エピソード3の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
>おかしいと思っても、ユゼフには意見を言えるほどの権限がなかった。隊長の兄とは、領主と使用人ほどの距離感がある。
このあとすぐに殺されてしまう兄のダニエルですが、弟のユゼフとの親交のお話も特になく、お互いに冷淡な関係なのかと思っています。歳が離れているせいもあるかもしれませんが、家族の情愛は薄いようですね。
このあとすぐに殺されてしまう兄のダニエルですが、弟のユゼフとの親交のお話も特になく、お互いに冷淡な関係なのかと思っています。歳が離れているせいもあるかもしれませんが、家族の情愛は薄いようですね。
エピソード3
お読みくださり、ありがとうございます。
そうですね。この家は父親と長男の力が強すぎたのです。母親と次男はまた違った感情を持っているかもしれませんが、まだ先の話……
そうですね。この家は父親と長男の力が強すぎたのです。母親と次男はまた違った感情を持っているかもしれませんが、まだ先の話……
- 黄札
- 2025年 06月10日 08時31分
[良い点]
拝読いたしました。
読むたびに、美味しい料理のように味わい深く、感動が湧き起こる作品です。
再び、再読させていただくことにしました。
1日に3話ずつ、ゆっくり読ませていただけたらと思います。
着火する石は、魔術師の仕業かもしれませんね。
悪童とはいえ、オトリにされたレーベが可哀想です。
が、ユゼフもこの混乱状況にあって、素早く機転を効かせることのできる、頭脳派であることがうかがえます。
レーベの外見イメージは、最初のほうを忘れていたから、後半部で再登場したときには何となく、悪ガキっぽいイメージではありましたが……
おかっぱの女の子のような、美少年なのですね。
改めて、イメージが定着しました。
拝読いたしました。
読むたびに、美味しい料理のように味わい深く、感動が湧き起こる作品です。
再び、再読させていただくことにしました。
1日に3話ずつ、ゆっくり読ませていただけたらと思います。
着火する石は、魔術師の仕業かもしれませんね。
悪童とはいえ、オトリにされたレーベが可哀想です。
が、ユゼフもこの混乱状況にあって、素早く機転を効かせることのできる、頭脳派であることがうかがえます。
レーベの外見イメージは、最初のほうを忘れていたから、後半部で再登場したときには何となく、悪ガキっぽいイメージではありましたが……
おかっぱの女の子のような、美少年なのですね。
改めて、イメージが定着しました。
エピソード3
お読みくださり、ありがとうございます。気に入ってくださり、何よりです。
読者の少ない小説ですし、商業向けではないと思っていますので。一人でも気に入ってくだされば、私にとっては御の字ですよ。
最初の方と比べると、イメージが変わってしまったキャラもいます。ユゼフも多少、自信が出てきましたよね。
読者の少ない小説ですし、商業向けではないと思っていますので。一人でも気に入ってくだされば、私にとっては御の字ですよ。
最初の方と比べると、イメージが変わってしまったキャラもいます。ユゼフも多少、自信が出てきましたよね。
- 黄札
- 2024年 09月20日 08時18分
[良い点]
序分の為政者や統治者たちの有り様と巷の人々の営み。エゼフの燻らせるかぎたばこ。この三話にあっての主人公の視点よ移動は物語の舞台よ広がりとなっています。これはこのお話の主人公がエゼフでなくてはならない。語り得ないことを意味していて秀逸です。このように物語の世界が広かる。それは読者にとって発見と大いなる喜びであります。物語の後半に描かれたマップ。素晴らしい構成であります。作者様がこの作品対する思いの強さ。そして熱意が伝わります。
[気になる点]
今後の展開ですね。
[一言]
また読みに伺います。
序分の為政者や統治者たちの有り様と巷の人々の営み。エゼフの燻らせるかぎたばこ。この三話にあっての主人公の視点よ移動は物語の舞台よ広がりとなっています。これはこのお話の主人公がエゼフでなくてはならない。語り得ないことを意味していて秀逸です。このように物語の世界が広かる。それは読者にとって発見と大いなる喜びであります。物語の後半に描かれたマップ。素晴らしい構成であります。作者様がこの作品対する思いの強さ。そして熱意が伝わります。
[気になる点]
今後の展開ですね。
[一言]
また読みに伺います。
エピソード3
六葉さん、温かい感想をありがとうございます。
最初はユゼフ主人公で物語は推移していきますが、本当の主人公は別の人物だったりします。そのことに三話目で気づいていただけるとは、さすがだなぁと思いました。
主人公が一人ではない面倒くさい物語です。勧善懲悪ではなく、つねに過酷な現実に立ち向かって行かねばなりません。
熱意を感じ取っていただけて、嬉しく思います。
最初はユゼフ主人公で物語は推移していきますが、本当の主人公は別の人物だったりします。そのことに三話目で気づいていただけるとは、さすがだなぁと思いました。
主人公が一人ではない面倒くさい物語です。勧善懲悪ではなく、つねに過酷な現実に立ち向かって行かねばなりません。
熱意を感じ取っていただけて、嬉しく思います。
- 黄札
- 2024年 07月18日 08時35分
[一言]
主人公が宦官ではない事がわかりました。
主人公が宦官ではない事がわかりました。
エピソード3
良かったです。
一応、二話目に一文付け加え、分かるようにしました。ご指摘ありがとうございます。
一応、二話目に一文付け加え、分かるようにしました。ご指摘ありがとうございます。
- 黄札
- 2022年 06月24日 05時30分
[良い点]
ここまで拝読しました〜♡
すごくお話に引き込まれて、次話が気になるトコロ!
また週末にお邪魔します✨✨
ここまで拝読しました〜♡
すごくお話に引き込まれて、次話が気になるトコロ!
また週末にお邪魔します✨✨
エピソード3
わぁー! 汀さん、ありがとうございます!
読んでくださって嬉しいです(*^_^*)
読んでくださって嬉しいです(*^_^*)
- 黄札
- 2022年 04月24日 09時53分
[良い点]
はじめまして!
世界観の設定がとてもしっかりしてますね。
文章も洗練されており、情景描写も分かりやすいです。
なろうでは珍しい正統派のライトノベルと思います。
[一言]
面白かったので、ブクマさせていただきました!
はじめまして!
世界観の設定がとてもしっかりしてますね。
文章も洗練されており、情景描写も分かりやすいです。
なろうでは珍しい正統派のライトノベルと思います。
[一言]
面白かったので、ブクマさせていただきました!
エピソード3
はじめまして!コメント、ブクマありがとうございます。
ひねくれ者ですが、書いてる物は王道です。
感想欄でもどこでも気軽に声かけて下さると喜びます(。v_v。)ペコ
ひねくれ者ですが、書いてる物は王道です。
感想欄でもどこでも気軽に声かけて下さると喜びます(。v_v。)ペコ
- 黄札
- 2021年 04月25日 07時10分
感想を書く場合はログインしてください。