感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
魔王としての時には大胆で、時には堅実な侵略としかし唯一の光だったシュリの復活を諦めきれない一人の人間としての行動の両方が、ヲルを一言で表現できない存在に昇華させていたのが印象的な作品でした。
単純に凶悪な能力で圧倒するのではなく、本人も魔力の扱いに関して努力をし、成長させていくのも新鮮です。また、魔法学園編のクートルアンに対する辛辣な対応は普通の学生を思わせ、しんみりします。
シュリの死亡シーンが直接描かれていなかったりルーティとの因縁も残っていたりと、更新休止とのことですが、明かされていない謎に想像が膨らみました。
王国も帝国も中枢では陰謀が巡っているなど人も一概に善といえないのも面白いです。
今後の活動を応援しております。
魔王としての時には大胆で、時には堅実な侵略としかし唯一の光だったシュリの復活を諦めきれない一人の人間としての行動の両方が、ヲルを一言で表現できない存在に昇華させていたのが印象的な作品でした。
単純に凶悪な能力で圧倒するのではなく、本人も魔力の扱いに関して努力をし、成長させていくのも新鮮です。また、魔法学園編のクートルアンに対する辛辣な対応は普通の学生を思わせ、しんみりします。
シュリの死亡シーンが直接描かれていなかったりルーティとの因縁も残っていたりと、更新休止とのことですが、明かされていない謎に想像が膨らみました。
王国も帝国も中枢では陰謀が巡っているなど人も一概に善といえないのも面白いです。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2021年 11月11日 15時16分
感想ありがとうございます!
第8回のネット小説大賞の時に一次選考すら通過する事ができず、結果的にそれが自分の小説を見直すきっかけになりました。
自分の小説を客観的に判断してもらう機会を与えて下さり、本当にありがとうございます。
今後の活動は来年には再開できそうなので、その時にまたコンテストに参加させて頂けたら幸いです。
第8回のネット小説大賞の時に一次選考すら通過する事ができず、結果的にそれが自分の小説を見直すきっかけになりました。
自分の小説を客観的に判断してもらう機会を与えて下さり、本当にありがとうございます。
今後の活動は来年には再開できそうなので、その時にまたコンテストに参加させて頂けたら幸いです。
- 常夏瑪瑙
- 2021年 12月01日 03時23分
[良い点]
正統ファンタジー…というよりは、ダークファンタジーですかね?
最近はそういった王道なモノが消えつつあるので、楽しんで読む事ができました。勇者であるから正義、魔王であるから悪…といった固定概念に囚われない作品は個人的に好みです。
[気になる点]
三点リーダ(…)、ダッシュ記号(─)は偶数個で使用するのがマナーです。ちなみにこのダッシュ記号(─)は“けいせん”から変換する事ができます。
平民編2話以降ですが、文の塊が散見した為に少し読みづらかったです…適度に改行を入れると読み易いかな、と思いました。
正統ファンタジー…というよりは、ダークファンタジーですかね?
最近はそういった王道なモノが消えつつあるので、楽しんで読む事ができました。勇者であるから正義、魔王であるから悪…といった固定概念に囚われない作品は個人的に好みです。
[気になる点]
三点リーダ(…)、ダッシュ記号(─)は偶数個で使用するのがマナーです。ちなみにこのダッシュ記号(─)は“けいせん”から変換する事ができます。
平民編2話以降ですが、文の塊が散見した為に少し読みづらかったです…適度に改行を入れると読み易いかな、と思いました。
[一言]
いい感じで進んでますね。楽しんでます。
勇者サイドもきな臭そうだしね。
いい感じで進んでますね。楽しんでます。
勇者サイドもきな臭そうだしね。
エピソード26
瑪瑙『このまま、週一のペースを維持していきたいです!』
ヨウクロ『遠くない内に、勇者側も進展あるらしいわよ!』
感想ありがとうございます(^-^)v
ヨウクロ『遠くない内に、勇者側も進展あるらしいわよ!』
感想ありがとうございます(^-^)v
- 常夏瑪瑙
- 2019年 11月14日 22時16分
[一言]
最新話タイトルですが、ルーティとにぃにではなくシュリとにぃにでは?
最新話タイトルですが、ルーティとにぃにではなくシュリとにぃにでは?
早速ミスをしてしまい、申し訳ありません。タイトルは「シュリと、にぃに」に直しました。報告して頂き、ありがとうございます!
テンプレの返しになってしまいますが、今後とも見て頂けると幸いです!
テンプレの返しになってしまいますが、今後とも見て頂けると幸いです!
- 常夏瑪瑙
- 2019年 06月16日 20時19分
― 感想を書く ―