エピソード417の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
>>> 「世界を滅ぼす権利が貴様にあると言うのなら、世界が貴様を滅ぼす権利もあって当然だろう」

マジでこれ。ホントにコレ。全てに通ずる。因果応報。
スカッとする。
  • 投稿者: take
  • 2025年 01月03日 20時46分
[良い点]
インガオホーである。南無三
南無南無
[良い点]
タル土下座まで一気に読ませていただきました。発想と個人スキル次第で誰が強くなってもおかしくないシステムが素晴らしいです。後からタルに追いつくプレイヤーに期待!
戦争イベントが爽快感たっぷりで最高でした。
[気になる点]
ゲーム全体の方向性はサクリベスと低異形度プレイヤーが生存圏を拡大する為に呪詛を除去していき、高異形度のNPCとプレイヤーがそれに抵抗するという一種の陣取り合戦になるのかなと最初感じていたんですが違うんですかね?割と皆仲良くプレイしていますけど。
それが正しければ蠍への工作は鎌狐ではなく高異形度プレイヤー達が犯人かも。
[一言]
実際にやってみたいと思える程自由度ややり込み要素があふれているゲームで素晴らしいです。自分ならモグラアバターを作って畑を荒らしますね。害獣プレイww
土地に干渉力低下を持続的にかける呪術は可能ですかね?儀式ありで
お褒めの言葉ありがとうございます。
タルに追いつくプレイヤーはさて……

割とみんな仲良くしてます。
此処からどうなっていくかは……黙秘で

ありがとうございます。
持続的な干渉力低下は可能ですね。
儀式を破壊されたら終了になったり、しっぺ返しの類が来る可能性もありますが。
[良い点]
いつもとても面白い。
[気になる点]
うーん、折角全てが滅亡する、という未知の展開だったのに、夢オチにしてしまうのは、もったいないのでは。
そのまま、滅びた世界の続きを書けば良かったのに。
  • 投稿者: 一酔夢
  • 2020年 02月08日 01時08分
ありがとうございます。

滅びた世界で続行するには、フラグが足りていなかったのですよ。
[良い点]
鎌狐のネタが出た時、こんなネタ扱って大丈夫か?っと変な心配をしながら読んでましたが…
たまたま読まなかった日に一気に解決。そしてその方法も綺麗にゲーム的・世界観に則したもので…凄く安心しました
そしてこの流れはもう、言葉が浮かばないくらい感動しました
[一言]
>「世界を滅ぼす権利が貴様にあると言うのなら、世界が貴様を滅ぼす権利もあって当然だろう」
この台詞を読んで、想像して。タルは畏怖に打たれていましたが。自分がもしその場に居たなら、涙を流していた気がします
世界の解釈は色々有るけれど。それを傷付けるモノへの、凄く純粋な言葉な気がして…

改めて、良い作品を。物語を。言葉を。ありがとうございます
  • 投稿者: フェイ
  • 2020年 02月07日 23時03分
お褒めの言葉ありがとうございます。

ほうほう

感想ありがとうございます。
今後も頑張らせていただきます。
[一言]
いま気づいた。もしかしてLV1の時点で全NPCってことはカースすら敵対だし、運営の掲示板監視のあの人とかも敵対になっちゃうのでは…
  • 投稿者:
  • 2020年 02月07日 12時06分
ですよ。NPCから助けてもらえることはないです
[一言]
>『悪創の偽神呪』LV3
 マントデアの巨大化やクカタチのスライム化等の、全身に作用する呪い持ちがこれを受けた場合どうなるんだ?
通常の人状態になるのか身動きできないのか?それともステータスが駄々下がりするのか?
通常の人状態になります。
本作のプレイヤーたちはどれだけ人からかけ離れた姿をしていても、本質は人間ですから。
[一言]
感想多すぎィ!?内容的に当然ではあるけど…(トラウマ持ち)

>《称号『悪創』》
Lv1の時点で悪人ロールプレイを鼻で笑うキツさですね…
文句を言おうにもレギオンボスは参戦した時点で誓約書書いてる訳なんですよね…まともにプレイ出来なくなる可能性アリって


ゲームの進行を妨害するプレイヤーにペナルティあるとかやはり神運営だぁ…(簡悔どころか進行妨害するなら規約違反ですら見逃す某運営を見つつ)
昨日の分だけで100件以上あるようです……(嬉しい悲鳴と白目)

ええ、きついですよ。
そして誓約書があるので法的にも問題なしです

出来るだけ公平に動いているつもりです
[気になる点]
もうちょっと準備回か普通にバトルかと思ってたら滅んでたでござる…

ダマーヴァンドは消し飛ばずにタルが全消しか… 夢の様にはやっぱりならないか。 
[一言]
巻き戻りがあってよかったね?二度目はないだろうけど。

かませ狐さん滅亡チュートリアル乙です。もう二度とやらないで(白目)
  • 投稿者: レン
  • 2020年 02月06日 09時38分
普通に吹き飛びました

ですねぇ

まあ、二度目は期待するべきではないでしょう

まったくで
[良い点]
最近ちょっと主人公強くなりすぎじゃね?と思っていたところにこの展開。俺TUEEEEを否定するつもりはないがやはり敵は強大な方がいい……

[気になる点]
某オンラインゲームはゲームシステムが大幅に変わるアプデの際に「アプデ前の世界はいったん滅びました」っていうストーリーを入れてたけど、CNPはどうなんだろうか?
  • 投稿者: tadano
  • 2020年 02月06日 08時39分
そうですね。強い敵のが都合はいいです。

ほうほう
CNPは……そのレベルのアプデ予定がまずないですからねぇ……
1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