感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
面白かったです!
[一言]
マリエルがいなくても、いずれアルシェとは上手くいかなくなりそうに感じました。言葉足らずと、優先順位を間違えるのも積み重なると不安になります。アルシェとしては身内感覚で言わなくても、と思ってそうですが。
レストランが無ければ一緒にいる理由も無くなりそう。
ニコラとはお互いさえ居れば、という感じでピッタリだと思います。
一章がとても素敵にまとまってたので、ヴィオレット主役の二章はどうかと思ったんですが(読む前です。すみません。)こちらの方が、より印象に残りました。
彼女も幸せになって良かったです。
マリエルは腹立たしいですが、アニエスの方が厄介な気がします。
面白かったです!
[一言]
マリエルがいなくても、いずれアルシェとは上手くいかなくなりそうに感じました。言葉足らずと、優先順位を間違えるのも積み重なると不安になります。アルシェとしては身内感覚で言わなくても、と思ってそうですが。
レストランが無ければ一緒にいる理由も無くなりそう。
ニコラとはお互いさえ居れば、という感じでピッタリだと思います。
一章がとても素敵にまとまってたので、ヴィオレット主役の二章はどうかと思ったんですが(読む前です。すみません。)こちらの方が、より印象に残りました。
彼女も幸せになって良かったです。
マリエルは腹立たしいですが、アニエスの方が厄介な気がします。
- 投稿者: ナナ
- 2021年 07月13日 04時05分
感想ありがとうございます!!
確かにアルシェは身内感覚ありますね!
きちんと言葉にするのって大事ですね。
二章が印象に残ったと言ってもらえてとても嬉しいです!!
モヤモヤする話なので読んでもらえるのかと^^;
アニエス(&セオ)は本当厄介です!
人の人生をおかしくするのは悪意だけじゃないんだなと(*_*)
ちゃんと自分で考えて判断しないといけないですね。
読んでくださってありがとうございました!
確かにアルシェは身内感覚ありますね!
きちんと言葉にするのって大事ですね。
二章が印象に残ったと言ってもらえてとても嬉しいです!!
モヤモヤする話なので読んでもらえるのかと^^;
アニエス(&セオ)は本当厄介です!
人の人生をおかしくするのは悪意だけじゃないんだなと(*_*)
ちゃんと自分で考えて判断しないといけないですね。
読んでくださってありがとうございました!
- 逢坂積葉
- 2021年 07月13日 09時26分
[一言]
アルシェにはそんなに非がない気がする。最初マリエルを信用しすぎたのはあるけど結末が悲惨。と言うかマリエルに何もなさ過ぎだろ。嘘を並べ立てて人間関係を滅茶苦茶にしたのに制裁の一つもない。
アルシェにはそんなに非がない気がする。最初マリエルを信用しすぎたのはあるけど結末が悲惨。と言うかマリエルに何もなさ過ぎだろ。嘘を並べ立てて人間関係を滅茶苦茶にしたのに制裁の一つもない。
エピソード22
感想を書いてくださってありがとうございます!
本当にアルシェは何かちょっとでも違ったらあのまま幸せになっただろうなと思います(*_*)
どんどんずれてあの結末に。。
マリエルについてもご意見ありがとうございます!
確かにざまぁといえるところがほとんどなかったですね。。
読んでくださってとても嬉しいです!
ありがとうございました!
本当にアルシェは何かちょっとでも違ったらあのまま幸せになっただろうなと思います(*_*)
どんどんずれてあの結末に。。
マリエルについてもご意見ありがとうございます!
確かにざまぁといえるところがほとんどなかったですね。。
読んでくださってとても嬉しいです!
ありがとうございました!
