感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
城市猎人だ、たしかにXYZっぽい。
[良い点]
まさかの華佗先生のご登場とは!

[一言]
更新ありがとうございます
[良い点]
マイナー武将の人間臭さわかります。
私も大好きです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 09月09日 12時53分
管理
[一言]
簡雍は劉備軍の中でかなり好きなキャラなので主人公になって嬉しいです。これからも執筆頑張ってください!!
  • 投稿者: あきたネル
  • 23歳~29歳 男性
  • 2019年 07月17日 11時55分
[一言]
どんな環境でも自分を保ち続ける始めから壊れた連中でもないと英雄は務まりませんね。幼少期から教育されていて最適化されていた源平の熊谷直実でさえ晩年は限界に達し出家しています。歴代王朝の開祖が何処かしら病むのも納得の描写でした。
実際、槍や棒で殴り合っていた時代に今ほど大規模な会戦が頻繁に行われなかったのは兵士の精神が持たなかったからと聞きます。銃の登場で兵士のストレスが軽減された近代戦でさえ慰安部隊や嗜好品が必要になるぐらいですし、兵士の強姦や略奪、暴行を減らす為に歴史を先取りした慰安部隊や嗜好品、娯楽を作らなきゃ。
  • 投稿者: 粗笊
  • 2019年 04月15日 01時19分
[良い点]
文章がざっくばらんとしていながら、状況をしっかり把握できる形にまとまっている事。
とても読みやすく楽しいです。
[気になる点]
22話の冒頭で三ヶ月転戦しながら合流を目指したという説明があったのですが、24話で簡雍と田豫が戦いの結果に吐きそうになっているのはなぜでしょうか?

今までも小規模ながら命のやりとりをしていて、命を奪う恐怖はとっくに通りすぎたか当時の人間に転生したから薄れているのかなと思っていたのですが、初の大規模だからでしょうか??

[一言]
劉備と張飛はなんかイメージ通りです。
強いて言うなら、有名な割りにどんな物語でもあまりクセの無い扱いをされる(聖人扱い?)関羽にも個性的なクセが見えるやりとりを増やして欲しいなーと期待してます。現状たいして絡みが無いのが勿体なく感じてしまいます。

歴史物は時代考証など大変でしょうが、非常に期待してます。
とっても面白いです!


  • 投稿者: U2
  • 2019年 03月13日 07時52分
[一言]
黄巾の乱を丁寧と描くのは珍しいですよね。
確かに漢王朝からすると賊徒には違いないですが…
やりきれない気持ちにはなるでしょうね。
[良い点]
生没年不詳だし3人より少し年配の設定にしてるのが傍観者視点としても良いと思います。ゲームだとあれだ序盤はお世話になるんだけどキャラ揃ってくるとどこか地方の文官として送り込んで忘れられる人。
  • 投稿者: そそそ
  • 2019年 03月10日 05時41分
[良い点]
 簡雍という立ち位置をで書かれているところがおもしろい着眼点だと思います。
 古くから劉備に仕えながらも友人という立ち位置を持ち、派手な実績をあげているわけではないので、創作の手を回しやすい。絶妙だと思います。
[一言]
 曹操は頭の切れる苦労人、袁紹は人のいい、いいところのお坊ちゃんな描かれ方がそれらしくて好きです。
[良い点]
主人公のチョイスと、観測者的な立ち位置がなかなか新鮮です。
[一言]
英雄たちの若かりし頃といった感じで良いですね。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