感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
コッキーが拉致されて何日たってるのか?
読者は裏事情まで読めるが、物語として薄情過ぎる様に感じた。
ルディの中では泥棒扱いしている様な印象。
ベルは友達として、ご飯食べているのか身体を痛めつけられてないか?心配な印象。
かなりな温度差が気になる。
読者としては色々重なり過ぎ詰め込み過ぎのハイネでの話が100話近くになり、
現時点で、いつハイネ編が終わるのかダルダル気味で困惑しちゃう。
読者は裏事情まで読めるが、物語として薄情過ぎる様に感じた。
ルディの中では泥棒扱いしている様な印象。
ベルは友達として、ご飯食べているのか身体を痛めつけられてないか?心配な印象。
かなりな温度差が気になる。
読者としては色々重なり過ぎ詰め込み過ぎのハイネでの話が100話近くになり、
現時点で、いつハイネ編が終わるのかダルダル気味で困惑しちゃう。
エピソード131
[良い点]
雑味の少ない伝統的なファンタジー小説。
登場キャラにちゃんと物語上存在意義がある。
難しい立場を強いられているグスタフが好きです。
[一言]
本格派な分、コメディパート的な部分が浮いている感じになって気になります。
主役はルディ(とベル)だと思うのですが、若干キャラの印象が物語に押し潰されているように感じます。
雑味の少ない伝統的なファンタジー小説。
登場キャラにちゃんと物語上存在意義がある。
難しい立場を強いられているグスタフが好きです。
[一言]
本格派な分、コメディパート的な部分が浮いている感じになって気になります。
主役はルディ(とベル)だと思うのですが、若干キャラの印象が物語に押し潰されているように感じます。
感想ありがとう御座います。
ご指摘の様に、基本プロットは有りましたが、登場人物を増やしすぎた、ルディの存在感が薄くなったか?などと、自分でも反省しているところです。
始めはせいぜい長くても100話程度で終わると思っていたのですが、かなり話が膨らんでしまいました。
ご指摘の様に、基本プロットは有りましたが、登場人物を増やしすぎた、ルディの存在感が薄くなったか?などと、自分でも反省しているところです。
始めはせいぜい長くても100話程度で終わると思っていたのですが、かなり話が膨らんでしまいました。
- 洞窟王
- 2019年 10月23日 22時01分
[良い点]
凄く良く書けていると思います。設定が緻密で権力者たちの構図は圧巻です。
描写も細かくて素晴らしいです。
[気になる点]
一話目から感じたのは『デルフィニア戦記』と酷似していること……ですかね、主役の二人は特に似ていると思いましたね。
[一言]
本格的なファンタジーという内容でとても好感が持てます。
まだ一章を読み終えたところですが、同じくシリアスな物語を書いて投稿している者として刺激を受けます。
これからも読ませて頂きますね。
凄く良く書けていると思います。設定が緻密で権力者たちの構図は圧巻です。
描写も細かくて素晴らしいです。
[気になる点]
一話目から感じたのは『デルフィニア戦記』と酷似していること……ですかね、主役の二人は特に似ていると思いましたね。
[一言]
本格的なファンタジーという内容でとても好感が持てます。
まだ一章を読み終えたところですが、同じくシリアスな物語を書いて投稿している者として刺激を受けます。
これからも読ませて頂きますね。
感想ありがとう御座います。
1990年代に読みまくった日本のヒロイックファンタジーやもろもろのコンテンツの影響を強く受けているので、たしかにご指摘のように似ているかもしれません。
これからも励みにしてより自分らしい小説にしていきたいと想います。
1990年代に読みまくった日本のヒロイックファンタジーやもろもろのコンテンツの影響を強く受けているので、たしかにご指摘のように似ているかもしれません。
これからも励みにしてより自分らしい小説にしていきたいと想います。
- 洞窟王
- 2019年 10月04日 23時29分
― 感想を書く ―