- 逢坂積葉
- 2021年 07月12日 20時43分
[良い点]
一章は安心して読めましたが、二章はモヤモヤしながら読みました。
でも、二章の方が好きです。ヴィオレットの章なので、どうなのかな?と思いましたが、心情が丁寧に描かれていて読み込んじゃいました。
一章のときはノイローゼ状態だったんだろうなぁ。
ニコとアルシェは男の格が違いましたね。
[気になる点]
アルシェは何を今更感が半端なかったです。彼はこれから後悔をしながら生きていきそう。馬鹿女もこれから苦労に苦労を重ねて、死に際に少しは反省できればいいなw
恐らくだが、彼女は全く自分の非を分かっていないから。
一章は安心して読めましたが、二章はモヤモヤしながら読みました。
でも、二章の方が好きです。ヴィオレットの章なので、どうなのかな?と思いましたが、心情が丁寧に描かれていて読み込んじゃいました。
一章のときはノイローゼ状態だったんだろうなぁ。
ニコとアルシェは男の格が違いましたね。
[気になる点]
アルシェは何を今更感が半端なかったです。彼はこれから後悔をしながら生きていきそう。馬鹿女もこれから苦労に苦労を重ねて、死に際に少しは反省できればいいなw
恐らくだが、彼女は全く自分の非を分かっていないから。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 07月12日 13時16分
管理
エピソード22
感想を書いてくださってありがとうございます!
二章の方が好きと言ってもらえるなんてびっくり&ありがとうございます!!
ヴィオレットは本当書いてるときもモヤモヤでした^^;
この話読んでもらえるのかなと心配もあったので、とても嬉しいです!
そしておっしゃる通りアルシェは相当後悔しそうですね(*_*)
マリエルはどんな人生を歩むんでしょう。。
読んでくださってありがとうございました!!
二章の方が好きと言ってもらえるなんてびっくり&ありがとうございます!!
ヴィオレットは本当書いてるときもモヤモヤでした^^;
この話読んでもらえるのかなと心配もあったので、とても嬉しいです!
そしておっしゃる通りアルシェは相当後悔しそうですね(*_*)
マリエルはどんな人生を歩むんでしょう。。
読んでくださってありがとうございました!!
- 逢坂積葉
- 2021年 07月12日 20時30分
[良い点]
一章の恋敵が二章でヒロインとして悩み成長する構図が素敵でした
イリスが本当にいい子で、ジルの気持ちがわかります。
あとヴィオレットがニコを選ぶのも素敵でした。
人は誰しも間違うことがあると思っていて、追い詰められて間違ってしまったヴィオレットが、きちんと反省して前を向くのが素敵です
ニコとヴィオレットが未来を思い浮かべた景色が運命の花になるのも素敵でした
ヴィオレットにしたら、何か特別なことがあったわけではない、日常の一言にニコが救われたのも、そんなニコがヴィオレットを救いに来るのもすごく好きでした。
そして、アルシェと向き合うべきだと嫉妬心を口にしながらもヴィオレットに勧めることができる彼は、本当にヴィオレットの方が好きなんだなと思いました。
向き合ったら元サヤになってしまうかもしれないのに、丸め込まないニコが男前で好きです。
アルシェのダメなところが本当に決定的にダメで、ヴィオレットがずっとそばにいたら気づかないまま幸せだったとも思うのですが、気づいてしまったけど、もう指摘してくれる人がそばにいないのは少し可哀想だなと思いました。
マリエルも可哀想な家庭だったのかもしれませんが、これで彼女だけが救われたら流石にアルシェが可哀想だなと…
アルシェとヴィオレットの仲を引き裂いたから、ニコがヴィオレットを手にする機会を得たことを後悔することが、彼女にとっては1番の罰になるのでしょうが、それにしてもアルシェが可哀想だな…と思いました
決定的に愚かで善良で人の気持ちが推し量れないだけで、悪い人ではないのが痛ましいですね
一章の恋敵が二章でヒロインとして悩み成長する構図が素敵でした
イリスが本当にいい子で、ジルの気持ちがわかります。
あとヴィオレットがニコを選ぶのも素敵でした。
人は誰しも間違うことがあると思っていて、追い詰められて間違ってしまったヴィオレットが、きちんと反省して前を向くのが素敵です
ニコとヴィオレットが未来を思い浮かべた景色が運命の花になるのも素敵でした
ヴィオレットにしたら、何か特別なことがあったわけではない、日常の一言にニコが救われたのも、そんなニコがヴィオレットを救いに来るのもすごく好きでした。
そして、アルシェと向き合うべきだと嫉妬心を口にしながらもヴィオレットに勧めることができる彼は、本当にヴィオレットの方が好きなんだなと思いました。
向き合ったら元サヤになってしまうかもしれないのに、丸め込まないニコが男前で好きです。
アルシェのダメなところが本当に決定的にダメで、ヴィオレットがずっとそばにいたら気づかないまま幸せだったとも思うのですが、気づいてしまったけど、もう指摘してくれる人がそばにいないのは少し可哀想だなと思いました。
マリエルも可哀想な家庭だったのかもしれませんが、これで彼女だけが救われたら流石にアルシェが可哀想だなと…
アルシェとヴィオレットの仲を引き裂いたから、ニコがヴィオレットを手にする機会を得たことを後悔することが、彼女にとっては1番の罰になるのでしょうが、それにしてもアルシェが可哀想だな…と思いました
決定的に愚かで善良で人の気持ちが推し量れないだけで、悪い人ではないのが痛ましいですね
感想を書いてくださってありがとうございます!
