エピソード565の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
広告塔にしたかっただけじゃ・・・
お疲れさまでした。アニメ化作業休載とかもいずれあるんですかね

[気になった点]
ファッキンエンペラーが数百万エネルする船をポンと、ということですが
1エネルが約百円、ネーヴェ拾った時のベレベレム連邦軍他との戦いの報酬額が8000万エネルなのに
高すぎて買えないはずのドローン母艦のお値段って桁2つぐらい足りない気が?
あれ、少し考えたら、さっきの感想が当たっているなら、
スペース・ドウェルグ社=帝室が運営にかかわってるってこと?
・・・それであれ(スペース・ドウェルグ社がヒロにやったあれこれ)はダメだろ><
  • 投稿者: kita
  • 2025年 07月04日 22時33分
型式からして、スペース・ドウェルグ社製かな?
理由としては、一応現在判明している航宙艦は
『#107 ミミの給料アップと母船選び 』より、
リコンインダストリー製の【RIMS-013 Night Hawk】=RI(リコンインダストリー)MS(マザーシップ=母艦)-013(13番目) ナイトホーク
スペース・ドウェルグ社製の母艦【SDMS-020 Skizbrazunil】=SD(スペース・ドウェルグ)MS(母艦)-020(20番目) スキーズブラズニル ※ブラックロータスがこれ
イデアル・スターウェイ製の【ISMS-007 ChromeElephant】=IS(イデアル・スターウェイ)MS(母艦)-007(7番目) クロムエレファント
『#308 【ISCX-317 Antlion】』より、
【ISCX-317 Antlion】=IS(イデアル・スターウェイ)C(中型艦)X(試作機)-317(317番目) アントリオン
と認識していたのでこの世界での型式は【会社名(2文字)艦種(サイズ&試作機)-製造番号 商品名】となっていると思っています。
それに当てはめると、今回の航宙艦は
【SDC-021 Morrigan】=SD(スペース・ドウェルグ)C(中型艦)-021(21番目) モリガン
と自分は認識しました・・・【SD】がスペース・ドウェルグ社以外あったら知らんw
  • 投稿者: kita
  • 2025年 07月04日 22時23分
中型艦2隻とクリシュナ収容可能な母艦は別途購入する必要がありますね…ブラックロータス2はどれだけでかくなるのか…レスタリアスの元部下がおまけでついてきそう
今後シップメーカーがこぞって最新型送りつけてきそうw
キミ、うまいこと転がされてるよ
いずれ来るだろう、新しい船の活躍エピソードを楽しみに待ってます!
モビルアーマに近いコンセプトかな
宇宙戦艦ヤマモトヨーコにでてくる遠隔操作の攻撃機主体の戦艦のようなのを想像していた
  • 投稿者: 湖都
  • 2025年 07月04日 21時48分
実戦データも取れて
表向きはゴールドスターへの皇室の後ろ盾のポーズになり
裏向きには血縁(ミミ)の盾増やして
3貴族と成り上がり貴族の傭兵への祝いにちょうどよく高額品で
軍人を弄ぶこともなく戦力強化でき
賊も効率よく排除できると・・・
えっぐぅ
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