エピソード34の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
よかったなぁ達也先生(´;ω;`)
一部を除いて、母親ってのは心配して待ってるんだよぉ。
よかったなぁ達也先生(´;ω;`)
一部を除いて、母親ってのは心配して待ってるんだよぉ。
エピソード34
サカキショーゴ様
感想を賜りありがとうございます。
この問題が達也の負い目でしたので、ここまで形に出来て当時は随分と安堵したものです。
主人公がヒロインを助けるばかりで恋愛が成立するのはチョロイと思い、達也がクレアに目を向ける切っ掛けとして考えたイベントでした。
他の読者の方から、『泣きました』というメッセージを戴いて、私も目頭が熱くなった思い出があります。
凄いハイペースで読まれていますが、くれぐれも御無理なさいませぬように。
感想を賜りありがとうございます。
この問題が達也の負い目でしたので、ここまで形に出来て当時は随分と安堵したものです。
主人公がヒロインを助けるばかりで恋愛が成立するのはチョロイと思い、達也がクレアに目を向ける切っ掛けとして考えたイベントでした。
他の読者の方から、『泣きました』というメッセージを戴いて、私も目頭が熱くなった思い出があります。
凄いハイペースで読まれていますが、くれぐれも御無理なさいませぬように。
- 桜華 絢爛
- 2021年 09月01日 10時23分
[良い点]
第32話から第34話にかけて、
胸にじわんじわん来て、泣いた(目が潤みました)。
胸が温かくなりました。
[気になる点]
感想返しに大変滅茶苦茶に恐縮致しました。
そこまで重く受け止められるとは思っていなかったので、逆にもっと言葉を尽くして柔らかく表現を選べば良かったな、とこちらが大変猛省した次第です。
個人的に女性への暴力描写が苦手なだけで、
作者様の自由な表現で物語を綴って頂ければと思っていますよ。
この表現からこう考えて、こういう感想を持つ人もいるのかぁ程度でよいかと思いますぞぅ。
それに逆に女性や被害者に暴力を振るう者がどう反省し、被害者に心情的なものも含めたフォロー・償いをし、成長していくかを描くことが出来たのなら、それは決して浅ましく不快なものではなく、素晴らしい人間の成長物語になると思いますし、読者もその最初の暴力表現は必要な起点だったと考えたりするとも思います。
まだヨハン君の物語が途中なのにも関わらず安易に思ったことを感想に出してしまい、逆に申し訳なかったと思いました。
[一言]
32話のさくらちゃんへの言葉に、
彼女を本当に想う人だけがかけることが出来る言葉で、
胸にじんわりきたし、そのあとの娘と母の仲直りでほっこりしました。
そして34話の再会で「母」に対した主人公の、
「ゆ、許しては貰えないと思っていました。でも、それでも、もう一度、院長先生にお会いして謝りたかったっ! ごめんなさいっ……ごめんなさいッ! か、母さんッッ!」
(許してて貰えた……いや、待っていてくれたんだ……こんな俺を)
のあたりで涙腺が崩壊しました。
もう作者様、この辺の描写や流れに関して一流では?
まだ途中ですが、第2章もあるということで、
ゆっくり物語を感じ、味わいながら読み進めていきたいと思います。
最近まだまだコロナ禍が心配な状況になっておりますし、
特にお体には気をつけてご執筆なさってくださいましね。
ではでは!
第32話から第34話にかけて、
胸にじわんじわん来て、泣いた(目が潤みました)。
胸が温かくなりました。
[気になる点]
感想返しに大変滅茶苦茶に恐縮致しました。
そこまで重く受け止められるとは思っていなかったので、逆にもっと言葉を尽くして柔らかく表現を選べば良かったな、とこちらが大変猛省した次第です。
個人的に女性への暴力描写が苦手なだけで、
作者様の自由な表現で物語を綴って頂ければと思っていますよ。
この表現からこう考えて、こういう感想を持つ人もいるのかぁ程度でよいかと思いますぞぅ。
それに逆に女性や被害者に暴力を振るう者がどう反省し、被害者に心情的なものも含めたフォロー・償いをし、成長していくかを描くことが出来たのなら、それは決して浅ましく不快なものではなく、素晴らしい人間の成長物語になると思いますし、読者もその最初の暴力表現は必要な起点だったと考えたりするとも思います。
まだヨハン君の物語が途中なのにも関わらず安易に思ったことを感想に出してしまい、逆に申し訳なかったと思いました。
[一言]
32話のさくらちゃんへの言葉に、
彼女を本当に想う人だけがかけることが出来る言葉で、
胸にじんわりきたし、そのあとの娘と母の仲直りでほっこりしました。
そして34話の再会で「母」に対した主人公の、
「ゆ、許しては貰えないと思っていました。でも、それでも、もう一度、院長先生にお会いして謝りたかったっ! ごめんなさいっ……ごめんなさいッ! か、母さんッッ!」
(許してて貰えた……いや、待っていてくれたんだ……こんな俺を)
のあたりで涙腺が崩壊しました。
もう作者様、この辺の描写や流れに関して一流では?
