感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
お宝!レベルアップ!ポイント振分け!最高にテンション上がる!

  • 投稿者:
  • 2019年 02月12日 21時49分
ありがとうございますっ

テンションのあがる瞬間ですねっ
この物語ではレベルアップはないのが残念ですっ
そのかわり、経験によって強くなっていきますっ
ありがとうございました。
[一言]
意外と早く終わる感じなんですかね。
おっさんっぽい所が新鮮で面白いです。
世代ネタ?が全部分かる人は居るのだろうか。
  • 投稿者: ゆき
  • 2019年 02月12日 21時39分
ありがとうございますっ

いちおう10万字を目安に作っているのです。
ここ最近かいた作品は、全部そうですね。
だいたい文庫1冊分くらいって感じです。
ネタはどーでしょうね。
ついてこれるかなっ
とかいって。
ありがとうございました。
[一言]
山羊何をサボっているのかと思ったらきちんと詠唱していたけども、尻尾がサボってますね?

TRPGはセッション終了後に成長精算ですけど
このお話はゲーム的な成長要素は特になく、装備による戦闘力などの向上と
実体験による行動の最適化等で強くなっていくというところですか?
  • 投稿者: 路荷
  • 2019年 02月12日 20時43分
ありがとうございますっ

尻尾サボッてます。職務怠慢です。
レベルアップはしないですねー
装備を良くするくらいしか、強くはならんのです。
キャラクター的には、だいぶ強いんでいけるいけるっ
たぶん。
きっと。
ありがとうございました。
[良い点]
おもしろいよ。
おもしろいよ、おとっつあん。
ドンピシャやっ!
[気になる点]
世代的なネタがヤバい……
共感したらいかんのよ。
[一言]
ここ最近で一番の当たり小説。
応援しています!
  • 投稿者: Facebody
  • 2019年 02月10日 19時15分
ありがとうございますっ

楽しんでいただけたら幸いです。
主人公たちの年齢を40代後半(具体的ではない)としたことで、大人としての識見を持ちつつ悪童めいた行動を取らせるというのをやってみました。
差し挟まれる小ネタに笑ってもらえたら、嬉しく思います。
話ももう少しで折り返し地点。
最後までお付き合いいただけたら幸いです。
ありがとうございました。
[一言]
10フィートの棒って持ち運び大変そう。
  • 投稿者:
  • 2019年 02月10日 13時32分
ありがとうございますっ

懐かしのアイテムっ
だがしかし、それが必要になった局面を、著者は知らなかったりします。
他のマスター、使わせるのかなぁ。
棒の先に手鏡くくりつけて、とかやったことないなぁ。
ありがとうございました。
[一言]
マリーシアはマルズバーンのおっさん達の誰か?
  • 投稿者:
  • 2019年 02月09日 10時37分
ありがとうございますっ

万騎長ってことになると、やはりほらふきクバードですかなっ
[良い点]
全て。
[一言]
ラノベがラノベと呼ばれず、ジュブナイルやティーンズと呼ばれていた頃に青春を過ごしていた自分としては、非常に共感できる作品でした。
ど真ん中、より若干外角気味で。

最近のオレTUEEE~とか、余りにも溢れすぎで食傷気味。
エルフを狩ってでも帰りたい(アレは漫画だが)のが常識だったのに、最近のは何故か帰らない。
憧れのあの娘がいたのに、なぜかあっさり現地妻を作る。とか。
違和感だったんですよね。

非常に面白いです。
応援させて頂きます。
ありがとうこざいますっ

行った以上は帰りたいですよねー
あるいは、せめて選ぶとか、葛藤するとか。
この作品も、すごく帰りたい話です。
守るものがあるからっ
古き良きジュブナイルの感覚を取り入れた、新感覚ライトノベル。
たのしんでいただけたら幸いです。
ありがとうございました。

[一言]
ゾロ目が出たらもう一回、あれはシンプルで良くできてましたね。

うう……某アドバンスなDとDでちょっと街の外出ただけでドラゴンに絡まれまくった記憶が……
  • 投稿者:
  • 2019年 02月06日 10時50分
ありがとうございますっ

バーサーク戦闘っ
でもエイリアスは、バーサークするためにはダイスロールをしないといけないのです。
じみに知力たかいっ
戦士なのにっ
ありがとうございました。
[一言]
え?面白いよ、俺もおっさんだから、
ただなあ・・・TS要素って要るのかねえ、銀紙ごと板チョコ食ってる気分になっちゃう
  • 投稿者: 菅原豪恭
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 02月05日 21時22分
ありがとうございますっ

オッサンが若者になるのも美少女になるのも、TRPGならではってことでひとつ。
そして女になったら、やっぱり月のモノは体験したいですよね。
とかいって。
ありがとうございました。
[一言]
主人公の内心がかなーり軽い感じがいくつなのか分からなくなるところですし
緊迫感が全く感じられないのが多少気になります
何て言うんでしょう、スクリーンの向こう側を見ているだけみたいな

商人さんがとても商人していていいですね
魔王を倒す為に旅をする英雄達のスポンサー
これは世界に名が売れる…
  • 投稿者: 路荷
  • 2019年 02月04日 20時54分
ありがとうございますっ

ですねー
主人公は40代後半の分別のある日本人なのですが、同時に歴戦の戦士エイリアスとして思考・行動するよう最適化されてしまいました。
ですので、しばしばちぐはぐな思考をしますし、自分のことでないかのように振る舞います。
このあたりは、あんまり詳しく説明していないのですが、深いところまで読みとっていただき、感謝にたえません。
商人ライカルも、善良なだけの人物ではなって部分まで読みとっていただけるとは。
ありがとうございました。
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