感想一覧

▽感想を書く
[気になる点]
不快ではないですが、恐らく「媒体」を「バイタリティ」と言い間違えていたり変な文が多かったので
わざとバカっぽい口調にして考察者の揶揄を行う設定の作品かも?と考えてしまったのです
特に意味は無いならそれで構いません
ああ、バイタリティはスマホが現代の生活の一部になっているって考えたので『媒体』と合わせて使ってみました。
[良い点]
キャラの相対化が出来てないのもありますね
よくある悪い役人を懲らしめる水戸黄門的な展開も、黄門様が公的権力の側にいるから成立するのであって、
大抵ただの一般人な主人公にやらせたら、国家権力に反抗して誰も抗えない恐るべき暴力を感情で振るって既存の権益や秩序を破壊して後は丸投げするクズに過ぎない
それを周りは「流石○○」と囃し立てる引き立て役になることで誤魔化す
モブからの視点で登場人物がどう映るかが著しく欠如している
[気になる点]
言いたいことはわかるのですが、この頭の悪そうな語り口調の誰かのセリフとしての投稿は、何か意図があるものなのでしょうか?
なろうの流行り考察と見せかけて逆に揶揄する形式なのかと困惑してしまいました
これはわざと古臭い言い回しにしていますね。セリフとしているのは段落分けし易いからですかね。特に意味はありません。この言い回しを不快に思ったのだとしたら申し訳ありません。
[一言]
頭使わずに読めるチート物って大体便利な神様が出てきますよねぇ。結局与えられた力でドヤ顔しているところが共感しずらいというか…。ギャグだったら許せますけど…。修行で得た才能で相手を見返す追放やざまぁ物なら見れると思うんですよね。

ハーレム物に見せかけてヒロイン一途なら応援出来ますが、みんな俺の嫁で納得しちゃう登場人物は頭が弱すぎて大丈夫かと心配になりますね。マジで美少女動物園かよと。

追放・ざまぁ・チート・ハーレム物が流行るということはそれだけ現実で心の余裕が無いからせめて創作で夢を見る逃避に似た何かだと思いますよ。
  • 投稿者: シン
  • 2019年 02月07日 18時07分
そうですね、しかも『別世界だから重婚オッケーでーす』とか言うのは下らないと思いますね。
本当に愛してるなら法律とか気にすんなよその程度お前の力でどうとでもなるだろうとか思いますし、ああゆう設定のキャラクターが総じて気持ち悪いのって作者の常識が反映されるせいで一般常識を持った狂人みたいに見えるところなんですよね。
いえ、そのまま狂人の場合もありますが。
↑ページトップへ