まだ途中ですが、第2章もあるということで、
ゆっくり物語を感じ、味わいながら読み進めていきたいと思います。
最近まだまだコロナ禍が心配な状況になっておりますし、
特にお体には気をつけてご執筆なさってくださいましね。
ではでは!
エピソード34
丁寧かつ温かい感想を賜りまして、心から御礼申し上げます。
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
先日来の豪雨災害で友人宅が被災し大変な事になっていましたので、水曜日の夕方から後片付けの手伝いに行って、先程帰宅した為遅くなりました。
お褒め頂いたお話については、色々と悩んで、2回ほど書き直した記憶があります。一番シンドイ回でした。
基本的に完璧超人の主人公が嫌いでして、弱い部分を持たせるにはどうするか……悩んだ末に、あのような過去を引きずっているという設定にしたのですが、いざ回収する段になって、あーでもない、こーでもないと散々苦労させられました。
今では、良い思い出ですが、それもこれも、貴方様のように受け止めて下さる読者の方が居る事で、全て報われた思いです。本当にありがとうございました。
それから前回の返信を気に掛けて戴いたようで、大変恐縮しております。
私が、深刻な文体を返したばかりに、貴方様に過度に気をつかわせる結果となり、本当に穴があったら入りたい心境です。
元々この拙作は、私の人生で初の創作物ですので、至らぬ点は多々ありますし、第一部が完成するまでには、たくさんの方々に様々な指摘を賜りました。
それらは貴重な助言だと思い、出来るだけ真摯に対応して来たつもりです。
そのおかげで、貴方様のような素敵な読者様に褒めて貰える作品になるのですから、文句など間違っても言えるものではありません。
決して、戴いた御指摘を不快に思ったり、結果として落ち込む等という事は在り得ませんので、今後も、遠慮なく御指導御鞭撻を切にお願いする次第です。
被災地では、想像を絶する被害に落胆する人々に、更にコロナへの対応が追い打ちを掛けております。
見ているだけの自分が歯痒くもありますが、貴方様もどうか御自愛下さいますように。
感想をありがとうございました。
今後とも、私の拙作を楽しんで戴けましたら幸いです。
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
先日来の豪雨災害で友人宅が被災し大変な事になっていましたので、水曜日の夕方から後片付けの手伝いに行って、先程帰宅した為遅くなりました。
お褒め頂いたお話については、色々と悩んで、2回ほど書き直した記憶があります。一番シンドイ回でした。
基本的に完璧超人の主人公が嫌いでして、弱い部分を持たせるにはどうするか……悩んだ末に、あのような過去を引きずっているという設定にしたのですが、いざ回収する段になって、あーでもない、こーでもないと散々苦労させられました。
今では、良い思い出ですが、それもこれも、貴方様のように受け止めて下さる読者の方が居る事で、全て報われた思いです。本当にありがとうございました。
それから前回の返信を気に掛けて戴いたようで、大変恐縮しております。
私が、深刻な文体を返したばかりに、貴方様に過度に気をつかわせる結果となり、本当に穴があったら入りたい心境です。
元々この拙作は、私の人生で初の創作物ですので、至らぬ点は多々ありますし、第一部が完成するまでには、たくさんの方々に様々な指摘を賜りました。
それらは貴重な助言だと思い、出来るだけ真摯に対応して来たつもりです。
そのおかげで、貴方様のような素敵な読者様に褒めて貰える作品になるのですから、文句など間違っても言えるものではありません。
決して、戴いた御指摘を不快に思ったり、結果として落ち込む等という事は在り得ませんので、今後も、遠慮なく御指導御鞭撻を切にお願いする次第です。
被災地では、想像を絶する被害に落胆する人々に、更にコロナへの対応が追い打ちを掛けております。
見ているだけの自分が歯痒くもありますが、貴方様もどうか御自愛下さいますように。
感想をありがとうございました。
今後とも、私の拙作を楽しんで戴けましたら幸いです。
- 桜華 絢爛
- 2020年 07月17日 17時18分
― 感想を書く ―