感想一覧
▽感想を書く[良い点]
失恋だけど、少し前を向いたところでしょうか。
強がったりもせず、穏やかにさようならと言ってると思えます。そしてありがとうも。
大人ですね。
は~、こんなOLになりたかったなぁ!(笑)
失恋だけど、少し前を向いたところでしょうか。
強がったりもせず、穏やかにさようならと言ってると思えます。そしてありがとうも。
大人ですね。
は~、こんなOLになりたかったなぁ!(笑)
みわかず様
感想ありがとうございます。
どうやら、彼女の問題は、時が解決したようです。
>こんなOLになりたかった
たしかに、大人っぽくて理想的ですね。何歳くらいなのでしょう。
感想ありがとうございます。
どうやら、彼女の問題は、時が解決したようです。
>こんなOLになりたかった
たしかに、大人っぽくて理想的ですね。何歳くらいなのでしょう。
- 若松ユウ
- 2019年 03月09日 15時55分
[一言]
読後感がとてもスッキリな作品でした。
そうですね。
新しい生活に移るのでしたら、いらない古いものは捨てて、少しでも身軽な自分で始めたいですものね。
読後感がとてもスッキリな作品でした。
そうですね。
新しい生活に移るのでしたら、いらない古いものは捨てて、少しでも身軽な自分で始めたいですものね。
夕立様
感想ありがとうございます。
春らしく、爽やかな作品に仕上げてみました。
こんな風に、ときめかない関係を断ち切れたら良いのですが、現実には難しいですよね。
感想ありがとうございます。
春らしく、爽やかな作品に仕上げてみました。
こんな風に、ときめかない関係を断ち切れたら良いのですが、現実には難しいですよね。
- 若松ユウ
- 2019年 02月27日 12時48分
[良い点]
企画ご参加ありがとうございます。
年度替わりとともに、人間関係にも変化が生じます。
この詩で描かれている別れがいつのことかは分かりませんが、「私」がその分かれとうまく距離を取れているように見えることから、直近の出来事ではなかったんじゃないかなと感じました。
そのタイムラグが、詩世界になんとも言えない奥行きを与えているようです。
掌編小説を読ませて頂いたような、爽やかな読後感でした。
企画ご参加ありがとうございます。
年度替わりとともに、人間関係にも変化が生じます。
この詩で描かれている別れがいつのことかは分かりませんが、「私」がその分かれとうまく距離を取れているように見えることから、直近の出来事ではなかったんじゃないかなと感じました。
そのタイムラグが、詩世界になんとも言えない奥行きを与えているようです。
掌編小説を読ませて頂いたような、爽やかな読後感でした。
志茂塚 ゆり様
感想ありがとうございます。
そうですね。ある程度の心の整理がついてますから、おわかれしてすぐでは無さそうです。
詩なので何があったかまでは書きませんが、何か印象深い出来事があったはず。
だけど、そのことを引きずらないことにしたところに、爽やかさがあるのでしょうね。
感想ありがとうございます。
そうですね。ある程度の心の整理がついてますから、おわかれしてすぐでは無さそうです。
詩なので何があったかまでは書きませんが、何か印象深い出来事があったはず。
だけど、そのことを引きずらないことにしたところに、爽やかさがあるのでしょうね。
- 若松ユウ
- 2019年 02月26日 16時26分
[一言]
季節の装いも新しくなり、人間関係にも新しい変化が
自分を通り過ぎていく人達との繋がりは、今でこそ電子機器の中のメモリーになってしまいましたが、以前はこうした肉筆での記録でした
人によって、名前の書き方が微妙に異なったりして、いま思い出すと、少し可笑しくなります
この季節の出会いと別れは悲喜交々
その冥利をうまく書き出した詩だと思います
心機一転、もっといい恋見つけるぞ!
季節の装いも新しくなり、人間関係にも新しい変化が
自分を通り過ぎていく人達との繋がりは、今でこそ電子機器の中のメモリーになってしまいましたが、以前はこうした肉筆での記録でした
人によって、名前の書き方が微妙に異なったりして、いま思い出すと、少し可笑しくなります
この季節の出会いと別れは悲喜交々
その冥利をうまく書き出した詩だと思います
心機一転、もっといい恋見つけるぞ!
詩月 七夜様
感想ありがとうございます。
季節がめぐるにつれて、人間関係も少しずつ変わっていきます。
アナログの手帖には、そういう違いが反映されやすいと思いまして、題材にしました。
>名前の書き方が微妙に異なったりして……
そうそう。書くときの気持ちが、文字に反映されるんですよね。
節目の春は、出会いと別れの時期ですね。
感想ありがとうございます。
季節がめぐるにつれて、人間関係も少しずつ変わっていきます。
アナログの手帖には、そういう違いが反映されやすいと思いまして、題材にしました。
>名前の書き方が微妙に異なったりして……
そうそう。書くときの気持ちが、文字に反映されるんですよね。
節目の春は、出会いと別れの時期ですね。
- 若松ユウ
- 2019年 02月23日 12時40分
[良い点]
この度は企画参加ありがとうございます。
出会いと別れや、主人公の性格を手帳が表していますね。
失恋の詩ではありますが、どこかふっきれていて、前向きになれるような詩でした。
この度は企画参加ありがとうございます。
出会いと別れや、主人公の性格を手帳が表していますね。
失恋の詩ではありますが、どこかふっきれていて、前向きになれるような詩でした。
遥彼方様
感想ありがとうございます。
恋は失ったけれども、同時に肩の荷が下りた。これからは、素直な自分で行こう。
そういう気持ちを込めてみました。
終わったことにこだわらないところが、前向きさに繋がってるのでしょうね。
感想ありがとうございます。
恋は失ったけれども、同時に肩の荷が下りた。これからは、素直な自分で行こう。
そういう気持ちを込めてみました。
終わったことにこだわらないところが、前向きさに繋がってるのでしょうね。
- 若松ユウ
- 2019年 02月23日 08時40分
[良い点]
ありのままの自分へ戻り、また新たな道を歩き出す。
そんな雰囲気が良かったです。
出会いと別れの春が綺麗に綴られていて、とても良かったです。
ありのままの自分へ戻り、また新たな道を歩き出す。
そんな雰囲気が良かったです。
出会いと別れの春が綺麗に綴られていて、とても良かったです。
四季様
感想ありがとうございます。
一年の計は元旦にありと言いますが、年度が替わる春も、心機一転する良い機会ですから。
四月はじまりの新しい手帖にも、そのうち新しい名前が加わるかもしれませんね。
感想ありがとうございます。
一年の計は元旦にありと言いますが、年度が替わる春も、心機一転する良い機会ですから。
四月はじまりの新しい手帖にも、そのうち新しい名前が加わるかもしれませんね。
- 若松ユウ
- 2019年 02月22日 19時10分
感想を書く場合はログインしてください。