に、この度は拙作にご感想をくださいましてありがとうございました。
元々このお話は、2018年の2月に東京・池袋で開催された同人誌即売会「サンシャインクリエイション」用に書いた作品なのですが、即売会当日に売れたのがたったの1冊だったこともあり、もっと多くの方々に届けたいと思い立ち、なろうに掲載した作品です。
SFにちょっとした謎解き要素を足したり、日記帳に文章を書いたり、当時の自分にとっては色々と新しい試みをした作品です。でも、あんまりな結末なのでそれほど周囲からの評判は良くなかった気がします。
そんな作品に、これだけの暖かいご感想をくださいまして、本当にありがとうございます。ましてやSFの古典名作「鉄腕アトム」を引き合いに出してくださるとは。畏れ多いくらいです。
他にもちょっとしたSFやホラーを書いておりますので、暇つぶしにでも使っていただけたら幸いです。
本当に、この度は拙作にご感想をくださいましてありがとうございました。
- 浦切三語
- 2019年 12月16日 20時08分
[良い点]
おそらく読み手によって色々な意味を受け取るであろうメインストーリー。個人的には「姿を変えても自分勝手なココロを残してしまった、本当に救いがたい人間の性」という、アイロニーを強く感じました。
[気になる点]
誤字がいくつか。報告は別送しました。
[一言]
月曜夜のお茶の間に届けるラジオドラマの応募作品としては凄惨すぎでは……。深夜っぽい。
おそらく読み手によって色々な意味を受け取るであろうメインストーリー。個人的には「姿を変えても自分勝手なココロを残してしまった、本当に救いがたい人間の性」という、アイロニーを強く感じました。
[気になる点]
誤字がいくつか。報告は別送しました。
[一言]
月曜夜のお茶の間に届けるラジオドラマの応募作品としては凄惨すぎでは……。深夜っぽい。
このたびは拙作にお時間を割いて頂き、ありがとうございます。
私自身はセンチメンタルな話をイメージして書いたんですが、仰っているようなご感想を抱く人が多かったみたいです。
たしかにちょっと、子供たちのシーンはグロすぎるかもしれませんね(笑)。でもまぁ、月曜日の夕方にこういうのがあってもいいんじゃないかなと思いました。
私も学生の頃にラジオドラマにハマっていましたが、昔(といっても十年くらい前ですが)は結構、平気で陰惨なシーンを流していたように思います。
私自身はセンチメンタルな話をイメージして書いたんですが、仰っているようなご感想を抱く人が多かったみたいです。
たしかにちょっと、子供たちのシーンはグロすぎるかもしれませんね(笑)。でもまぁ、月曜日の夕方にこういうのがあってもいいんじゃないかなと思いました。
私も学生の頃にラジオドラマにハマっていましたが、昔(といっても十年くらい前ですが)は結構、平気で陰惨なシーンを流していたように思います。
- 浦切三語
- 2019年 02月09日 13時55分
[良い点]
∀・)これはまた硬派な感じの浦切イズムが為された作品ですね~。でもこれまでにない感じも感じたり?読み応えのある作品でした。ステアのキャラ立ちも良かったです。感情の抑揚が巧く為されていた印象もありました。
[気になる点]
A・)これはこれでこのまま続けてシリーズ化してもいい感じの作品でしたが、同人即売会で1冊しか売れなかったと聞き、もしもっと売れてたら更なる展開を考えられていたのかな?と。
[一言]
∀・)コンテストでのご健闘を祈ります☆
∀・)これはまた硬派な感じの浦切イズムが為された作品ですね~。でもこれまでにない感じも感じたり?読み応えのある作品でした。ステアのキャラ立ちも良かったです。感情の抑揚が巧く為されていた印象もありました。
[気になる点]
A・)これはこれでこのまま続けてシリーズ化してもいい感じの作品でしたが、同人即売会で1冊しか売れなかったと聞き、もしもっと売れてたら更なる展開を考えられていたのかな?と。
[一言]
∀・)コンテストでのご健闘を祈ります☆
このたびは拙作にお時間を割いて頂き、ありがとうございます。返信した気になっていてずっと放置してしまっていました。すみません。
この物語は見切り発車して書いた話なので、続編の構想とかはまったくありません。男が罪を償うために旅に出る、というイメージが頭に沸いてきたので、それで勢いで書いた作品です。
私の中ではそのイメージで終わっているので、もし仮に売れていたとしても、続編を書くことは一生ないんじゃないかなと思います。なんだかがっかりさせてしまうような返答になってしまい、申し訳ございません。
お読みくださいまして、ありがとうございました!
この物語は見切り発車して書いた話なので、続編の構想とかはまったくありません。男が罪を償うために旅に出る、というイメージが頭に沸いてきたので、それで勢いで書いた作品です。
私の中ではそのイメージで終わっているので、もし仮に売れていたとしても、続編を書くことは一生ないんじゃないかなと思います。なんだかがっかりさせてしまうような返答になってしまい、申し訳ございません。
お読みくださいまして、ありがとうございました!
- 浦切三語
- 2019年 02月09日 13時52分
[一言]
うおーう……
相変わらず圧倒される重厚なストーリー。
ステアの生末にはもう……涙が止まりません……
うおーう……
相変わらず圧倒される重厚なストーリー。
ステアの生末にはもう……涙が止まりません……
このたびは拙作にお時間を割いて頂き、ありがとうございます。
私はけっこういい話だと思って書いたんですが、どうでしょうか。センチメンタルが過ぎて嫌いな人は嫌いな話だと思いますけど、でも気に入っていただけたようで嬉しいです。
私はけっこういい話だと思って書いたんですが、どうでしょうか。センチメンタルが過ぎて嫌いな人は嫌いな話だと思いますけど、でも気に入っていただけたようで嬉しいです。
- 浦切三語
- 2019年 02月01日 19時46分
[良い点]
相変わらずしっかりした文体と丁寧なストーリー。
そして近未来的な雰囲気にはっとなりました。
濃厚な作風で、惹かれます。
美しいです。
相変わらずしっかりした文体と丁寧なストーリー。
そして近未来的な雰囲気にはっとなりました。
濃厚な作風で、惹かれます。
美しいです。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2019年 01月31日 23時58分
管理
このたびは拙作にお時間を割いて頂き、ありがとうございます。
というか見つけるのHAEEEEEEEE!!まだ活動報告でもツイッターでも宣伝してないんですが(笑)
ちなみに、このお話は昨年の三月に書いたもので、ずっとパソコンの奥に眠っていました。少しだけミステリー?っぽい風味も加えてます。
お楽しみ下さったら幸いです。
というか見つけるのHAEEEEEEEE!!まだ活動報告でもツイッターでも宣伝してないんですが(笑)
ちなみに、このお話は昨年の三月に書いたもので、ずっとパソコンの奥に眠っていました。少しだけミステリー?っぽい風味も加えてます。
お楽しみ下さったら幸いです。
- 浦切三語
- 2019年 02月01日 00時04分
― 感想を書く ―