感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 Next >> 
[気になる点]
『ブドウ』ってそれまで聞いたことがなかったのに、同じ話の前半でワインを料理に使ってる。
今まで何の酒だと思ってたのか?
[一言]
クロウリーにダンジョンメイカーの使い方を教わって、うまく使うようになるのかな~?

  • 投稿者: きり
  • 2023年 12月21日 12時48分
[良い点]
牛すじ煮込みが食べたくなりますね!
[気になる点]
ここまでダンジョンの話題が皆無。
どんな風に絡んでくるのかな?楽しみ!

  • 投稿者: きり
  • 2023年 12月20日 23時19分
感想ありがとうございます。
このあたりだと全然スキルについては触れられていないですね。。。

煮込み料理食べたいです。。。
[気になる点]
 違和感を感じたのですが、誤字かどうかわかりかねましたのでこちらに書かせていただきました。

> 面倒くさがりなパフィは、大蛇の上に座っていた。
>「すっげぇ図だな……」
>「本当にね……」
> ラズロさんの感想にクリフさんが頷く。

 「本当にね……」という口調ならノエルさんのような気がします。クリフさんなら「本当に……」とか「本当にな……」とか「本当だな……」といった辺りの口調になりそうに思いました。
 決して誤字ではないのですが、これまでイメージしていたクリフさんとは違う気がしましたので、我が儘にもこちらに書いてしまいました。ご気分を害されたら申し訳ありません。
[一言]
 現在、久々の読み返し中です。良い人が多いせいか、疲れたときなどたまに読みたくなります。
  • 投稿者: saudade
  • 2023年 12月13日 18時53分
読み返していただいているのですね。
ありがとうございます。

分かりにくくて申し訳ありません。

「本当にね……」はご認識のとおりノエルさんの言葉で、クリフさんは言葉を発することなく、頷いた、というシーンなのでした。

ラズロさんとノエルさんの感想にクリフさんも頷いた、としたほうが分かりいいでしょうか。

読みやすさはとても大事なことですので、ご指摘いただけるのはとてもありがたいです。
[一言]
とても感動するお話しでした。
アシュリーくんがすごく良い子で、安定した楽しい気持ちで読むことができました。
パフィさんの運命に感動しました。
後、お話が終始美味しそうな食べ物の描写が出てきて、自分も料理頑張ろうと思いました。
素晴らしいお話をありがとうございました。
あれを見て夕飯を決めていた方もいたようです。
ちなみに自分でも実際に作ってみたりもしました。そんなことでもないと作らないようなメニューもあって、楽しかった思い出です。

全てを受け入れ、孤独に生きることを決めたパフィを、アシュリーが救ってくれると思います。

読了ありがとうございましたー!
[一言]
今更ながら読ませて頂きました。
始まりから終わりまで本当に面白かったです。
ただ…聖女は一発殴っても良いですか?うちのアシュリーを嫌な気持ちにするなんて許さない!(笑)
  • 投稿者: 虚空
  • 2023年 07月02日 23時04分
返信が遅くなりまして申し訳ありません。

お読みいただきありがとうございます。
ちょっと変わった世界の、魔女と少年の物語でした。
幼少期にパフィにしごかれたのと、聖女にこきつかわれた、などで人生二周目モードみたいに達観しているアシュリーです。

聖女はわがままでして…どうぞお気の済むまで殴っていただいて。ぐーで。

お楽しみいただけたなら幸いです!
感想ありがとうございました。
[良い点]
お話の締め方がとても綺麗で素敵でした。
ストーリーも良かったですけど、ここまで見事なエンディングはなかなかないと思います。
あまり感想は書かないのですけれど、とても良かったと伝えてくて、書き込んでいます。
とても気持ちのいいお話でした。
  • 投稿者: 5リラ
  • 2023年 04月22日 20時33分
お返事がとても遅くなってしまい申し訳ありません。
お楽しみいただけたようでとても嬉しいです。
しかも感想までいただいて。

