エピソード335の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ウラジーミルはアレクセイとエカテリーナの父親と親しかったのですわよね?
いつかお父様の本当のお気持ちが聞けると良いですわね‥
いつかお父様の本当のお気持ちが聞けると良いですわね‥
エピソード335
更新ありがとうございます!
ウラジーミル君、こうなるのわかっててわざとやってますよね、
ザミラさんはウラジーミル君の伴侶になりたいと言っていた事がありますが、今回のラストダンス騒動でさらにエカテリーナに敵意が沸きそうですね。
私は、お兄様とフローラちゃんのエカテリーナラブ最強夫婦が誕生して欲しいなーって思ってます(笑)
色々と想像しながら楽しく読んでます。
どなたかがコメントで仰ってますが、私もエカテリーナが誰と結ばれてもそうでなくても、この作品が大好きです!これからも楽しみです!
ウラジーミル君、こうなるのわかっててわざとやってますよね、
ザミラさんはウラジーミル君の伴侶になりたいと言っていた事がありますが、今回のラストダンス騒動でさらにエカテリーナに敵意が沸きそうですね。
私は、お兄様とフローラちゃんのエカテリーナラブ最強夫婦が誕生して欲しいなーって思ってます(笑)
色々と想像しながら楽しく読んでます。
どなたかがコメントで仰ってますが、私もエカテリーナが誰と結ばれてもそうでなくても、この作品が大好きです!これからも楽しみです!
エピソード335
ホールから一緒に出て行ったせいで、貴族的にはミハエルの相手はエカテリーナって確定されたのかな、アレが規定路線か?と思ってモヤモヤしています。
こんなお粗末なエピソードで外堀を埋められたとしたら、たまったもんじゃないですよ。
あと、自分の身分と、それを理解してるから無碍には断れないエカテリーナの良心に付け込んでダンスを強請るミハエルのやり口には気持ち悪さを感じました。
息子の恋路を応援してる父親の皇帝も含めてですが、気色悪いです。
彼としては必死なだけなんでしょうけど、エカテリーナを困らせた時点でウラジミールとやってる事は同じなんですよ。
多分、彼はロミオ体質ですね。
別れた嫁さんをずっと『嫁』と呼ぶバカ男と同じ悪質さを感じました。
ミハエルはエカテリーナの誕生日にも招待もされてないのに花束持ってやって来そうですが、そういうのはやめて欲しいですね。
どうせ今後の長期休暇や学園の行事では高確率でストーキングするんだから、兄妹水入らずで過ごさせてあげて欲しいです。
これまでずっと離れ離れで寂しい人生を送ってきた兄妹が、やっと普通の家族みたいに温かみのある生活が送れるようになってきたのに、あの皇子はハッキリ言って邪魔でしかないです。
こんなお粗末なエピソードで外堀を埋められたとしたら、たまったもんじゃないですよ。
あと、自分の身分と、それを理解してるから無碍には断れないエカテリーナの良心に付け込んでダンスを強請るミハエルのやり口には気持ち悪さを感じました。
息子の恋路を応援してる父親の皇帝も含めてですが、気色悪いです。
彼としては必死なだけなんでしょうけど、エカテリーナを困らせた時点でウラジミールとやってる事は同じなんですよ。
多分、彼はロミオ体質ですね。
別れた嫁さんをずっと『嫁』と呼ぶバカ男と同じ悪質さを感じました。
ミハエルはエカテリーナの誕生日にも招待もされてないのに花束持ってやって来そうですが、そういうのはやめて欲しいですね。
どうせ今後の長期休暇や学園の行事では高確率でストーキングするんだから、兄妹水入らずで過ごさせてあげて欲しいです。
これまでずっと離れ離れで寂しい人生を送ってきた兄妹が、やっと普通の家族みたいに温かみのある生活が送れるようになってきたのに、あの皇子はハッキリ言って邪魔でしかないです。
エピソード335
浜千鳥様の作品は、登場人物に対する愛情が感じられてとても好ましいです
登場人物全てが浜千鳥様が生み出し愛する大切な子供達だということを読み進めるたびに思います
お祖母様は別枠かもしれませんが、父親ももしかしたら…?というような表現があり、今後のお話がとても楽しみです
できればずっとお兄様の側で側近方やフローラちゃんとほわほわ穏やかに生きて欲しいですが、エカテリーナちゃんが誰と恋愛しても、しなくても、きっと私はこの作品が大好きなままだと思います
登場人物全てが浜千鳥様が生み出し愛する大切な子供達だということを読み進めるたびに思います
お祖母様は別枠かもしれませんが、父親ももしかしたら…?というような表現があり、今後のお話がとても楽しみです
できればずっとお兄様の側で側近方やフローラちゃんとほわほわ穏やかに生きて欲しいですが、エカテリーナちゃんが誰と恋愛しても、しなくても、きっと私はこの作品が大好きなままだと思います
エピソード335
段々と、皇子が修行僧に思えてきましたw
やはり、感想欄の皆様のご指摘どおりウラジーミルはわざと自家の失点となる振る舞いをしてザミラ一派の暗躍を潰そうとしたのでしょうか…?