とてもとても励みになります!
人は誰しも間違うことがある、こう言ってもらえるのは本当にありがたいです。
そしてニコを男前と言ってもらえて嬉しいです(^o^)
アルシェのことも考えていただけるとは!!
ヴィオレットのいない中でも成長していけるといいです。
たぶんお店の方をめちゃくちゃがんばるんじゃないかなと思っています。
感想を読みながら、そっかそっかそうなんだといろんなことに気付くことができました!!
読んでくださってありがとうございました!
とてもとても励みになります!
人は誰しも間違うことがある、こう言ってもらえるのは本当にありがたいです。
そしてニコを男前と言ってもらえて嬉しいです(^o^)
アルシェのことも考えていただけるとは!!
ヴィオレットのいない中でも成長していけるといいです。
たぶんお店の方をめちゃくちゃがんばるんじゃないかなと思っています。
感想を読みながら、そっかそっかそうなんだといろんなことに気付くことができました!!
読んでくださってありがとうございました!
- 逢坂積葉
- 2021年 07月12日 10時09分
[良い点]
1章、2章と続けて読んで、それぞれの主人公が、それぞれの形で前を向いているのがいいな、と思いました。
イリスは、パートナーを信じてきちんと話し合いをしようとする芯の強さと優しさ、真っ直ぐな所が素敵です。
ヴィオレットは、自分が間違っていると気付いた時にきちんと過ちを認めて言い訳しない、いさぎよさがいいと思います。
なかなか難しいことですから。
二人ともに幸せになれそうなラストで良かった。
[一言]
もし3章を書くことがありましたら、アニエスやアルシェのこれからもいいのですが、個人的にはマリエルの物語を読んでみたいと思ってます。
なんとなく彼女は、女性であることで自分の努力を認められなかったような子じゃないかと思うので、ちょっと心配ですから。
1章、2章と続けて読んで、それぞれの主人公が、それぞれの形で前を向いているのがいいな、と思いました。
イリスは、パートナーを信じてきちんと話し合いをしようとする芯の強さと優しさ、真っ直ぐな所が素敵です。
ヴィオレットは、自分が間違っていると気付いた時にきちんと過ちを認めて言い訳しない、いさぎよさがいいと思います。
なかなか難しいことですから。
二人ともに幸せになれそうなラストで良かった。
[一言]
もし3章を書くことがありましたら、アニエスやアルシェのこれからもいいのですが、個人的にはマリエルの物語を読んでみたいと思ってます。
なんとなく彼女は、女性であることで自分の努力を認められなかったような子じゃないかと思うので、ちょっと心配ですから。
エピソード22
感想をありがとうございます!
すごくすごく嬉しいです!!
ヴィオレットは結構やらかしたので、二章のハッピーエンドがどう受け止められるかなと考えていて、そう言っていただけてホッとしました。
そしてなんとまさかマリエルのことまで気遣ってもらえるなんて!!
心の広さに衝撃と感謝です!!
本当に読んでくださってありがとうございました!!
すごくすごく嬉しいです!!
ヴィオレットは結構やらかしたので、二章のハッピーエンドがどう受け止められるかなと考えていて、そう言っていただけてホッとしました。
そしてなんとまさかマリエルのことまで気遣ってもらえるなんて!!
