エピソード2の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
討伐依頼は依頼主からしたらゴブリンがいなくなれば問題なく、ギルドとしてはゴブリンが仲間割れや他の魔物に倒されてもその場所にゴブリンがいなくなれば依頼達成でその確認も仕事に含まれているので、わざわざ主人公たちを呼ばなくても依頼を受けた冒険者に報奨金を支払えば問題ないのでは?
逆に主人公たちを確認や討伐証明の為呼ぶのならその分の報奨金を支払うというのが良かったのでは?
[一言]
魔物の所有権や所有地をギルドが持っているのならこの行動も分かるのですが?
討伐依頼は依頼主からしたらゴブリンがいなくなれば問題なく、ギルドとしてはゴブリンが仲間割れや他の魔物に倒されてもその場所にゴブリンがいなくなれば依頼達成でその確認も仕事に含まれているので、わざわざ主人公たちを呼ばなくても依頼を受けた冒険者に報奨金を支払えば問題ないのでは?
逆に主人公たちを確認や討伐証明の為呼ぶのならその分の報奨金を支払うというのが良かったのでは?
[一言]
魔物の所有権や所有地をギルドが持っているのならこの行動も分かるのですが?
エピソード2
あの時剣地と成瀬が呼ばれたのは、転生直後で何もかも分からないままでゴブリンを倒してしまったので、事の説明をするためにギルドへ向かいました。あと、説明不足でしたがあの後ちゃんとヴァリエーレは報酬をもらっています。それで、ゴブリンを倒した剣地と成瀬はゴブリンの素材を貰いました。
もう一つの質問ですが、近場でのモンスター退治の場合はギルドが使っている高性能ドローンのようなものがあります。近い道としては監視カメラのようなもので、不正をした奴もそれで確認することができます。
もう一つの質問ですが、近場でのモンスター退治の場合はギルドが使っている高性能ドローンのようなものがあります。近い道としては監視カメラのようなもので、不正をした奴もそれで確認することができます。
- 銀凪刃剣
- 2021年 06月12日 18時26分
[気になる点]
「間違えて依頼対象のゴブリンを討伐した二人です」
「あらら。間違えて倒してしまったのね……」
何を間違えたと、この人達は言っているのですか。何か間違うような出来事ありましたか。自分たちの命を守るために襲ってきたゴブリンを退治しただけです。それよりも、ゴブリン退治の依頼を受けた者が速やかに討伐しなかったため、他の人に迷惑を掛けるところだったでしょう。それに対して、全くのお詫びの言葉もない人達ですね。価値観が、相当違うように感じました。
「間違えて依頼対象のゴブリンを討伐した二人です」
「あらら。間違えて倒してしまったのね……」
何を間違えたと、この人達は言っているのですか。何か間違うような出来事ありましたか。自分たちの命を守るために襲ってきたゴブリンを退治しただけです。それよりも、ゴブリン退治の依頼を受けた者が速やかに討伐しなかったため、他の人に迷惑を掛けるところだったでしょう。それに対して、全くのお詫びの言葉もない人達ですね。価値観が、相当違うように感じました。
エピソード2
ご指摘の感想、ありがとうございます。
間違えたというのは、他の人の依頼対象のモンスターを倒したことです。ギルドの掟として、他の人の依頼対象であるモンスターや悪人を倒してはいけないという掟があります。何でこんなのがあるのかというと、依頼者との金銭関係、そしてギルドのプライドが汚されるのでそれを阻止するため。平たく言えばギルドの問題に関わるから。この世界でも仕事関係はややこしいところがあるんです。
最初の方は変な表現が多々あったり、ん? なにこれ? みたいなところがあると思いますが、あまり気にせず読んでください。
間違えたというのは、他の人の依頼対象のモンスターを倒したことです。ギルドの掟として、他の人の依頼対象であるモンスターや悪人を倒してはいけないという掟があります。何でこんなのがあるのかというと、依頼者との金銭関係、そしてギルドのプライドが汚されるのでそれを阻止するため。平たく言えばギルドの問題に関わるから。この世界でも仕事関係はややこしいところがあるんです。
最初の方は変な表現が多々あったり、ん? なにこれ? みたいなところがあると思いますが、あまり気にせず読んでください。
- 銀凪刃剣
- 2020年 12月28日 07時58分
[気になる点]
この森にはゴブリンは数匹しか居ないんですかね?まだ居るのであれば、わざわざ主人公達を連行せずとも主人公が倒した以外のゴブリンを探しに行けばいいと思うんですけど...あとこういったケースが稀な設定は無理があると思います。仮に、襲われたから撃退したらそのモンスター討伐は依頼が出ていてもしかすると違約金が発生するかも...なんてなったら、森でモンスターに襲われても逃げるしかなくなるのでは...
[一言]
タグにご都合主義って付ければ解決するのかも
この森にはゴブリンは数匹しか居ないんですかね?まだ居るのであれば、わざわざ主人公達を連行せずとも主人公が倒した以外のゴブリンを探しに行けばいいと思うんですけど...あとこういったケースが稀な設定は無理があると思います。仮に、襲われたから撃退したらそのモンスター討伐は依頼が出ていてもしかすると違約金が発生するかも...なんてなったら、森でモンスターに襲われても逃げるしかなくなるのでは...
[一言]
タグにご都合主義って付ければ解決するのかも
- 投稿者: キシモン
- 2020年 11月13日 13時03分
エピソード2
あの時のヴァリエーレは、剣地と成瀬が転生してゴブリンを倒すというイレギュラーなことがあったため、少し混乱してたんでしょう。
あと、この話をの作りはじめは手探りみたいな感じでやってたので、最初の頃は変な部分が多いかも知れませんが、あまり気にしないでください。
あと、この話をの作りはじめは手探りみたいな感じでやってたので、最初の頃は変な部分が多いかも知れませんが、あまり気にしないでください。
- 銀凪刃剣
- 2020年 11月13日 15時02分
[気になる点]
作品当初の部分ですが、ヒロインの両親はいつ頃亡くなったのでしょうか?
作品当初の部分ですが、ヒロインの両親はいつ頃亡くなったのでしょうか?
エピソード2
すいません、別の作品だと勘違いしてました。
成瀬の両親は成瀬が幼い頃に無くなりました。3か4歳位の歳です。親戚も近くにいなかったので、孤児院に入ることになりました。そこで剣地と会います。
その孤児院の話もかなり後で、本編でやる予定です。
成瀬の両親は成瀬が幼い頃に無くなりました。3か4歳位の歳です。親戚も近くにいなかったので、孤児院に入ることになりました。そこで剣地と会います。
その孤児院の話もかなり後で、本編でやる予定です。
- 銀凪刃剣
- 2020年 02月24日 18時39分
― 感想を書く ―