エピソード501の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
納税義務は発生しない、と。
愕然としますな。
そりゃ領主の身内ですもんね。
帝国に対する納税は伯爵が行っているのでしょうし。
伯爵は伯爵で寄子からカネを受け取って、それを帝国に収めるわけか。
封建制ってやつですねぇ
  • 投稿者: anon
  • 2025年 07月10日 14時12分
[一言]
ブラックロータスで
初体験を迎えた娘の記録映像は
メイが残してるでしょうなぁ 〜

それが表に出て来る事が無いだけで ・・・

ヒロ個人が観たいと言えば
別でしょうけど ・・・

魔が刺すのを期待しましょう。(笑)

犬侍さんが執筆してくれないかなぁ 〜
  • 投稿者: カナト
  • 2024年 07月23日 01時59分
[一言]
法律は、破るものでもくぐるものでもなくて「すり抜けるもの」だと思うんだよねぇw
  • 投稿者: kozou
  • 2024年 05月06日 20時44分
[一言]
法律は破るものではない、くぐるものだ。
と、幼女様もおっしゃておられた。
  • 投稿者: MN
  • 2024年 04月27日 15時50分
[一言]
クリシュナに移乗して家まで行く手間がなかなか面倒そうだ
これから買いそうなブラックロータス的母艦をメイが管理する必要もあるしそこら全部解決すれば楽なんだろうけど
  • 投稿者: CANA
  • 2024年 04月24日 07時06分
[気になる点]
コーラとかは意外と難しいのかもしれない。
物理法則がちょっと違ってたりして
炭酸抜きコーラに炭酸を入れたら味が変化して炭酸青汁になったりしたら…難しいですな
[一言]
テツジンシェフはやはり有能
驚異の確率で壊れたら納得のいく
自動調理機求めて宇宙の旅とかもありそう

テツジンシェフのデザイン元になった調理人とか。
  • 投稿者: 徒手空拳
  • 男性
  • 2024年 04月22日 15時28分
[一言]
嫁が一つの星を開拓して自分の国を興して
そこに伴侶を住ませた
なら伴侶が税金を支払う必要がないのも頷ける
女王の伴侶が一体誰に税金を支払うっていうんだ

  • 投稿者: ジャッキー
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 04月22日 14時26分
[良い点]
ちゃんと主人公の骨盤と肋骨の無事に言及しているところ。
[一言]
クリスちゃんは「待て」の期間が長かった分、いろいろと溜まっていたようで。
  • 投稿者: 安土 舞也
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 04月22日 12時32分
[一言]
そら、港湾施設含むその周辺の土地の持ち主として登記したりとか、何もしなくてもお金が入ってくるシステムを作れる側なんだから、着陸パッドのサイズなんて気にならないよね。
実質無料だし
  • 投稿者: 神馬
  • 2024年 04月22日 05時57分
[良い点]
やっと結ばれた!良かった!
  • 投稿者: 認可
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 04月22日 03時06分
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