心の広さに衝撃と感謝です!!
本当に読んでくださってありがとうございました!!
- 逢坂積葉
- 2021年 07月11日 21時06分
[良い点]
ジルの性格の変化には確かに違和感があったので、理由を知って納得すると同時に、とても微笑ましい気持ちになりました。
この手の話だとヒロインが一人で背負い込んで拗れるという展開が定番ですが、ヴィオレットに絡まれた際にも運命の人に囚われず、彼の態度を信じるイリスの姿はリアも言っていた通りこの二人なら大丈夫だと思わせてくれました。
また運命の花の真相も卒業生には知らされていないことも含め納得で、ノエルとリアの二人も、ジルもそうなったのにも頷けました。
ジルの熱烈な告白を聞くイリスがどぎまぎするシーンが可愛らしくて特に好きです。
今後の活動を応援しております。
ジルの性格の変化には確かに違和感があったので、理由を知って納得すると同時に、とても微笑ましい気持ちになりました。
この手の話だとヒロインが一人で背負い込んで拗れるという展開が定番ですが、ヴィオレットに絡まれた際にも運命の人に囚われず、彼の態度を信じるイリスの姿はリアも言っていた通りこの二人なら大丈夫だと思わせてくれました。
また運命の花の真相も卒業生には知らされていないことも含め納得で、ノエルとリアの二人も、ジルもそうなったのにも頷けました。
ジルの熱烈な告白を聞くイリスがどぎまぎするシーンが可愛らしくて特に好きです。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2020年 05月14日 15時55分
感想ありがとうございます。
これからもがんばります!
読んでいただきありがとうございました。
これからもがんばります!
読んでいただきありがとうございました。
- 逢坂積葉
- 2020年 06月03日 17時19分
[良い点]
主人公の2人が、素直でほのぼのとしてて、ホッとした気持ちで読み終わりました。
イリスちゃんみたいに、気になった所をすぐに直接聞くって、あまり見ませんね…!とっても聡明な女の子なんだなって思いました。
他の物語も、みんなそうすれば良いのにと思う反面、ヤキモキが無くなり過ぎるのは困るのかな?笑
スプーン型の電話や、運命の花など素敵なアイテムも出てきて楽しかったです。ありがとうございました。
主人公の2人が、素直でほのぼのとしてて、ホッとした気持ちで読み終わりました。
イリスちゃんみたいに、気になった所をすぐに直接聞くって、あまり見ませんね…!とっても聡明な女の子なんだなって思いました。
他の物語も、みんなそうすれば良いのにと思う反面、ヤキモキが無くなり過ぎるのは困るのかな?笑
スプーン型の電話や、運命の花など素敵なアイテムも出てきて楽しかったです。ありがとうございました。
感想を書いてくださってありがとうございます。
イリスを褒めてもらえて感激です!
ヤキモキしない物語をと思い立って書いてみたら、本当にあっさりになってしまい⋯⋯
やっぱりモダモダがあったほうが深いよな〜と考えていたので感想を書いてもらえてとってもとっても嬉しいです。
また運命の花の世界観で話が書けたらいいなと思っています。
読んでいただきありがとうございました。
イリスを褒めてもらえて感激です!
