感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
短いながらも異様なシチュエーションと怖気の走る展開に、散々言われるのも納得の気味の悪さが感じられる、ホラーらしい作品になっていたと思います。
冒頭の時点で既に彼女が死亡しているとの察しはついていましたが、黒豆の正体まで想像が及ばずに、やっとそれが判明したときには吐き気がこみ上げました。
現状を理解しておらず、常人のように振る舞っている主人公が常軌を逸していて、ひたすら恐怖の対象と化していて物語をより引き立てています。
しかし、主人公に異常性があるのは解っていても、何故こんな状況に至ったのか、年齢や関係等の前提条件を含め想像の余地があるのも不気味さに拍車をかけ、面白いです。
今後の活動を応援しております。
[良い点]
黒豆?なんかカワイイなって思ったら超キモかった。だが、それがイイ!
  • 投稿者: ゆくり
  • 2019年 12月11日 03時07分
感想ありがとうございます。
いや、黒豆は黒豆なのです、という。

一文字もキモいことは書いていないはずなのに、
キモいと言われる作品でありますw
[良い点]
先生の若さが見える作品でしたね。いえいえ、悪い意味ではなく。
直しを入れず、青いまま出している潔さにも感服です。ビビリの私にゃ出来ません……。

しかし、さすがというか、広い作風をお持ちですね。一種実験的に書いたのかな……という気もしますが、それでもちゃんと作品として成り立っている。うん……繰り返しになりますが、さすがです。
……って、なんか生意気すぎて失礼になってませんかね、コレ……。
怒られる前に謝っとこう。ごめんなさい。

[気になる点]
やっぱり、初めに虫が顔に当たる描写を入れたのは致命的ですよね。これですべてが早くもモロバレ状態に。
その辺り、青いと表現させていただきましたが……もしかしたら、全部計算尽くだったりするんでしょうか。
だとしたら、野暮を言って申し訳ないです。
ご感想ありがとうございます。
青い、ですか。まあ、それはそうでしょうね。
なんせ、ン年(驚くほどの年数)前の作品ですから。若かったなぁw

実験作、というのはそのとおりです。
はるか昔、一行目を固定しての創作会をやって、
そのイベント向けにささっと書いたものです。
(ちなみに、今回、一行目だけいじってます。固定されていた文章はヒミツ)

ただ、虫のところは、あえて、バレるために書いてます。
この作品のコンセプト的には、前半からバレてていいので。
「前半からおかしい」でも「最後まではっきりしたことは書いてない」
の組み合わせでいこう、と書きました。
[良い点]
タイトルに惹かれて読みましたが、吐き気は催しませんでした。
ですが、黒豆が動いていたら気持ち悪いですね……。
[一言]
謎の豆を口に入れる事が出来る主人公の勇気を讃えます!笑
オチあり小説を書くのが好きなので、後味が良くて悪いこの作品はとても参考になりました。
客観的に見ると吐き気、主人公からすれば幸せ(?)な所、巧みな書き方で読者を騙す筆力……良いホラーが読めたので今夜はベッド上に何かないか確かめないと眠れそうにありません。
  • 投稿者: アヤ
  • 2019年 03月04日 19時12分
絢様、感想ありがとうございます。

たくさんのお褒めの言葉、嬉しいです。
なろう、に上げている作品の中ではぶっちぎりに古い一本なのですが、
書いているときは、若さと集中力で一気に書き上げた記憶があります。
ブレないよう、ぐーーーーっと集中して。

私もオチ、仕掛けのある短編が好きです。
他の短編でも、ない知恵絞っていろいろ仕掛けてますので、
(お嫌でなければ長編も含め)楽しんでいっていただければ幸いです。



追伸

タグに「グルメ」を設定をしてるの、お気付きでしたか?今夜はベッドの上に黒豆がないことをご確認の上、おやすみください。
[良い点]
雅峰先生の作品の中で1番最初にこの作品を読ませていただきました。予告通り、衝撃な作品でした!
ジャンルはホラーで、グロイなどと書かれてますが、私は純愛だなーと感じてしまいました。
彼が彼女を殺してしまって狂ったのか、それとも彼女が死んでしまってショックを受けて狂ってしまったのか…どちらにせよ愛している人を失って狂ってしまうなんて究極かも!
[気になる点]
①動く黒豆を彼が食べてしまって、お腹壊さないか心配。
②この物語の続きがないかなー、と気になります。その後の僕の話。

