感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
私はカクヨムなど他の複数サイトを利用しているのですが、おおよそ「なろう」と「カクヨム」は似た傾向にあると肌では感じていました。
それをデータとして見せてもらえたのも、非常に面白かったです。
[一言]
手間を考えると、詳細版をお願いしますなんて軽々しく言えません。

先に書いた感想、最終話に紐付けしとけばよかったです。
未だページごとのコメントに慣れてないんです……
  • 投稿者: 高羽慧
  • 2020年 03月29日 15時26分
こんにちは~。

カクヨムユーザーですか。肌感覚とあっていてよかったです!
データは特徴を可視化できるのでいいですよね~。

カクヨムはなろうと違ってAPIを公開していないのでなかなかデータ収集が大変なんですよねぇ。この時もKAD〇KAWAに怒られまいかとビクビクしてましたね……。まぁ余裕ができたらまたやりたいですね。(最近別のこと始めているのでなかなか余裕がない……)

いえいえ、感想は一覧で見れるので大丈夫ですよ~
感想ありがとうございました~。
  • ゆうゆう@カクヨムデータ収集卿
  • 2020年 03月30日 06時30分
[良い点]
ここまできっちりカクヨムを分析されている評論は、初めて読みました。
一般に言われている傾向とは違うところも多々あり、それを数字で出されているので説得力があります。
[一言]
この労力と分析力には、脱帽するしかありません。
ウェブで好まれる物、流行などを知る上で、非常に参考になりました!
  • 投稿者: 高羽慧
  • 2020年 03月29日 15時20分
こんにちは~。

感想ありがとです! やったー、嬉しい。

いえいえ、趣味の範疇でやってみました。
  • ゆうゆう@カクヨムデータ収集卿
  • 2020年 03月30日 06時26分
[一言]
お久しぶりですー
めっちゃなろうと似てて親近感沸きました。
カクヨムは実質なろうでしたわ(笑)

もう10話とか見るまでもなく、殆どのグラフがめっちゃデジャブで大草原不可避でしたー

カクヨムの評価となろうの評価の比較ではなく、
なろうは総合ポイントで比較すれば0ptの値とか近づきますね

カクヨムの完結済みが多いのが良いですね。10万字越えあたりの作品帯に完結済み小説が多いことから、
なろうと比べると趣味と言うよりは書籍化目的の傾向が強いのかなぁーと感じました。

楽しませてもらいました。誠にありがとうございました!
こんにちは~。お久しぶりです。

対象がもろ被りですからね~。

集計していて、あれこれはどこかでやったことがあるなぁと思いましたね。
システム的にも似ていますし。

そうですねぇ、総合ポイントで比較すればさらに似ますね。

やっぱり出版を目指している人が集まっているんだなぁと感じましたね。
今後のカクヨムはどうなるのでしょう。

こちらこそ、お読みいただきありがとうございます!
  • ゆうゆう@カクヨムデータ収集卿
  • 2019年 04月17日 07時41分
[良い点]
ゆっくりの二人(?)が会話する形式なので、グラフの意味を理解しやすかったです。それと、よく引き合いに出される小説家になろうとの比較が興味深かかったですね。
[一言]
各種データの収集と分析、お疲れ様でした。

やはり感覚的に感じることを、グラフや数値で表して分析できるのはとても良かったです。評価が全てでは無いですが、そもそも読まれやすい、読んでもらいやすい傾向とその対策は知っておいた方がお得ですね。
こんにちは! 感想ありがとうございます。

わーい、ありがとうございます。
きっちりデータ出して比較しているものがなかったので作ってみました。

それぞれのサイトには特色がありますからね。そのサイトに合わせた戦略は読んでもらうのには必要ですね。

こちらこそ、読んでいただきありがとうございました。
  • ゆうゆう@カクヨムデータ収集卿
  • 2019年 04月08日 06時26分
[良い点]
本当に素晴らしい。無造作に散乱しているデータを見ると収集・分析せずにはいられない特殊性癖をビンビンに感じます。収集手法の確立や分析にかかる時間的コストは膨大なはずで、小説作者からの評価にも繋がらない、ともすれば冗長になる恐れのある情報も「グラフにしたのだから発表しないと勿体ない」と分析者目線で書かれている所にも共感を覚えます。
[気になる点]
「ゆっくりフォーマット」からはみ出す作者のセンスを、このままテンプレの枠組みの中で終わらせるのは勿体ない。正解が何かは分かりませんが何か新しい見せ方の発明をして今後も独自の視点で様々な分析を見せて欲しい!
[一言]
ソシャゲやFXや株価など不規則に動くグラフを見ると吸い寄せられる方なのでは無いでしょうか?
  • 投稿者: 山田
  • 2019年 04月06日 11時00分
こんにちは~。感想ありがとうございます!

