エピソード564の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ミロ再び!
知的生命体といえば、三角錐のアイツはどうなったんだろうな?
知的生命体といえば、三角錐のアイツはどうなったんだろうな?
エピソード564
デデンデンデデン
デデンデンデデン
デデンデンデデン
エピソード564
それこそミロを雇用するとかになったら楽しくなりそう
エピソード564
ミロに会えるの楽しみだ。
貴族たちを尻目に皇帝はバリバリ機械知性に頼ってたりしても驚かぬ。
貴族たちを尻目に皇帝はバリバリ機械知性に頼ってたりしても驚かぬ。
エピソード564
機械知性体の性別の区別はつけられてるんだろうか?
ミロのような性別のないものから、ヒューマノイド、もしかしたら犬や猫などのペット型の機械知性なんてのもありえるだろうけど、性別の概念がある場合、たとえばボディの損傷でボディを載せ替えることになって、女性型だったアンドロイドが男性型ボディに載せ替えられt場合、性別も任意に切り替わるのな?
なんて思って見たり。
ミロのような性別のないものから、ヒューマノイド、もしかしたら犬や猫などのペット型の機械知性なんてのもありえるだろうけど、性別の概念がある場合、たとえばボディの損傷でボディを載せ替えることになって、女性型だったアンドロイドが男性型ボディに載せ替えられt場合、性別も任意に切り替わるのな?
なんて思って見たり。
エピソード564
>そういえば、機械知性体って、みんな女性型なの?
>男性型機械知性体を見た記憶がないんだよなぁ。
一応、#093 アンドロイド街 には男性型が明記されてます。
>男性型機械知性体を見た記憶がないんだよなぁ。
一応、#093 アンドロイド街 には男性型が明記されてます。
エピソード564
貴族制度の時点でそれはそれで弱点も欠陥もあるので別にそこまで忖度する必要はないよなと本好きの下克上を見ながら思う
エピソード564
ヒロ「メイ、オブラートって知ってるよね?」
メイ「はい、もちろんですご主人様。 人類の発明品の一つで、医療分野から会話まで幅広い応用が利く素晴らしい発明品の一つです」
エルマ「分かってるなら使いなさいよ・・・」
某ありふれからパクって改変w あっちでもオブラートネタで爆笑したので(笑)
メイ「はい、もちろんですご主人様。 人類の発明品の一つで、医療分野から会話まで幅広い応用が利く素晴らしい発明品の一つです」
エルマ「分かってるなら使いなさいよ・・・」
某ありふれからパクって改変w あっちでもオブラートネタで爆笑したので(笑)
エピソード564
まぁそうだよね。
倫理観を理解するAIには大抵の人間は勝てる訳無い
倫理観を理解するAIには大抵の人間は勝てる訳無い
エピソード564
この時代、まだオブラートってあるんでしょうか(笑)?
というか、まだ苦い薬ってあるのか〜。
というか、まだ苦い薬ってあるのか〜。
エピソード564
感想を書く場合はログインしてください。