エピソード211の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
あぁやっぱり。
作者さまならこうなると思っていました✨
リーディヤちゃん、ぴょんがとっても可愛かったですね。
頭なでなでに勝てる女子はいませんからね~、もう彼女はエカテリーナを前のようには思えないでしょう(笑)
そしてお兄様のスペックをあらためて実感。
早くおうちに帰ってお兄様に誉めてもらおう、エカテリーナ!
でもその前に神の庭から帰って来たふたりのエピソードでしょうか。
そろそろお兄様不足が~。
あぁやっぱり。
作者さまならこうなると思っていました✨
リーディヤちゃん、ぴょんがとっても可愛かったですね。
頭なでなでに勝てる女子はいませんからね~、もう彼女はエカテリーナを前のようには思えないでしょう(笑)
そしてお兄様のスペックをあらためて実感。
早くおうちに帰ってお兄様に誉めてもらおう、エカテリーナ!
でもその前に神の庭から帰って来たふたりのエピソードでしょうか。
そろそろお兄様不足が~。
エピソード211
[良い点]
リーディヤちゃん…ビョンッ…って可愛い…。
エカテリーナのナデナデも可愛い…このまま二人の距離が近づいてくれれば百合ハーレムが…!フローラちゃんがヤキモチ焼くかも?
[一言]
男達は役立たずでしたね…ミハイルはエカテリーナとアレクセイのお邪魔虫なのですが今回のエカテリーナの男らしさを見ての一言はただ「情けない…!」でした…。
リーディヤちゃん…ビョンッ…って可愛い…。
エカテリーナのナデナデも可愛い…このまま二人の距離が近づいてくれれば百合ハーレムが…!フローラちゃんがヤキモチ焼くかも?
[一言]
男達は役立たずでしたね…ミハイルはエカテリーナとアレクセイのお邪魔虫なのですが今回のエカテリーナの男らしさを見ての一言はただ「情けない…!」でした…。
エピソード211
[気になる点]
》泣いてる女の子をほっとくなんて、無理だから!
………
……
…
今、まさに!
ほっといてる男性陣が2名いるわけですが?
[一言]
次回!
皇太后様の尋問ターイムw
でもエカテリーナちゃん3柱目だしこれで神々の『愛し子』認定で意志に反した婚約打診とかは断れそうかなー
物理的にヤバい北の王もいらっしゃるし。
》泣いてる女の子をほっとくなんて、無理だから!
………
……
…
今、まさに!
ほっといてる男性陣が2名いるわけですが?
[一言]
次回!
皇太后様の尋問ターイムw
でもエカテリーナちゃん3柱目だしこれで神々の『愛し子』認定で意志に反した婚約打診とかは断れそうかなー
物理的にヤバい北の王もいらっしゃるし。
エピソード211
[一言]
あああ、収まるところに収まりそうでよかった。
これからリーディヤ嬢はどんな感じになるんだろう。
エカテリーナに対してツンデレっぽい対応するキャラになるのかな笑
そうだったら非常に可愛いですね。
きっと根が素直だからこそ、セレズノアでの常識が彼女の常識として染まり、努力家だからこそ、皇太后も目に余る言動がありつつも言葉をかけたのでしょうかね。
今後も楽しみにしております!
あああ、収まるところに収まりそうでよかった。
これからリーディヤ嬢はどんな感じになるんだろう。
エカテリーナに対してツンデレっぽい対応するキャラになるのかな笑
そうだったら非常に可愛いですね。
きっと根が素直だからこそ、セレズノアでの常識が彼女の常識として染まり、努力家だからこそ、皇太后も目に余る言動がありつつも言葉をかけたのでしょうかね。
今後も楽しみにしております!
エピソード211
[良い点]
よかった~!!!(←安堵と喜びと他にもいろいろ)
努力って才能だと思います。だって人間って怠けたい生き物ですから。
リーディアちゃんは色々問題はあるけれど、きちんと努力できる子だから、エカテリーナはきっと本気で嫌いにはならないだろうとは思っていました。
まさかナデナデまでするとは思わなかったけど(笑)
エカテリーナは可愛いですね。大好きです。
[一言]
今回の展開は”ざまあ”好きな人にはかなり不満でしょうね。
アレも一大ジャンルですけど、私は”ざまあ”は少々苦手なので今回のなでなで展開に大満足です。
エカテリーナ可愛いよエカテリーナ…
よかった~!!!(←安堵と喜びと他にもいろいろ)
努力って才能だと思います。だって人間って怠けたい生き物ですから。
リーディアちゃんは色々問題はあるけれど、きちんと努力できる子だから、エカテリーナはきっと本気で嫌いにはならないだろうとは思っていました。
まさかナデナデまでするとは思わなかったけど(笑)
エカテリーナは可愛いですね。大好きです。
[一言]
今回の展開は”ざまあ”好きな人にはかなり不満でしょうね。
アレも一大ジャンルですけど、私は”ざまあ”は少々苦手なので今回のなでなで展開に大満足です。
エカテリーナ可愛いよエカテリーナ…
エピソード211
[良い点]
リーディヤ、本当に化けるかもしれないですね。
エカテリーナの行動は予想できましたが、ライバルと思ってる令嬢から同情されたら普通はキレますよ。性格曲がってる子なら逆恨みするでしょう。リーディヤの反応からすると、この子は本当に素直で根は良い子なのかもと思いました。
転生のチートって、知識とか能力とかに目が行きがちですが、実は人生経験の差が1番のチートなのではないかなと思います。エカテリーナの行動は中身アラサー故の行動ですが、それが周りを魅了してる。危うさも孕んでますが、そこはお兄様がフォローするのでしょう。
続きも楽しみにしています!