何故ばれたし。きっと同類ですね。
そうなんですよねデータ収集癖がありまして……

色々なサイトに生息してデータ集めておりますので。色々とまたやろうと思ってます。

FxはMT4使ってデータ分析や指標、自動売買ソフト作ったことはありますね。
まぁ、結果は散々でしたが……。

ランダムウォーク理論はなかなか強いです。
  • ゆうゆう@カクヨムデータ収集卿
  • 2019年 04月06日 11時24分
[良い点]
 お疲れ様でした!お試し版といいながら、詳細なリサーチで興味深く読ませて頂きました。
ありがとうございました!

[気になる点]
 些末なことではありますが、ゆっくりまりさの口調、「〜だぜ」、「〜のぜ」、「〜なのぜ」、等の「だぜ口調」が今一徹底しきれていなかったように感じました。

 
  • 投稿者: 漉緒
  • 2019年 04月06日 09時12分
こんにちは~。いつも感想ありがとうございます。

色々と頑張りました! こちらこそありがとうございます。

やっぱり口調がぶれてますよね……
複数のゆっくり解説見てたら混ざりました。

魔理沙のだぜ口調難しい……

次回は気を付けます!
  • ゆうゆう@カクヨムデータ収集卿
  • 2019年 04月06日 10時33分
[良い点]
参考になりすぎる情報。
まりさちゃんとれいむちゃん。
[一言]
データ分析お疲れ様です! いつもありがとうございます!
カクヨムは未知の扉だったので、色々勉強になりました。
「小説家になろうカクヨム支店」……そうなんだ。

次はセルバンテスですか?(笑)
(下書き保存すると前の画面に戻っちゃう件、昨日の17:50前後くらいに解消されたようです←ちょうど書いてた)
いえ、どうぞ小説書いて下さい!

自作のデータ分析&割烹も楽しみにしてます(^^)
こんにちは! 感想ありがとうございます~。

こちらこそお読みいただきありがとうございました!
チャットノベル形式もそこそこいけそうですね。

カクヨムは何とか差別化をはかろうとはしてますね。
ただ小説家になろうが強すぎて……

セルバンテスもやりたいです! ただ、まだできたてなので絶賛データ取得中です。半年くらい経過見たらやろうかなぁと(笑)

セルバンテスはこっそり不具合解消されますね(お知らせ欄の意味が……)

次はMagnetの予定です~。
  • ゆうゆう@カクヨムデータ収集卿
  • 2019年 04月06日 10時31分
[一言]
現在の所、思った以上になろうの下位互換って感じでした。
カクヨムのメリットは、エロ回りの警告範囲(ノクタとミッドを含めない、なろう単体の)と、賞への応募ですかねぇ?

大変興味深かったです。
データ収集と比較、かなり大変な作業ですよねコレ。
お疲れ様&ありがとうございました。

こんにちは!

対象のユーザーがほぼ同じですからね……
なろうは広告がある分R18は厳しいですね。カクヨムの魅力はコンテストとレビューや企画かなぁと。

今後は投げ銭や広告も追加される予定ですし、すこし変わるかもしれませんね。


こちらこそお読みいただきありがとうございました(*_ _)ペコリ
  • ゆうゆう@カクヨムデータ収集卿
  • 2019年 04月06日 10時28分
[一言]
お務めご苦労様でございました!
勉強させていただきありがとうございます!
面白かったです!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2019年 04月06日 00時32分
こんにちは! いつも感想ありがとうございます。おかげさまで執筆速度が上がりました。

嬉しいです。頑張りました!
  • ゆうゆう@カクヨムデータ収集卿
  • 2019年 04月06日 10時23分
[一言]
おお、凝ってますね!

うーん、意外と非作者アカ多いんですね。作者比率は高めのイメージなので意外です
作品対ユーザー比ならとっくに読み専間での意見交換に入っていても良い時期の筈なんですが…
こんにちは~。おいでませ~。

まぁ、定着していないアカウントも多そうですね。

可能性としては複垢が多数含まれている、様子見、放置が多い、削除されたものも含んでいる、公式の水増しなどなど考えられます。純粋な読者は少ないのかも……

なろうと並行して登録したけど合わずに放置したってアカウントが多いかもしれませんね……。
  • ゆうゆう@カクヨムデータ収集卿
  • 2019年 04月04日 06時29分
1 2 Next >>