感想一覧
▽感想を書く[良い点]
成る程、言われてみれば確かにそうですね。美しいウエストラインが一朝一夕に手に入る訳はないですよねー。
なんだか成長の早い竹を毎日飛び越えることで脚力を鍛えるという有名な忍者修行を思い出しました(笑)
[一言]
下の方も書いていらっしゃいますが、私も着物でさえ辛かったですー。胴回りより5cmは細い土管に嵌った気分でした。あ、実際に土管に嵌った経験は有りません!
コルセットの勉強になりました(´∀`)
成る程、言われてみれば確かにそうですね。美しいウエストラインが一朝一夕に手に入る訳はないですよねー。
なんだか成長の早い竹を毎日飛び越えることで脚力を鍛えるという有名な忍者修行を思い出しました(笑)
[一言]
下の方も書いていらっしゃいますが、私も着物でさえ辛かったですー。胴回りより5cmは細い土管に嵌った気分でした。あ、実際に土管に嵌った経験は有りません!
コルセットの勉強になりました(´∀`)
感想ありがとうございます!
忍者の例えは、なるほど言い得て妙ですね!
世の貴婦人がたは、忍者の修行にも似た努力の末にあの美しいウェストラインを手に入れているのだと思うと、なかなか感慨深いものがあります。
そうなんですよ、着物でもあれだけ苦しいのに、肋骨もへし折れろと言わんばかりにサイズの合っていないコルセットをギリギリ締められるのだから、トリップヒロインちゃんは大変です。合掌(‐人‐)
忍者の例えは、なるほど言い得て妙ですね!
世の貴婦人がたは、忍者の修行にも似た努力の末にあの美しいウェストラインを手に入れているのだと思うと、なかなか感慨深いものがあります。
そうなんですよ、着物でもあれだけ苦しいのに、肋骨もへし折れろと言わんばかりにサイズの合っていないコルセットをギリギリ締められるのだから、トリップヒロインちゃんは大変です。合掌(‐人‐)
- 押根こむる
- 2019年 02月09日 18時22分
[一言]
私は着物で吐きそうになりました(;^ω^)
帯がね・・・締めあげるから。着付けをしてくれた美容師さんが・・・コルセットなんか、一生着けたくないですよ・・・もしある日突然「女王様」になったとしても。
私は着物で吐きそうになりました(;^ω^)
帯がね・・・締めあげるから。着付けをしてくれた美容師さんが・・・コルセットなんか、一生着けたくないですよ・・・もしある日突然「女王様」になったとしても。
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 女性
- 2019年 02月09日 11時52分
管理
感想ありがとうございます!
美容師さんによっては、一度締めた腰紐をぐいぐい引いて、ほら、まだこんなに締められる!とかされますもんねー。あれ、本気で息ができなくなるからやめてほしい……(´・ω・)
コルセットは胸部分に加えてウェスト部分も絞り上げますし。しかも「24時間着用するのが効果的です」とくる((( ;゜Д゜)))
こむるも、コルセットを着けることになったとしてもいきなりギリギリぐえぇとはやられたくないですね!
美容師さんによっては、一度締めた腰紐をぐいぐい引いて、ほら、まだこんなに締められる!とかされますもんねー。あれ、本気で息ができなくなるからやめてほしい……(´・ω・)
コルセットは胸部分に加えてウェスト部分も絞り上げますし。しかも「24時間着用するのが効果的です」とくる((( ;゜Д゜)))
こむるも、コルセットを着けることになったとしてもいきなりギリギリぐえぇとはやられたくないですね!
- 押根こむる
- 2019年 02月09日 12時04分
[良い点]
コルセットネタでエッセイ上げてる同志に出会えるとは……!
感激。
わたしはこむるさんのちょっと触れていた中世なのにコルセット?で文を書きましたが、確かに転生者への配慮はありませんでしたね!
いやあ、まさしくその通りで。感心いたしました。
コルセットネタでエッセイ上げてる同志に出会えるとは……!
感激。
わたしはこむるさんのちょっと触れていた中世なのにコルセット?で文を書きましたが、確かに転生者への配慮はありませんでしたね!
いやあ、まさしくその通りで。感心いたしました。
感想ありがとうございます!