[一言]
雅峰先生の作品。とても興味深いです。
リアルの方もお忙しいと思いますが、新作楽しみにしてまーす!
  • 投稿者: 風佳
  • 2019年 03月04日 00時28分
感想、ありがとうございます。

あれを純愛…なるほど。ものすごく新鮮な見方です。
作者本人としては、純粋に、どこまで狂った人の心になりきれるか?
というチャレンジで書いたものだったので、
愛情の部分というか、彼と彼女の関係の部分とかは、
あんまり考えずに書いていたかもしれません。

続き…
あれ書いただけで、吐きそうになった破壊力があったので、
続きを書くことは本当に一度も考えたことがありませんでした。

他の作品、彼女と僕、に比べればほのぼの過ぎるかもしれませんが、
よろしければ読んでいってください。今後もよろしくお願いします。



おまけ  動く黒豆は、栄養価はそれなりに高いはずです。
     お腹壊すかは……はて。
[良い点]
こ、これぞホラー!(゜Д゜;)
なんとなくフラフラしててたどり着いた先で
思いもよらず怖いものをみてしまった感じです(>_<)
心臓がバクバクいってます・・・

[一言]
ホラーが苦手なのですが、後学のためにちょっと読んでみようと思って読みました。
黒い豆が何なのかは、考えないように考えないように…
って考えている時点で怖いです( ;∀;)アレハアズキダナ…タブン
とても勉強になりました。
  • 投稿者: 雨音AKIRA
  • 2019年 02月20日 18時48分
心臓バクバク!ありがとうございます。
とても嬉しい褒め言葉です。

でも、この小説、怖いこと書いてないデスヨ。
「僕」に見えているのは、
スリムで白い女性の手足と、たくさんほおばって溢れてる黒豆デスヨ。
[良い点]
良い意味で吐き気がしましたね。良い意味ですので悪口ではありません(笑)

序盤から不穏さを醸し出しており、読み進めていく内に瘴気は濃くなっていきます。そしてテンポや文体が相乗効果となり、脳にべったりと狂気を擦り付けられた感覚がしました。
[一言]
短時間で面白いものが読めました。
これからも頑張って下さい。
  • 投稿者: 退会済み
  • 18歳~22歳 男性
  • 2019年 02月20日 17時35分
管理
良い意味で吐き気--なかなか人生で読めないレアな褒め言葉をありがとうございます。
全ての文を主人公の認識で染めるため、なりきって書くうちに

「口の中に黒豆の感触が広がって」

本気で吐きかけた執筆当時の記憶が蘇りました。
[良い点]
不穏が漂ってくるところ。それはどんどん色濃くなる。主人公は狂っている。どうしてそうなったかは分からないが狂っている。きっと元へは戻れない。側の彼女がもう二度と目を覚まさないのと同じように。
[気になる点]
タイトルと中身の印象が全く異なっているところ。中身の割にタイトルが手抜かれて過ぎているような……。
[一言]
想像してたよりずっと本格派だった。
  • 投稿者: 鯣 肴
  • 2019年 02月20日 17時23分
気合いの入った感想、本当にありがとうございます。
…て、リンク先を確認したら、とても長大な作品を連載されているんですね。釣り好き感がもう序盤からひしひしと…臨場感が凄くて、敬服しました。

本格派、と書いていただき嬉しいです。
全ての文を主人公の認識に限定するため、徹底してなりきって書いた執筆当時の記憶が蘇りました。

追伸 ご意見をいただいたので、タイトルを真剣に考え直してみました。
↑ページトップへ