感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
挿絵が素敵ですね。
個人的にはたんぽぽはおひさまに似ていると思ったのですが、月に似ているというのもなるほど。
たんぽぽには動物たち、お月さまには星たちという仲間がいるというところが素敵だなと思いました。
黒崎メグ 様

いただいた感想への返信が遅くなり申し訳ありません。
挿絵をほめていただけて嬉しいです!

この物語は、世界は広くって自分がしっている事はまだまだほんのちょっぴりなんだ。
だからいろんな事に興味を持って、もっともっと自分の世界を広げていってほしいな~。
という思いをこめて書き上げました。

黒崎様がこの物語を読んで、何かを思い想像し感じていただけたように、世界にはいろんな事がたくさんあって、それぞれがいろんな考えをもって生きている。
拙い文章ですが、そんな世界観が描けていたなら嬉しく思います。

ご感想ありがとうございました!
[良い点]
すごくほっこりです。黄色い幸せに満ちたお話ですね。挿絵も凝ってらして、愛情の深さが伝わりました。物語の完成度も高い。期待したものをその期待のまま最後まで読ませて貰いました。
  • 投稿者: 円雅
  • 2019年 11月17日 14時38分
円雅 さま

感情が振り切ってヤバいです。
顔が、顔がにやにやしてしまうっ!

ちょっと完結済みを無かった事にしちまおうかと本気で悩んでおります。
やりたいこと~に、いただいたイラストを載せたい……!

過分なお褒めの言葉に恐縮しつつ、あぁ、これ書いてよかったなぁ。と感動しております。

感想&FA、ありがとうございました!(T□T)
[一言]
ついつい自分が知らない評価を与えられて怒ってしまったタンポポさん。
しかし、それが何なのか探求すると言うメッセージが感じられました。

温かく、ほっこりする可愛らしいストーリーですね。
ブーバン 様

大昔に読み聞かせした自作品では不眠症児を出してしまったので、その反省をふまえつつ、小さな子にも楽しんでもらえるお話にしたいと思い書きあげました。
可愛らしいストーリーだと言ってもらえて嬉しいです。

自爆する当たり屋のような私めにあたたかな感想をありがとうございました<(_ _;)>
[一言]
長月さま
連投すみません。
私のフワッとした気になるに、こんなにしっかりお答えいただきありがとうございます。すみません。

私も更に調べ直したのですが、フクロウさんはきっと魚好きのフクロウさんだったんですよ!
っと言うことが解りました。
申し訳ない。
シマリスさんを追いかけないって描写もバッチリだったんですよ。
すみませんでした。
アフリカワシミミズクのルークくんが可愛い!
イヤ、違う。

ゆき様、わざわざ調べてくれるなんて、なんていい人(T_T)
ありがとうございます。

イメージはシロフクロウだったので、この記事を見るとお魚好き設定でいけそうですね。
危ないところだった……!

フクロウでも羽のかたちや鍵爪かによっては”スマートな異動はできない(ウィキ)”なんてあるんですねぇ。
(忍者になり損ねたね、フクロウじいさん……)

ということで、ここは北海道。
(シマリスとシロフクロウの生息域。大雪山系では夏にシロフクロウの観測記録あり。北海道に夏鳥のホトトギスはめったに来ないけど、全然来なくはない(重要))←ここまでは調べてた

ウィキだとシロフクロウの食性の中にネズミ類とあるけど、フクロウじいさんは魚好き!(奇跡的な符合(笑))
[気になる点]
ふくろうの羽ばたき音
メルヘンなので、まーいいかとも思う
[一言]
全キャラ可愛い
私は特にシマリスさんが好きです。
可愛い。
友達のためにがんばる姿は健気で可愛い。

二人がお月さま見れて良かったねと素直に思いました。ほっこり
ゆき様

わぁ、私も実はシマリス派です。彼の描写には愛情をかけました(笑)
健気で可愛いと言ってもらえて、とても嬉しいです。

急ぎ、検索かけてきました。
フクロウの滑空、およびその他もろもろほぼ無音ですね。
森の忍者ですって!?彼らの称号は賢者だけではなかったのか……(T_T)

先日見たフクロウカフェのフクロウさんはバサバサしてたと思ったのですが。
周りの音声に気をとられて脳内補正しちゃったかな。
フクロウさんがお爺ちゃんだということを加味しても、残念すぎる。

少し頭をひねってみます。
上手く表現できそうになかったら、このままになるかもしれません。

教えて頂けて勉強になりました。
誤字報告に加え、感想までありがとうございます!
[良い点]
メルヘン!(*´艸`)

嫌いじゃないけど嬉しくない。まるで思春期のようなタンポポさんにほっこりしました。物事の一面しか見られない状況で、想像もしてなかった事を言われても信じられない。とても丁寧に表現されていて、夜のお月さまを知っている身としてはそんな事はないよと思わず苦笑してしまいました。
その悩みを相談できて、喧嘩をしてもすぐに仲直りができ、そして自分のために力を尽くしてくれる友だちにじんわり。リスさん、スゴいなぁ。最初はきのこを食べながらだったのに(笑)

初めて見る夜の景色も良かったです。タンポポさんのモヤモヤがあっという間に晴れて夜の月に感動するところは、良かったねぇと孫を見るような気持ちでした(笑)