また別の作品でお目にかかれますように。
[良い点]
とても面白かったです
最後もきれいな終わり方でハッピーエンドの先も幸せが続くんだなって安心できます
全編を通してアシュリーカワ(・∀・)イイ!!
周りからの可愛がられ方が「いじられてる」系じゃないのも良かったです(うまく言えませんが)
だから、完全に蛇足だとは分かってるんですが!
大人になったアシュリーも見たい…
世俗の知識が追いついて年齢詐称じゃなくなったアシュリーを見たい………
楽しい時間をありがとうございました
  • 投稿者: ginji
  • 2023年 03月30日 08時31分
お返事が遅くなり申し訳ありません。

人生二度目なの?と思うほどに達観した子、たまにいますが、あんな感じのアシュリーです。
パフィにも散々振り回されてますからね…。

精神年齢と肉体年齢が一致した頃だと、本編最後かなと思うんですが、あれだと一瞬すぎるということですよね。
そうですね、機会があったらちょっと書いてみたいと思います。

お読みいただきありがとうございましたー!
[良い点]
聖女の圧。復活させてくださりありがとうございました。
なるほど予言の子…側から見れば自由がなく辛そうと思ってしまいますが、本人は割り切っていそうでよかったです。

輪廻の種を飲んでしまったアシュリーに少し寂しさも覚えますので、ノエルさんの気持ちがよくわかります。ですが、アシュリーはいつまでもアシュリーのままでいそうですね。
[気になる点]
輪廻の種で、つい別作品の魔王様を思い出してしまいました。
あちらは種ではなく魂の交換でしたけどもw
[一言]
これで本当に終わってしまったんだなあと一抹の寂しさを覚えましたが、最後までアシュリー達を眺められて楽しかったです。
今後も食堂の壁でいようと思います。
  • 投稿者: ym
  • 2022年 12月08日 12時31分
悩みました、最後。
色んな展開を考えて、あれが一番しっくりきました。

神は魔女も人の子も等しく愛する。だからこそ、パフィにも幸せになる機会を与えようと考えました。
けれど押し付けてはいけないので、アシュリーに選ばせます。(どこぞのヤンデレのような騙し討ちはしない…)
まだまだ分別の足らないアシュリーに選ばせるのはどうなのかとも考えたんですが…何歳になってもアシュリーは同じ選択をするだろうなと。

これからも食堂の壁でいてください(笑)
最後までおつきあいいただきありがとうございましたー!
[一言]
そうかあ、アシュリー、人のままで魔女と……っていうかパフィと永遠を生きることにしたんだなあ。


実を言うと、アシュリーとパフィが最後には結婚するのかなってずっと思ってました。でもそれだとアシュリーもいつかは死んじゃうわけだし、そしたらパフィはまた独りになっちゃうし。そうなってから、生まれ変わって記憶のなくなったアシュリー(の魂)を探すのかなって。
でもこの終わりの方が、なんだかこの世界らしくて好きです。まさか神様が直接手出ししてくるとは思わなかったけど(笑)。


あっ、でも、託宣のあとのアリッサの反応がすごい気になる(笑)。アシュリーに呆れてめちゃめちゃ怒って追い出して、その後二度と会ってくれなさそうな………?( ̄∀ ̄;
  • 投稿者: 杜野秋人
  • 男性
  • 2022年 12月07日 23時05分
最後は本当に悩みました。
ラズロさんの恋愛より悩みました。
聖女アリッサの話を書くとどうしても魔女とは、神とは、というところに触れてしまうので。
リアルを求めるならば、杜野先生がお書きになられたように、生まれ変わったアシュリーをパフィが探すのだろうな、と。そしてそういう話はあると思います。なので、この話ではこれでいいのではないかと。

暴走してしまったキルヒシュタフを止めるために多くの犠牲を払わせたことの贖罪として、直接手出ししてきた感じです。
ただ、選択はアシュリーにさせます。

神が帰って行った後のアリッサからは、
バカだとは思ってたけど、底抜けにバカね!
と罵られます。
神託がないので、多分もう二度と会わないのではないでしょうか。
パフィとアリッサは会ったかも知れません。

最後までおつきあいいただきありがとうございましたー!!
1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