感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
旧編では、重要性を醸しながら大まかだった部分を、確りと掘り下げている点は、大幅改稿に踏み込んだ甲斐アリに感じた。
[気になる点]
コン・ラ・ムジカ…響きからして、恐らくスペイン語かと思われるが、6編経過しても語源や意味への注釈や、それらの役割を持たせたセリフすら無いのは、決して一般的とは言い難い言語を面に出す以上は、少し不親切な造りに思える。
次編に出すつもりだったのなら、申し訳ないが。
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2019年 09月06日 20時27分
管理
[気になる点]
やっぱり、制服がある設定って違和感あるなぁ…個人経営や規模に加えて、立地もああなっては、従業員たちは揃いのエプロン…とした方が説得力ある気がする。

取材の結果だとか、設定どおり先での就業経験等の根拠があれば、示して頂けるとありがたいです。
[一言]
設定厨なトコがあるのでスイマセン(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2019年 08月14日 20時13分
管理
[良い点]
以前、読ませて頂いた処女作との比較で言えば、抽象的ではありますが、人物描写に『血が通って来た』印象を感じました。

キャラクターの配置も、ほぼ卒の無い構成に思えましたし、恋愛小説としての及第点はこなしている造りかと。

尚、ストーリー云々については、まだ途上でもあるので特記は控えておきます。
[気になる点]
……申し訳ありませんが、かなり多いです…字数制限に引っ掛かりそうなので、一番大きな部分だけを

1話単位のボリュームが多過ぎる気がします。

話毎の字数を数えたワケではありませんが、現時点で総計約7万字、それで現在14話に達しているというコトは、1話5000字換算…ココは1ページ毎にしおりを挟める事が出来る書籍とは違うのですか、悠に休憩を挟められる造りを意識しないと、読み手に疲れと飽きを催させる結果となります。

場面ごと、もしくは時系列ごとに区切りたい気持ちは解りますし『書籍だったら~』と、仰りたい気も理解は出来ますが『読んで欲しい』のならば、その辺りはアジャストすべきだと思います。

……ぶっちゃけ、敷き詰めた綴り方でもあるので、スマホで読んでいると、読み終わった後に目がチカチカしました…少し言い難いですが、読み手が伸びない理由は、作風云々だけではないかと思いますよ。


……他にも、設定に滲む細かい矛盾や残念な部分、ストーリー展開に悪い意味で驚かされた点など『多々』あります…全てを教えろと言うのであれば、メッセージをどうぞ。

最後に……酷ですが、例の処女作との比較では、劣化していると言わざるを得ませんでした。
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2019年 07月27日 14時39分
管理
[一言]
『読んで』ツイートに悲壮感が漂って来た(笑)ので、本来は完結後にと思っていたのですが読み始めました。

この時点で4話まで消化しましたが、具体的の感想の前に、ちょっと気になった点があったので、題どおりに『一言』

あとがきでの話単位の参考楽曲を明記するのは、控えた方が無難かと思います。

運営からの指摘も無いでしょうし、ガイドライン等では曲名の明記ならば『問題とはなりにくい』となっているとはいえ、公的な著作物であることに変わりは無いのですから、石橋を叩く意味でも…という指摘です。
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2019年 07月26日 22時25分
管理
[良い点]
涙と愚痴とため息で 錆び付きかけてる心
私が求めているのは 一味違う非日常
何処に行けばいい? 何をすればいい?
考えていたって 何も始まらな〜い

駅前通りを 少しだけ歩けば
皆の色が 自由気ままで
観ているだけでも 楽しいけれど
勇気を出して一歩 踏み出してみよう!(きらん

舞い散る花びら 照りつける日差し
千変万化の彩り
部屋から見るだけじゃ 勿体ないでしょ〜?

そう ここは私の居場所マイプレイス
君にも見せたいな(笑)
はしゃぎ過ぎたら 喉が渇くね
喫茶店で コーヒーでも飲もうか

ああ ここは私の居場所マイプレイス
君と歩きたいよ
胸のときめきは まだ収まらない
できればもう少し こうしていたいんだ
ダメかなぁ????
[一言]
素敵な歌詞。。。
胸にグッときました。。。
  • 投稿者: 田中なろう太郎
  • 2019年 07月16日 03時03分
[気になる点]
散々ツイッターの方でイキってらっしゃる割にはこんな退屈な作品しか書けないんですか?
[一言]
なろう向いてないかもしれませんね
  • 投稿者: 田中なろう太郎
  • 2019年 07月16日 01時59分
↑ページトップへ