エピソード42の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
更新お疲れ様です。
張翼ですか、戦歴が凄まじく、老齢ながら蜀が滅びるまで生きた名将です。
蜀滅亡後の姜維と鍾会の反乱時に巻き込まれて亡くなった。
ただ本人は武官より文官になりたかったようです。
子孫が文官として晋に仕えたようで、張翼の夢を叶えた
両方の能力を兼ね備えてるのは間違いない。
魏で言えば、楽進や陳泰、呂虔のような感じでしょうか
感想、ありがとうございます。

色々と調べていると、羅貫中先生は自身が主人公と定めた
劉備とか孔明先生の死後、割と雑になってる気がします。
私が参考文献にしている李舜臣先生や横山光輝先生なんかは
ダイジェスト版なので、張翼の様なポジションの武将は可哀想です。
羅憲とか出てこないし。

私も張翼は楽進が近いと考えてます。あるいは李典かな?
けど、演義での扱いはこんな感じ。

良い武将なのに。
↑ページトップへ