感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
「 子ども 」「 障がい者 」とは表示はしません。
「 子ども 」は「 子供 」,「 障がい者 」は「 障碍者 」と表示しています。
すみませんが、とある理由でまだよんでいません。ただ、上記の言葉に関しては全面的に賛同します。現在のポリコレとそれを推進する人々はおかしいとおもいます。
行政の広報誌にありましたが”スペシャルニーズ”とかもはや意味不明です。(だから、その単語の後に但し書きがありました)。
無理やり良いイメージの言葉にしました感があざとすぎて、もはや皮肉の域に入っているとすら思います。
[気になる点]
重複投稿ではない 13作品目( 21投稿作品 )です。
◎ 「 セロに聞いてみよう! 」の番外編(?)です。
ここが”良い点”で書いた、まだ読んでいない理由です。
シリーズものなら、正伝に一作目から読もうと、作者様の作品一覧を拝見したのですが、ナンバリングがあったり、なかったり、”短編集です”と書いてあったりで、本当の読むべき順番が分かりません。
シリーズ全体としての読まれるべき順番をタイトルの最後にでも記載されてはいかがでしょうか?
「 子ども 」「 障がい者 」とは表示はしません。
「 子ども 」は「 子供 」,「 障がい者 」は「 障碍者 」と表示しています。
すみませんが、とある理由でまだよんでいません。ただ、上記の言葉に関しては全面的に賛同します。現在のポリコレとそれを推進する人々はおかしいとおもいます。
行政の広報誌にありましたが”スペシャルニーズ”とかもはや意味不明です。(だから、その単語の後に但し書きがありました)。
無理やり良いイメージの言葉にしました感があざとすぎて、もはや皮肉の域に入っているとすら思います。
[気になる点]
重複投稿ではない 13作品目( 21投稿作品 )です。
◎ 「 セロに聞いてみよう! 」の番外編(?)です。
ここが”良い点”で書いた、まだ読んでいない理由です。
シリーズものなら、正伝に一作目から読もうと、作者様の作品一覧を拝見したのですが、ナンバリングがあったり、なかったり、”短編集です”と書いてあったりで、本当の読むべき順番が分かりません。
シリーズ全体としての読まれるべき順番をタイトルの最後にでも記載されてはいかがでしょうか?
エピソード1
初めまして、雪*苺です。
嵐爛さん、感想をくださって有難う御座います。
気付けなくて申し訳ありません。
個人的に「 混ぜ書き 」は好きではありません。
何に対する配慮なのかは分かりませんが、漫画,文庫,ニュースの中で「 混ぜ書き 」を見ると、どうして漢字で書かないのか疑問に思います。
直ぐには出来ませんけれど、どの順番で読めばいいのか、読者さんにも分かるように編集させて頂こうと思います。
有難う御座います。
嵐爛さん、感想をくださって有難う御座います。
気付けなくて申し訳ありません。
個人的に「 混ぜ書き 」は好きではありません。
何に対する配慮なのかは分かりませんが、漫画,文庫,ニュースの中で「 混ぜ書き 」を見ると、どうして漢字で書かないのか疑問に思います。
直ぐには出来ませんけれど、どの順番で読めばいいのか、読者さんにも分かるように編集させて頂こうと思います。
有難う御座います。
- 雪*苺
- 2020年 07月24日 00時16分
[良い点]
参考程度にどうぞ……自分も素人ですのであんまり気にしなくて大丈夫です
読ませていただきましたが、まず→✅天才的な発想だと思いました。とても目に付くマークでしたので、良いアイデアだと思います。
中身に関してもとても、読みやすく構成できていると思いました。
個人的には全ての漢字にフリガナを付けるのはやりすぎな感じも少ししますが……
[気になる点]
これは番外編?でいいんですよね?作品が多くてどれから読めばよいのか分かりずらいです。
「 セロ 」エルゼシア大陸 8 / 港街キャットフィシュ / 魔剣の脅威 から読み始める人もいると思われます、1話読んだ時点で内容が理解できるように書くべきだと思いました。
一言の方に、自分ならこんな感じで書くな……っていう1話の最初の方を書いてみました。
[一言]
俺の名前は【マオチェリンド・シェルダーシカ】という。
今は偽名を名乗らなければならない状況に陥っており、【マオ・ユーグナル】という偽名を使って、相棒の【セロフィート・シンミン】と共に旅をしている。
