感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ミハイル、ちょっとした思い出すら作れないなんて、不憫すぎて泣ける……。
新年に読み返したら、マグナとの取り替え子って伏線かな?と気づいて、タイトル回収としてもやっぱりお兄様エンドだなと改めて実感した。
個人的には、ノヴァ兄妹はずっと見返りを求めない、純粋な家族愛のままでいてほしい。もし異性として求めることになったら、過去のエカテリーナがあまりにも救われなさすぎる
新年に読み返したら、マグナとの取り替え子って伏線かな?と気づいて、タイトル回収としてもやっぱりお兄様エンドだなと改めて実感した。
個人的には、ノヴァ兄妹はずっと見返りを求めない、純粋な家族愛のままでいてほしい。もし異性として求めることになったら、過去のエカテリーナがあまりにも救われなさすぎる
エピソード334
お兄様流石ですw皇子様には悪いけど、ラストダンスにならなくてほっとしたー。
お兄様に最期まで寄り添って、次の生は龍の妃に!推しなのでw
お兄様に最期まで寄り添って、次の生は龍の妃に!推しなのでw
エピソード334
電子書籍からこちらにきました。この小説だいすきです。一巻目からずっと購入しています。現在進行形のファンタジーの中でも一二を争う傑作だと思います。筋運びがスムーズでセリフも正確で自然な日本語ですいすい読み進めてしまいました。ヒロインのお嬢様言葉と関西弁のギャップがたまりません。内容は婆さんの嫁イビリと孫イビリで人生を歪められた子供達を描いているのに、暗くならないのは文章の語り口の匙加減が絶妙だからでしょう。
こんな素晴らしい作品を書いて、読ませて下さってありがとうございます。
こんな素晴らしい作品を書いて、読ませて下さってありがとうございます。
一歩進んで3歩下がるみたいな?
エカテリーナを(一応ラスト)ダンスに誘えたかとおもったら、お兄様が来た。
間が良いのか悪いのか? 皇子様にとっては間違いなくもう少し空気読んでーー! と、いいたいところだろうが、空気読んだからこそ来たんだっ!← お兄様言いそう。
なにしろ、恋敵は玄龍。エカテリーナ自身の超極ブラコンも恋愛に関しておニブなとこも···でもって最大の “超えなきゃならない壁” というのがお兄様、これは間違いない!
何か、気の毒にもほどがあるというか、ご愁傷様というべきか、まぁ頑張れとすっごく平坦な棒読みの台詞しかいいようがないのは事実。
エカテリーナを(一応ラスト)ダンスに誘えたかとおもったら、お兄様が来た。
間が良いのか悪いのか? 皇子様にとっては間違いなくもう少し空気読んでーー! と、いいたいところだろうが、空気読んだからこそ来たんだっ!← お兄様言いそう。
なにしろ、恋敵は玄龍。エカテリーナ自身の超極ブラコンも恋愛に関しておニブなとこも···でもって最大の “超えなきゃならない壁” というのがお兄様、これは間違いない!
何か、気の毒にもほどがあるというか、ご愁傷様というべきか、まぁ頑張れとすっごく平坦な棒読みの台詞しかいいようがないのは事実。
エピソード334
もうね,お名前を「ミハイル・ふびん・ユールグラン」に変えるべきだと思うの
エピソード334
んータイムリー?(笑)流石です!
でもウラジーミルの習慣に過ぎないってそれでも周りに誤解を招く真似は上に立つものがすべきでは無いと断れた?とふと思ったが、さらに足上げ取りな返答されそうで怖いね彼(^_^;)
でもウラジーミルの習慣に過ぎないってそれでも周りに誤解を招く真似は上に立つものがすべきでは無いと断れた?とふと思ったが、さらに足上げ取りな返答されそうで怖いね彼(^_^;)
エピソード334
けど、皇子もがっつきすぎだわ。
確かに下半身に脳みそがくっついてるお年頃だけど、コレはあかん。
「あの子良いな」って程度の相手ならコレでも良いかもしれないけど、「ゆくゆくは自分の妃に」って考えてるならドサクサに紛れてダンスをってのは悪手だよ。
本命相手には、それ相応の振る舞いをしないと後々に響くんだから。
確かに下半身に脳みそがくっついてるお年頃だけど、コレはあかん。
「あの子良いな」って程度の相手ならコレでも良いかもしれないけど、「ゆくゆくは自分の妃に」って考えてるならドサクサに紛れてダンスをってのは悪手だよ。
本命相手には、それ相応の振る舞いをしないと後々に響くんだから。
エピソード334
しんみり「良かったね…」と思ってたら(笑)
鉄壁!鉄壁のシスコン(とブラコン!笑)
鉄壁!鉄壁のシスコン(とブラコン!笑)
エピソード334
感想を書く場合はログインしてください。