感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
拝見させていただきました。
いかにカードという物の特徴を掴むかが大事ですがそれがうまく出来ていると感じています。
[気になる点]
カードについてはあまり詳しく書かないんですね。
それはそれで此方が考えさせられる感じがして面白いです。
[一言]
カードゲームというよりカードバトルだったんですね。こういう系統はカードゲームorカードバトルで別れますがおおもとにカードゲーム要素をにおわせるかんじでスタートしているのにカードバトル方面を強くだしているという展開がこの作品のどちらの系統の人に読んでほしいかというところがあやふやになっていると思いました。
まぁ、自分はどちらもokだから結果全部読んだですけどね。
拝見させていただきました。
いかにカードという物の特徴を掴むかが大事ですがそれがうまく出来ていると感じています。
[気になる点]
カードについてはあまり詳しく書かないんですね。
それはそれで此方が考えさせられる感じがして面白いです。
[一言]
カードゲームというよりカードバトルだったんですね。こういう系統はカードゲームorカードバトルで別れますがおおもとにカードゲーム要素をにおわせるかんじでスタートしているのにカードバトル方面を強くだしているという展開がこの作品のどちらの系統の人に読んでほしいかというところがあやふやになっていると思いました。
まぁ、自分はどちらもokだから結果全部読んだですけどね。
二神霖実さんありがとうございます!
詳細な感想、うれしくおもいます。すごくしっかりと細部まで読んでくださってるのが、伝わってきていますよ
カードについてはちょっとまだ極秘なのですが、かなりのカード好きとお見うけできるのでここだけの話……後々、ラジトバウム編で出てきたカードの一覧とカードたちの能力などちょっとした説明を投稿しようと思っています。といってもカードのことも都合上ものすごく詳しくは解説できないのですが、どういうカードが出たか確認できますので、ぜひぜひ期待してください。
カードの件については…作者なのであまり内容には言及できないのですが、ひとりのこの物語に触れている者としては語り合いたい思いもあるため……同意できるところはかなりありますね笑
たしかにヴァーサスというカードゲームについて、たとえばボードヴァーサスでエイトはハイロと勝負する機会があるのに、そこはあまり細かくやらずにエンシェント式ばかりが目立っているというのはありますよね
しかも、エイト自身も「ボードヴァーサスのほうが好き」と言っちゃってるわけですからね笑
まあなんでそういうバランスになっちゃってるかとか今後どうなるかとかはやっぱり作者のことなんでいまはまだ言及できないんですが、ひとつたしかに答えられるのは間違いなく物語全体においてボードヴァーサスはとても重要であるということですね。
この件については、ラジトバウム編が終わったときに作者としてしっかりと答えたいと思います。活動報告でつぶやきますので、ぜひ見て欲しいと思います。
あと言えるのは、この物語は終わったときに読んでくれた人が「カードゲーマーってかっこいいな」と思ってもらえるように、というのがひとつの目標だと思っています。
なのでカードゲームを期待している人も、カードバトルが好きだという人も、どちらも納得してもらえるようなクオリティにしたいという風に思っています!
最後には絶対に納得してもらえるようにがんばりますので、ぜひぜひ最後までついてきていただけたらとおもいます!!
あんまりちゃんとした答えはできなかったと思いますが、今後もがんばっていきます!
詳細な感想、うれしくおもいます。すごくしっかりと細部まで読んでくださってるのが、伝わってきていますよ
カードについてはちょっとまだ極秘なのですが、かなりのカード好きとお見うけできるのでここだけの話……後々、ラジトバウム編で出てきたカードの一覧とカードたちの能力などちょっとした説明を投稿しようと思っています。といってもカードのことも都合上ものすごく詳しくは解説できないのですが、どういうカードが出たか確認できますので、ぜひぜひ期待してください。
カードの件については…作者なのであまり内容には言及できないのですが、ひとりのこの物語に触れている者としては語り合いたい思いもあるため……同意できるところはかなりありますね笑
たしかにヴァーサスというカードゲームについて、たとえばボードヴァーサスでエイトはハイロと勝負する機会があるのに、そこはあまり細かくやらずにエンシェント式ばかりが目立っているというのはありますよね
しかも、エイト自身も「ボードヴァーサスのほうが好き」と言っちゃってるわけですからね笑
まあなんでそういうバランスになっちゃってるかとか今後どうなるかとかはやっぱり作者のことなんでいまはまだ言及できないんですが、ひとつたしかに答えられるのは間違いなく物語全体においてボードヴァーサスはとても重要であるということですね。
この件については、ラジトバウム編が終わったときに作者としてしっかりと答えたいと思います。活動報告でつぶやきますので、ぜひ見て欲しいと思います。
あと言えるのは、この物語は終わったときに読んでくれた人が「カードゲーマーってかっこいいな」と思ってもらえるように、というのがひとつの目標だと思っています。
なのでカードゲームを期待している人も、カードバトルが好きだという人も、どちらも納得してもらえるようなクオリティにしたいという風に思っています!
最後には絶対に納得してもらえるようにがんばりますので、ぜひぜひ最後までついてきていただけたらとおもいます!!
あんまりちゃんとした答えはできなかったと思いますが、今後もがんばっていきます!
- 勇出あつ
- 2019年 04月23日 05時16分
[良い点]
カードゲームという設定がいいと思います。
[気になる点]
ない
[一言]
面白かったです。
カードゲームという設定がいいと思います。
[気になる点]
ない
[一言]
面白かったです。
- 投稿者: トリバチョフ
- 2019年 04月16日 18時16分
トリバチョフさんありがとうございます!がんばります!
続きもがんばってつくってます^^
続きもがんばってつくってます^^
- 勇出あつ
- 2019年 04月17日 01時55分
― 感想を書く ―