実はこむるもGyo¥0-さんのコルセットネタのエッセイを読んで、同志だ、同志がいらっしゃる!と思っておりました。
そうなんですよね、中世ヨーロッパと世界観を説明しておきながら、ファッションの感覚はエリザベスどころかヴェルサイユですか?という作品けっこう多いんよね。ドレス=ディ○ニープリンセスの着ているやつみたいなイメージが強いのだろうか、などとたまに考えます。
そして、お約束で描かれるコルセットを引き絞るシーン。あれ、コルセットを締め慣れていない日本人ヒロインがやったら、息ができないどころか、肋骨が本気で痛いと思いますね。あと、ちょっと前に屈んだりするのも困難になります(←実体験による)。
なんでも、コルセットトレーニングでフルクローズを目指すと言っても、みっちり隙間もないほどに締めるのはよろしくないらしく、動きやすさの確保のためにもある程度のゆとりが必要なのだとか。
ぜひ、異世界のみなさんには、日本人ヒロインちゃんへの配慮をお願いしたいものです。
実はこむるもGyo¥0-さんのコルセットネタのエッセイを読んで、同志だ、同志がいらっしゃる!と思っておりました。
そうなんですよね、中世ヨーロッパと世界観を説明しておきながら、ファッションの感覚はエリザベスどころかヴェルサイユですか?という作品けっこう多いんよね。ドレス=ディ○ニープリンセスの着ているやつみたいなイメージが強いのだろうか、などとたまに考えます。
そして、お約束で描かれるコルセットを引き絞るシーン。あれ、コルセットを締め慣れていない日本人ヒロインがやったら、息ができないどころか、肋骨が本気で痛いと思いますね。あと、ちょっと前に屈んだりするのも困難になります(←実体験による)。
なんでも、コルセットトレーニングでフルクローズを目指すと言っても、みっちり隙間もないほどに締めるのはよろしくないらしく、動きやすさの確保のためにもある程度のゆとりが必要なのだとか。
ぜひ、異世界のみなさんには、日本人ヒロインちゃんへの配慮をお願いしたいものです。
- 押根こむる
- 2019年 02月08日 23時59分
[良い点]
コルセットのシーンはお笑いネタ的に読んでいたので、目から鱗でした。
そういうものなんですね、コルセットって。
[一言]
でもまあきっと、異世界のメイド、女中さんたちは主人公が異世界人だと知らなかったり(知ってるのは上層部だけとか)コルセット着用は常識だからと主人公の世界でもコルセットを常用しているものだと思っているのかもしれませんね
コルセットによる無理な締め付けで圧迫骨折したり、呼吸器不全で式中にぶっ倒れたり、生死をさまよう主人公とかでたら、やっぱりお笑いネタにしか読めないかも(笑
コルセットのシーンはお笑いネタ的に読んでいたので、目から鱗でした。
そういうものなんですね、コルセットって。
[一言]
でもまあきっと、異世界のメイド、女中さんたちは主人公が異世界人だと知らなかったり(知ってるのは上層部だけとか)コルセット着用は常識だからと主人公の世界でもコルセットを常用しているものだと思っているのかもしれませんね
コルセットによる無理な締め付けで圧迫骨折したり、呼吸器不全で式中にぶっ倒れたり、生死をさまよう主人公とかでたら、やっぱりお笑いネタにしか読めないかも(笑
感想ありがとうございます!
コルセットで「ぐええぇ」とうめくシーンはひとつのテンプレとして定着してますものね。このシーンがあることの安心感みたいなものも作者読者ともに感じたりしているのかも?
たしかに、こっちの常識は向こうの常識と問答無用で締め上げているのかもしれませんね。なにこのふっといウェスト、ちゃんとしたコルセットを使ってなかったのかしら、みたいな感じで。
締めすぎでぶっ倒れる主人公、ちょっと見てみたい(笑)
野生のはいよるくまさんも、実際にコルセットを着用する際は、どうぞ無理のない締め方でお願いします。
コルセットで「ぐええぇ」とうめくシーンはひとつのテンプレとして定着してますものね。このシーンがあることの安心感みたいなものも作者読者ともに感じたりしているのかも?
たしかに、こっちの常識は向こうの常識と問答無用で締め上げているのかもしれませんね。なにこのふっといウェスト、ちゃんとしたコルセットを使ってなかったのかしら、みたいな感じで。
締めすぎでぶっ倒れる主人公、ちょっと見てみたい(笑)
野生のはいよるくまさんも、実際にコルセットを着用する際は、どうぞ無理のない締め方でお願いします。
- 押根こむる
- 2019年 02月08日 21時51分
感想を書く場合はログインしてください。