最後のホトトギスさんの言葉も、物語の締めとして良かったです。なんたってきっかけでしたからね~(σ´∀`)σ

素敵なお話をありがとうございました。

  • 投稿者: みわかず
  • 女性
  • 2019年 02月24日 21時38分
みわかず 様

こってこてのメルヘンです(笑)

ほりかわ君ったら、わたしと他の女の子を比べないでよね!(ツン)
というイメージでタンポポさんの気持ちを書いたので、彼女のワカメちゃん的乙女心、感じて頂けたようで何よりです。

来春、シマリスくんがタンポポさんとの再会を果たす時、次は一体何を口にふくんでいるのか……。(食いしん坊設定あり(笑))
またすぐに誤解は解けて、きっと、ふたり仲良く冒険をすることでしょう。

感想をありがとうございました!
[一言]
人さまから言われたことを鵜呑みにしないで、疑問に思ったことを確認に動くタンポポさんとシマリスくんの姿勢が素敵だなと思いました。
森のみんなもそれをお手伝いしてくれるし。

みんなの手助けもあって体験できた夜の世界。
空の描写も素敵だったんですけど、夜の生き物が一斉に動き出した部分は、「うわ~」と感心しました。
最後の切り絵もあって、夜の世界がとても鮮やかだったです。

最後は昼間のお月さまのようになって旅立っていったタンポポさん、次に芽吹いた地でも幸せに暮らせるといいですね。
  • 投稿者: 夕立
  • 2019年 02月24日 19時39分
夕立 様

このふたりは行動力がありますよねぇ。
旅立っていったタンポポさんの子ども達も素敵な花を咲かせるに違いありません。

夜の生き物たちのところは、物語が切れてしまうような印象になるのではないかと心配していたのですが、そう言っていただけると嬉しいです。

タンポポさん、実は多年生なので、来年の春にはまたひょっこりと花をほころばせてシマリスくんをびっくりさせることでしょう(*^_^*)

感想ありがとうございました!
[一言]
夜半様、こんばんは。
とても完成度の高い童話でした。素敵な切り絵も効果的です。

たんぽぽの勘違いから始まったこのお話の着地点は、おそらく誰もが容易に想像できると思うのです。
そこを裏切らないまま、それでいてほっこりと満足させてもらえたのは夜半様の技量なのでしょう。
素敵な物語をありがとうございました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 02月17日 00時14分
管理
よん様、こんばんは。

ふふふ、私にとっての童話って、ハッピーエンドがお約束なのです(^◇^)
ハラハラドキドキも良いですが、先の心配なく安心して読めるお話も好きなんですよ~。

技量……!?(@_@;)

ちょっと褒め過ぎ(ちょっとかい!)
冗談です。
いえいえ、その様なモノがあるとはまだまだ思えません。

でも、読み手に自分の脳内ビジョンがどうやったら伝わるかなーと、考えながら言葉を選んでいったので、ほっこり満足して頂けたなどと言われましたら、天にも昇る気持ちです……(感涙)

うれしい感想をありがとうございます!
[良い点]
ほころび、解ける春企画より、参りました。

ランタンの明かりが途切れ、段々と夜空があらわになっていくシーンもさることながら、月が現れた後の「夜の世界」の描写がとても素敵でした。
昼の世界しか知らないタンポポとリスが、初めて体験する月下の世界。
密やかで、静かで。
昼間とは違う、別の生態系が繰り広げる、異世界のような雰囲気が感じられて、ドキドキしました。
逆光でシルエットになっているような切り絵もまた、効果的ですね。
物語を綺麗に彩っていて、とても印象残りました。

いち童話好きとして、楽しませていただきました。
彩瀬あいりさま


わわわ、素敵な言葉でタンポポとお月さまの世界を表現していただいて、ありがとうございます。

密やかで、静かな夜の世界。
私が読む方に届けたいと目指した思いを感じ取っていただけて、とても嬉しいです。

ラストの切り絵からタンポポとお月さまのお話が生れたので、この作品のイメージとして印象に残して頂けたとしたら、もう大成功です(*^_^*)

素敵な感想をありがとうございました!
[良い点]
完結おめでとうございます。
ランタンの明かりがなくなった後の、夜のせかいがとても綺麗でした。みるみる変わっていく様子が魔法みたいです。
ホトトギスの言葉で終わるのもいいですね。
切り絵も素敵でした!シルエットだけのタンポポとシマリス、背景のグラデーションが夜らしくて。
このまま小学校低学年用の童話になればいいのにな、と思いました。
可愛らしい作品をありがとうございました。
  • 投稿者: 遥彼方
  • 女性
  • 2019年 02月16日 15時53分
遥彼方さま

感想ありがとうございます。

この作品は、ラストの切り絵をみてみんにテスト用としてあげたことから生れました。

もとは姪っ子の提出物を何にするか相談を受け、練習用に描いたものでしたが、こうして童話として生まれ変わらせることができて感無量です(*^_^*)

ラストの三行は正直自分でも入れるか削るかで悩んだ部分だったので、いい、と言っていただけてほっとしています。

ま、魔法!? このように素敵な感想をいただけるなんて……(T_T)
自分なりに、丁寧に描写をしていこうと一文字一文字ああでもない、こうでもない、と頑張った時間がむくわれました。

企画へお声掛けくださり、本当にありがとうございました!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