ヤキモキしない物語をと思い立って書いてみたら、本当にあっさりになってしまい⋯⋯
やっぱりモダモダがあったほうが深いよな〜と考えていたので感想を書いてもらえてとってもとっても嬉しいです。
また運命の花の世界観で話が書けたらいいなと思っています。
読んでいただきありがとうございました。
- 逢坂積葉
- 2020年 04月30日 22時30分
[良い点]
「運命の花」という印象的なアイテムと、それに頼り切らずに関係を築いた二人が魅力的でした。
[一言]
花を渡す前に我に返る愛嬌とそれに頼らないことにしたジルの誠実さ。相手を信じ、誤解をしても事実確認を怠らないイリスの芯の強さ。読んでいて気持ちが良かったです。
あと、”浮いてこないだけで沈んだままの何かが少しくらいはあるんじゃないかと~”に笑いました。この言い回しとても好きです。
「運命の花」という印象的なアイテムと、それに頼り切らずに関係を築いた二人が魅力的でした。
[一言]
花を渡す前に我に返る愛嬌とそれに頼らないことにしたジルの誠実さ。相手を信じ、誤解をしても事実確認を怠らないイリスの芯の強さ。読んでいて気持ちが良かったです。
あと、”浮いてこないだけで沈んだままの何かが少しくらいはあるんじゃないかと~”に笑いました。この言い回しとても好きです。
感想を書いてくださってありがとうございます。
書いた当初、ジルとイリスが素直すぎてひねりがなさ過ぎるかなと思っていたので気持ち良く読めたと言っていただけてとても嬉しいです。
言い回しまで褒めてくださって感激しました。
読んでいただきありがとうございました。
書いた当初、ジルとイリスが素直すぎてひねりがなさ過ぎるかなと思っていたので気持ち良く読めたと言っていただけてとても嬉しいです。
言い回しまで褒めてくださって感激しました。
読んでいただきありがとうございました。
- 逢坂積葉
- 2019年 02月25日 19時57分
[良い点]
第一話 拝読させていただきました。
飛び級はかっこいいですね。
丁寧な文体で綴られているところが良かったです。
第一話 拝読させていただきました。
飛び級はかっこいいですね。
丁寧な文体で綴られているところが良かったです。
感想を書いてくださってありがとうございます。
思わず一気に読んでしまうような作品が書けるように、きばります!
飛び級ってかっこいいですよね。
知り合いが実際に飛び級したと聞いたときは都市伝説じゃなかったんだと驚きました。
読んでいただきありがとうございます。
思わず一気に読んでしまうような作品が書けるように、きばります!
飛び級ってかっこいいですよね。
知り合いが実際に飛び級したと聞いたときは都市伝説じゃなかったんだと驚きました。
読んでいただきありがとうございます。
- 逢坂積葉
- 2019年 02月21日 22時58分
[良い点]
ジルのふと我に返った途端に色々と考え込んでしまい意気消沈してしまった気持ち分かるな〜。どうしても悪い方向に考えてしまいますもんね(笑)
[気になる点]
痛い勘違いしてしまった肉食令嬢のその後。
ほら、ドヤ顔でイリスに対して「所長の姪なの」(自らコネ入社ですよって言っているようなもの)とか「先に出会ったのは私」(面接に来ていたのだから紹介されたという表現はなんか違うんじゃ…)「運命の人は私」(そもそもスミレ=私の名前と同じ=運命の人は私ってすげえ飛躍)した記憶は確実に黒歴史になりますからねw
そもそもイリスからまともに相手されてなかったですけどドヤ顔で語っていた感じがイラッとしたのでちょびっとだけざまぁされてほしい(笑)
ジルのふと我に返った途端に色々と考え込んでしまい意気消沈してしまった気持ち分かるな〜。どうしても悪い方向に考えてしまいますもんね(笑)
[気になる点]
痛い勘違いしてしまった肉食令嬢のその後。
ほら、ドヤ顔でイリスに対して「所長の姪なの」(自らコネ入社ですよって言っているようなもの)とか「先に出会ったのは私」(面接に来ていたのだから紹介されたという表現はなんか違うんじゃ…)「運命の人は私」(そもそもスミレ=私の名前と同じ=運命の人は私ってすげえ飛躍)した記憶は確実に黒歴史になりますからねw
そもそもイリスからまともに相手されてなかったですけどドヤ顔で語っていた感じがイラッとしたのでちょびっとだけざまぁされてほしい(笑)
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 02月21日 17時32分
管理
感想を書いてくださってありがとうございます。
ジルに共感してもらえて嬉しいです。
悲しいほどのテンションの落差。
秘書もだいぶ暴走しました。
真実を知って多少痛みを感じつつもまた新しい一歩を踏み出してほしいと思っています。
読んでいただきありがとうございました。
ジルに共感してもらえて嬉しいです。
悲しいほどのテンションの落差。
秘書もだいぶ暴走しました。
真実を知って多少痛みを感じつつもまた新しい一歩を踏み出してほしいと思っています。
読んでいただきありがとうございました。
- 逢坂積葉
- 2019年 02月21日 20時27分
― 感想を書く ―