でも、厳しいこと言ってる陰でお兄様が心痛めてるのではと思うと、それは悪手だと思いますよね…。
ここ最近の毎週更新、とてもうれしいですが、ご無理なさらないようなさってください。
やはり、感想欄の皆様のご指摘どおりウラジーミルはわざと自家の失点となる振る舞いをしてザミラ一派の暗躍を潰そうとしたのでしょうか…?
でも、厳しいこと言ってる陰でお兄様が心痛めてるのではと思うと、それは悪手だと思いますよね…。
ここ最近の毎週更新、とてもうれしいですが、ご無理なさらないようなさってください。
エピソード335
作者さま、いつも楽しく読ませて頂いています。
ご無理をしない程度の更新を願います!
ご無理をしない程度の更新を願います!
エピソード335
エカテリーナの、鈍・感・力 さすがです。
エピソード335
またもや不憫なミハイル皇子、でもエカテリーナを得る為ならこれくらいなんていうことないよ!そしてお兄様が居ると安心感半端ないよね。色々あるけどエカテリーナの誕生日が楽しみ〜
更新ありがとうございます。お忙しいとの事ですが、お身体に気をつけてお過ごし下さいね。
更新ありがとうございます。お忙しいとの事ですが、お身体に気をつけてお過ごし下さいね。
エピソード335
>一番大きいのは、いろいろありつつもずっと友達としてウラジーミル君を心に置いていたお兄様が、今までにない声音で彼について語っていること
ああ…やはり、途中まではエカテリーナを失墜させるためのザミラの策だったけど、ラストダンスのとこからは完全にウラジーミルの思惑通りって感じっぽいですね。ザミラの思惑とは別に、アレクセイとの断絶を願っている。
初期の頃に「自分はいつ死ぬのだろう」みたいなこと言ってたし、おそらくセルゲイの死に重大な関与をさせられてしまってるっぽいし、そんな自分でも死んだらアレクセイは悲しんでくれてしまうだろうから、だからそうならないようにとってとこですかね…。
エカテリーナの誕生が祝われる一方で、必死に縁を、自らが救われる道を絶とうとしている…。
いやザミラこれエカテリーナをどうこうしようとしてる場合ちゃうのでは!?
ああ…やはり、途中まではエカテリーナを失墜させるためのザミラの策だったけど、ラストダンスのとこからは完全にウラジーミルの思惑通りって感じっぽいですね。ザミラの思惑とは別に、アレクセイとの断絶を願っている。
初期の頃に「自分はいつ死ぬのだろう」みたいなこと言ってたし、おそらくセルゲイの死に重大な関与をさせられてしまってるっぽいし、そんな自分でも死んだらアレクセイは悲しんでくれてしまうだろうから、だからそうならないようにとってとこですかね…。
エカテリーナの誕生が祝われる一方で、必死に縁を、自らが救われる道を絶とうとしている…。
いやザミラこれエカテリーナをどうこうしようとしてる場合ちゃうのでは!?
エピソード335
感想を書く場合はログインしてください。