エピソード180の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
セレナ少佐やエルマが気付かなかった理由は、やはり成人近くなるまで皇族の顔は秘密する伝統がある、とかかなあ。
そう遠くないうちに登場するであろう、ルシアーダ皇女殿
下がどういうタイプの姫か気になるぜ。深窓の令嬢タイプか高ビータイプか、あるいはゴリゴリの武人気質だったりして?
セレナ少佐やエルマが気付かなかった理由は、やはり成人近くなるまで皇族の顔は秘密する伝統がある、とかかなあ。
そう遠くないうちに登場するであろう、ルシアーダ皇女殿
下がどういうタイプの姫か気になるぜ。深窓の令嬢タイプか高ビータイプか、あるいはゴリゴリの武人気質だったりして?
エピソード180
[気になる点]
今まで貴族もそれなりに登場したはずなのにミミがルシアーダ皇女殿下の顔と同じ事を誰も指摘しなかったのはいくらなんでもご都合主義すぎない?
今まで貴族もそれなりに登場したはずなのにミミがルシアーダ皇女殿下の顔と同じ事を誰も指摘しなかったのはいくらなんでもご都合主義すぎない?
エピソード180
[一言]
数学の問題
広大な宇宙のコロニーの一つに一つの国家の
重鎮クラスならびに皇族が集い別の日にピンチになり
主人公が助ける確率をのべよ
答え。なろう。
数学の問題
広大な宇宙のコロニーの一つに一つの国家の
重鎮クラスならびに皇族が集い別の日にピンチになり
主人公が助ける確率をのべよ
答え。なろう。
エピソード180
[一言]
これは公爵枠なのか大公枠なのか
男爵枠はやっぱりロリドワ姉妹かな
これは公爵枠なのか大公枠なのか
男爵枠はやっぱりロリドワ姉妹かな
エピソード180
[良い点]
この手の問題が起きたとき実は、皇族の血脈じゃなかった時の方が帝国にとって本来問題が大きい。だから血脈だったのはむしろ双方にとって僥倖。
[気になる点]
問題なのは何代前が皇族なのか。
通常なら最低でも二~三世代以内の皇族の動向は追えていなければいけない。御家騒動があったりした場合なんかは特に絶対に。
今回、帝室関係者が把握出来てない時点で本来3世代以内であってはいけないので、もし本当にミミの祖父母が平民なら最低限はOKかもだけど。
気になるのは、パパとママがわざわざ「祖父も祖母も普通の人だよ。」って言ってる事。その上が平民とは言ってない。
&普通の人とは(人族の意味)では言ってもこの発言なら貴族や皇族でないとは言ってないし、平民とも言ってないかもしれない。
[一言]
次回以降、帝室関係者の職務怠慢かどうかがわかるのかも? ミミの何代前が帝室にいた人間なのかで。
この手の問題が起きたとき実は、皇族の血脈じゃなかった時の方が帝国にとって本来問題が大きい。だから血脈だったのはむしろ双方にとって僥倖。
[気になる点]
問題なのは何代前が皇族なのか。
通常なら最低でも二~三世代以内の皇族の動向は追えていなければいけない。御家騒動があったりした場合なんかは特に絶対に。
今回、帝室関係者が把握出来てない時点で本来3世代以内であってはいけないので、もし本当にミミの祖父母が平民なら最低限はOKかもだけど。
気になるのは、パパとママがわざわざ「祖父も祖母も普通の人だよ。」って言ってる事。その上が平民とは言ってない。
&普通の人とは(人族の意味)では言ってもこの発言なら貴族や皇族でないとは言ってないし、平民とも言ってないかもしれない。
[一言]
次回以降、帝室関係者の職務怠慢かどうかがわかるのかも? ミミの何代前が帝室にいた人間なのかで。
エピソード180
[一言]
ミミの両親に罪おっ被せた連中の首が宙を飛ぶな
コロニーの文官達に粛清の嵐が吹き荒れそうだねえ(目反らし
ミミの両親に罪おっ被せた連中の首が宙を飛ぶな
コロニーの文官達に粛清の嵐が吹き荒れそうだねえ(目反らし
エピソード180
[一言]
最初のコロニーの役人、辺境なのをいいことに見目の良くて隙のありそうな人を型にはめて落としてたとかいう疑惑でそう
最初のコロニーの役人、辺境なのをいいことに見目の良くて隙のありそうな人を型にはめて落としてたとかいう疑惑でそう
エピソード180
[一言]
> パパもママもお祖父ちゃんやお祖母ちゃんも普通の人だよって言ってました
普通の人なら、あえて普通の人だなんて言わないんだよなぁ〜
> パパもママもお祖父ちゃんやお祖母ちゃんも普通の人だよって言ってました
普通の人なら、あえて普通の人だなんて言わないんだよなぁ〜
エピソード180
感想を書く場合はログインしてください。