感想一覧
感想絞り込み
[一言]
更新お疲れ様です。いつも楽しく拝見しています。これから上洛ですか。先々がものすごく楽しみです。それにしてもあと4話で、どこまで行けるのか?気になりますね。
更新お疲れ様です。いつも楽しく拝見しています。これから上洛ですか。先々がものすごく楽しみです。それにしてもあと4話で、どこまで行けるのか?気になりますね。
[一言]
南蛮吹きですか。
灰吹法では無いあたりがマニアックすね〜
本来は天正19年伝来なんで
だいぶファンタジーですね
南蛮吹きですか。
灰吹法では無いあたりがマニアックすね〜
本来は天正19年伝来なんで
だいぶファンタジーですね
[一言]
うわぁ、折角のってきたと思ったら後、五話!
うーん、消化不良で終わらないか心配になってきた。
うわぁ、折角のってきたと思ったら後、五話!
うーん、消化不良で終わらないか心配になってきた。
[一言]
村雨丸とか神通剣(そはやのつるぎ)とか降魔の利剣とか三明の剣とか銘がついてない?(笑)
村雨丸とか神通剣(そはやのつるぎ)とか降魔の利剣とか三明の剣とか銘がついてない?(笑)
[一言]
50話で終わるのか…伊勢征服?統一?で終了辺りだと思うけれど、この先長い戦国時代の話の途中でどう終わらせるのか………
50話で終わるのか…伊勢征服?統一?で終了辺りだと思うけれど、この先長い戦国時代の話の途中でどう終わらせるのか………
[気になる点]
サクサク読めて面白いのに50話で終わっちゃうんですか?勿体ないなぁ。
[一言]
プレゼントが何気に毎回気になります。
船の設計図も手に入れたことだし伊勢方面でも誰か家臣になるのかな?
サクサク読めて面白いのに50話で終わっちゃうんですか?勿体ないなぁ。
[一言]
プレゼントが何気に毎回気になります。
船の設計図も手に入れたことだし伊勢方面でも誰か家臣になるのかな?
[気になる点]
河内源氏は清和源氏の一つだから書き方が変だと思います。更に言えば、足利氏も河内源氏です。足利氏は源頼朝の有力な一門衆です。
「源頼朝は河内源氏であるが、現在の将軍家である足利家は清和源氏である。」
あと、途中から「北畠家」が「畠山家」になってます。それじゃ伊勢じゃなくて紀伊です。
「しかし、信長様。彼の地は畠山家が」
「我が怨敵を匿うのであれば、畠山とて関係ない!」
河内源氏は清和源氏の一つだから書き方が変だと思います。更に言えば、足利氏も河内源氏です。足利氏は源頼朝の有力な一門衆です。
「源頼朝は河内源氏であるが、現在の将軍家である足利家は清和源氏である。」
あと、途中から「北畠家」が「畠山家」になってます。それじゃ伊勢じゃなくて紀伊です。
「しかし、信長様。彼の地は畠山家が」
「我が怨敵を匿うのであれば、畠山とて関係ない!」
感想は受け付けておりません。