リーディヤ、本当に化けるかもしれないですね。
エカテリーナの行動は予想できましたが、ライバルと思ってる令嬢から同情されたら普通はキレますよ。性格曲がってる子なら逆恨みするでしょう。リーディヤの反応からすると、この子は本当に素直で根は良い子なのかもと思いました。
転生のチートって、知識とか能力とかに目が行きがちですが、実は人生経験の差が1番のチートなのではないかなと思います。エカテリーナの行動は中身アラサー故の行動ですが、それが周りを魅了してる。危うさも孕んでますが、そこはお兄様がフォローするのでしょう。
続きも楽しみにしています!
エピソード211
[気になる点]
二組が歌い終わってもなお皇太后陛下が席に戻ると言うことは、このまま音楽神の元からオリガとレナートが戻ってくるまで待機して、そこから両陛下のお言葉で総評という進行手順なのでしょうけど…万が一音楽神に気に入られすぎて二人とも戻ってこなかったらどうなるんでしょうか(まあ少なくともレナートは戻ってくると思いますけど)。
とはいえ、皇太后陛下がリーディヤちゃんを着替えに行かせたことから、オリガとレナートの帰還までそれなりに長い時間を要することを自分の経験から知っていることが推察できます。となるとエカテリーナと皇族ご一行様は劇場の貴賓席でそれだけの時間を待機しないといけないわけで、どうやって時間を潰すかということになりますから、若い2人…それも主に(先帝夫妻とこれまで接点がなかった)エカテリーナが質問攻めに遭ったりして色々話さないといけなくなることは容易に想像がつきます。音楽神イベントで一山越えたと思って気を抜いたエカテリーナが大変になるのはこれからだ!
二組が歌い終わってもなお皇太后陛下が席に戻ると言うことは、このまま音楽神の元からオリガとレナートが戻ってくるまで待機して、そこから両陛下のお言葉で総評という進行手順なのでしょうけど…万が一音楽神に気に入られすぎて二人とも戻ってこなかったらどうなるんでしょうか(まあ少なくともレナートは戻ってくると思いますけど)。
とはいえ、皇太后陛下がリーディヤちゃんを着替えに行かせたことから、オリガとレナートの帰還までそれなりに長い時間を要することを自分の経験から知っていることが推察できます。となるとエカテリーナと皇族ご一行様は劇場の貴賓席でそれだけの時間を待機しないといけないわけで、どうやって時間を潰すかということになりますから、若い2人…それも主に(先帝夫妻とこれまで接点がなかった)エカテリーナが質問攻めに遭ったりして色々話さないといけなくなることは容易に想像がつきます。音楽神イベントで一山越えたと思って気を抜いたエカテリーナが大変になるのはこれからだ!
エピソード211
[一言]
崖っぷち、だーいすき!www
スーザンボイルの歌声は、それは美しいものだけど、アンハサウェイ演じるフォンティーヌの歌声が、あんなにも人の心を大きく揺さぶるのは、そこに怒りや哀しみややるせなさみたいなものが込められているからなんだと思う。
それはそうとカーチャのお胸で泣きながらヨシヨシされるのいいなー。うらやまー。
崖っぷち、だーいすき!www
スーザンボイルの歌声は、それは美しいものだけど、アンハサウェイ演じるフォンティーヌの歌声が、あんなにも人の心を大きく揺さぶるのは、そこに怒りや哀しみややるせなさみたいなものが込められているからなんだと思う。
それはそうとカーチャのお胸で泣きながらヨシヨシされるのいいなー。うらやまー。
エピソード211
[一言]
アラサー男前だな
芸術家は心にキズの一つもあってこそ、などと言われるしね
アラサー男前だな
芸術家は心にキズの一つもあってこそ、などと言われるしね
エピソード211
感想を書く場合はログインしてください。