感想一覧
▽感想を書く[良い点]
個人的にものすごく猫好きだということもあり、繰り返し読んではニコニコしてしまいます。癒やされます。
実際にノラ猫の家系図が売っていたら、ぜひとも購入したいものです。
[一言]
学生の頃にこちらの短編に出会っていたら、超長期的な自由研究として取り組んでいたかもしれません。
個人的にものすごく猫好きだということもあり、繰り返し読んではニコニコしてしまいます。癒やされます。
実際にノラ猫の家系図が売っていたら、ぜひとも購入したいものです。
[一言]
学生の頃にこちらの短編に出会っていたら、超長期的な自由研究として取り組んでいたかもしれません。
- 投稿者: 杏仁どん(留守です)
- 2019年 12月27日 01時47分
ご感想ありがとうございます!
>個人的にものすごく猫好きだということもあり、繰り返し読んではニコニコしてしまいます。癒やされます。
>実際にノラ猫の家系図が売っていたら、ぜひとも購入したいものです。
書いた自分もこの短編はわりとお気に入りでたまに読み返したりしています^^
>学生の頃にこちらの短編に出会っていたら、超長期的な自由研究として取り組んでいたかもしれません。
野外での観察は自由研究の醍醐味ですね
実際にノラ猫の家系図を自由研究の成果として提出した学生がいたら『おおっ!』となると思います
>個人的にものすごく猫好きだということもあり、繰り返し読んではニコニコしてしまいます。癒やされます。
>実際にノラ猫の家系図が売っていたら、ぜひとも購入したいものです。
書いた自分もこの短編はわりとお気に入りでたまに読み返したりしています^^
>学生の頃にこちらの短編に出会っていたら、超長期的な自由研究として取り組んでいたかもしれません。
野外での観察は自由研究の醍醐味ですね
実際にノラ猫の家系図を自由研究の成果として提出した学生がいたら『おおっ!』となると思います
- 軽石
- 2019年 12月28日 09時03分
[良い点]
生きとし生けるるものに優しくありたいと素直に思ってしまいました。
職人さんの風情が、無常感を醸し出しています。
次はノラ猫の引越しについて研究している学者さんにインタビュー願います!
アイディア、設定が絶妙です。ありがとうございました。
生きとし生けるるものに優しくありたいと素直に思ってしまいました。
職人さんの風情が、無常感を醸し出しています。
次はノラ猫の引越しについて研究している学者さんにインタビュー願います!
アイディア、設定が絶妙です。ありがとうございました。
ご感想ありがとうございます!
>次はノラ猫の引越しについて研究している学者さんにインタビュー願います!
ノラ猫のお引越し!!
確かに!ノラ猫もお引越ししているはず!
もの凄いパワーワードありがとうございます!
>次はノラ猫の引越しについて研究している学者さんにインタビュー願います!
ノラ猫のお引越し!!
確かに!ノラ猫もお引越ししているはず!
もの凄いパワーワードありがとうございます!
- 軽石
- 2019年 03月21日 08時56分
[良い点]
レギュレーション設定が素晴らしいです。
どう見てもバカバカしい話(ほめてます)なのに、
ノスタルジーとヒューマニズムをなぜか、
刺激されてしまう不思議でステキな作品でした。
レギュレーション設定が素晴らしいです。
どう見てもバカバカしい話(ほめてます)なのに、
ノスタルジーとヒューマニズムをなぜか、
刺激されてしまう不思議でステキな作品でした。
ご感想ありがとうございます!
>どう見てもバカバカしい話(ほめてます)なのに、
>ノスタルジーとヒューマニズムをなぜか、
>刺激されてしまう不思議でステキな作品でした。
ありがとうございます!
最初は『謎』を前面に押し出そうとおもっていましたが、『ノラ猫』『家系図』と云うテーマを書いていると、なぜか『現代社会』について触れてみたくなってしまいました。
メタな話ですがそのこともこの作品の『謎』の一つだとおもっています。
>どう見てもバカバカしい話(ほめてます)なのに、
>ノスタルジーとヒューマニズムをなぜか、
>刺激されてしまう不思議でステキな作品でした。
ありがとうございます!
最初は『謎』を前面に押し出そうとおもっていましたが、『ノラ猫』『家系図』と云うテーマを書いていると、なぜか『現代社会』について触れてみたくなってしまいました。
メタな話ですがそのこともこの作品の『謎』の一つだとおもっています。
- 軽石
- 2019年 03月21日 08時53分
[一言]
仕事というより、慈善団体にありそうな取り組みですね
もしくは研究者?
仕事としてするなら、跡継ぎとかで苦労しそうな仕事
仕事というより、慈善団体にありそうな取り組みですね
もしくは研究者?
仕事としてするなら、跡継ぎとかで苦労しそうな仕事
ご感想ありがとうございます!
たしかにこの職人はフィールドワーク的な要素も多く含んでいるので研究者っぽさもあるといえますね
たしかにこの職人はフィールドワーク的な要素も多く含んでいるので研究者っぽさもあるといえますね
- 軽石
- 2019年 03月07日 19時02分
[良い点]
ニャン生っていうのが面白いと思いました
ニャン生っていうのが面白いと思いました
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 02月12日 18時48分
管理
感想を書く場合はログインしてください。