感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
読ませていただきましたが、とても面白かったです。
これからの展開を楽しみにさせてもらいます。
これからも頑張ってください。
読ませていただきましたが、とても面白かったです。
これからの展開を楽しみにさせてもらいます。
これからも頑張ってください。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 03月29日 17時39分
管理
ありがとうございます!
楽しんでいただけたなら幸いです。
- いつみち
- 2019年 03月29日 17時52分
[一言]
>βの時と違って、屋台なんかだと高額紙幣・硬貨は拒否されるから気をつけてね。
>移動にやたら時間がかかる
ゲームではなくファンタジー側に寄せる設定でVRMMOモノを書く方が最近多いですが、それが人気なんですかね?
ぼくは元MMO廃人だったので、主人公視点ではなく一プレーヤー視点で読んでしまうので、何そのクソゲーって思ってしまうのですが…
>βの時と違って、屋台なんかだと高額紙幣・硬貨は拒否されるから気をつけてね。
>移動にやたら時間がかかる
ゲームではなくファンタジー側に寄せる設定でVRMMOモノを書く方が最近多いですが、それが人気なんですかね?
ぼくは元MMO廃人だったので、主人公視点ではなく一プレーヤー視点で読んでしまうので、何そのクソゲーって思ってしまうのですが…
- 投稿者: so_rei_zero
- 30歳~39歳
- 2019年 03月25日 02時10分
感想ありがとうございます。
最近の流行はちょっとわからないのですが、私個人としては、もしフルダイブVRでゲームをやるなら、どのような世界であっても、その世界としての現実感が欲しいと思っています。
現実で、例えばお祭りの屋台でみんなが1万円を出したら、店側としては困ります。場合によっては拒否されることもあるでしょう。
移動に関しては、さすがに現実っぽさを出すといっても限界があるので、今後消費型転移アイテムの実装を考えています。といっても最寄りの村まで戻れる程度ですが。
結局のところ、本作品のゲームは私が欲しい理想のゲームです。
一般的なゲーマーの感覚からすれば私は変人でしょうが、そんな変人仲間が楽しんでいただけたらと思い、本作品を執筆させていただきました。
こんなゲームが人気タイトルになるのはおかしいと感じるかもしれませんが、そこは未来の日本はこうなって欲しいという私のささやかな願望です。
最近の流行はちょっとわからないのですが、私個人としては、もしフルダイブVRでゲームをやるなら、どのような世界であっても、その世界としての現実感が欲しいと思っています。
現実で、例えばお祭りの屋台でみんなが1万円を出したら、店側としては困ります。場合によっては拒否されることもあるでしょう。
移動に関しては、さすがに現実っぽさを出すといっても限界があるので、今後消費型転移アイテムの実装を考えています。といっても最寄りの村まで戻れる程度ですが。
結局のところ、本作品のゲームは私が欲しい理想のゲームです。
一般的なゲーマーの感覚からすれば私は変人でしょうが、そんな変人仲間が楽しんでいただけたらと思い、本作品を執筆させていただきました。
こんなゲームが人気タイトルになるのはおかしいと感じるかもしれませんが、そこは未来の日本はこうなって欲しいという私のささやかな願望です。
- いつみち
- 2019年 03月25日 10時40分
感想を書く場合はログインしてください。