俺はセロフィート・シンミンの事を【セロ】と呼んでいる。長い名前は呼びづらいからな、セロも俺の事は【マオ】と呼んでいる。
《ここで自分ならキャラクターの着ている服や髪形、場所の説明文を入れます。吟遊詩人を偽っているなら楽器などを持っている可能性もありますね。》
しかしセロの職業は吟遊詩人では無い……
セロの正体は【久遠実成】――霊妙不可思議な働きの主宰者であり、宇宙大自然の大いなる力の根源から作られた『オートマタ』だ。
分かりづらい思うが、まぁすごい人形と理解してくれればいい。
↑
※こんな感じで、意味が分かりづらい文は小学生でも理解できるように自分ならします。
人形ってのは『人《セロ》』・「形《フィート》」というらしい。
セロがそんなことを言っていた気がする! 隣で歩くセロに視線を向けると、彼はこちらを向きながら口を開いた。
「合ってますよ。人形でセロフィート、そしてシンミン――良い名前でしょう?」
「とってもいいと思うよ!」
「私の使命を覚えていますか?」
セロにそう言われ、考える素振りをしながら、ゆっくりと口を開く。何度か聞いたその使命は、初代から変わらずに続いているらしい。
「【鍵の子】別名――【救世主の子】になる事で、地球上に存在する大陸がそのままの形で存在できる」
「そうですね。他にも言いましたよね?」
「えっと、救世主の子は……【終焉の地】に連れて行かれて【終焉の子】となったら、世界が終焉を迎えるんだよね?」
「その通りです。そして世界がシャッフルされ【終焉の宴】が行われました。まぁ、人類の数か大幅に減る程度で済みますよ」
「えっと、それって人間だけ?」
「そうなりますね」
「なんで人間ばっかり!?」
「地球をむしばむ生物が偶々人類だっただけですよ」
目を見開き苦い顔をする……、って!? 『たまたま人類って』何ですか!?
参考程度にどうぞ……自分も素人ですのであんまり気にしなくて大丈夫です
読ませていただきましたが、まず→✅天才的な発想だと思いました。とても目に付くマークでしたので、良いアイデアだと思います。
中身に関してもとても、読みやすく構成できていると思いました。
個人的には全ての漢字にフリガナを付けるのはやりすぎな感じも少ししますが……
[気になる点]
これは番外編?でいいんですよね?作品が多くてどれから読めばよいのか分かりずらいです。
「 セロ 」エルゼシア大陸 8 / 港街キャットフィシュ / 魔剣の脅威 から読み始める人もいると思われます、1話読んだ時点で内容が理解できるように書くべきだと思いました。
一言の方に、自分ならこんな感じで書くな……っていう1話の最初の方を書いてみました。
[一言]
俺の名前は【マオチェリンド・シェルダーシカ】という。
今は偽名を名乗らなければならない状況に陥っており、【マオ・ユーグナル】という偽名を使って、相棒の【セロフィート・シンミン】と共に旅をしている。
俺はセロフィート・シンミンの事を【セロ】と呼んでいる。長い名前は呼びづらいからな、セロも俺の事は【マオ】と呼んでいる。
《ここで自分ならキャラクターの着ている服や髪形、場所の説明文を入れます。吟遊詩人を偽っているなら楽器などを持っている可能性もありますね。》
しかしセロの職業は吟遊詩人では無い……
セロの正体は【久遠実成】――霊妙不可思議な働きの主宰者であり、宇宙大自然の大いなる力の根源から作られた『オートマタ』だ。
分かりづらい思うが、まぁすごい人形と理解してくれればいい。
↑
※こんな感じで、意味が分かりづらい文は小学生でも理解できるように自分ならします。
人形ってのは『人《セロ》』・「形《フィート》」というらしい。
セロがそんなことを言っていた気がする! 隣で歩くセロに視線を向けると、彼はこちらを向きながら口を開いた。
「合ってますよ。人形でセロフィート、そしてシンミン――良い名前でしょう?」
「とってもいいと思うよ!」
「私の使命を覚えていますか?」
セロにそう言われ、考える素振りをしながら、ゆっくりと口を開く。何度か聞いたその使命は、初代から変わらずに続いているらしい。
「【鍵の子】別名――【救世主の子】になる事で、地球上に存在する大陸がそのままの形で存在できる」
「そうですね。他にも言いましたよね?」
「えっと、救世主の子は……【終焉の地】に連れて行かれて【終焉の子】となったら、世界が終焉を迎えるんだよね?」
「その通りです。そして世界がシャッフルされ【終焉の宴】が行われました。まぁ、人類の数か大幅に減る程度で済みますよ」
「えっと、それって人間だけ?」
「そうなりますね」
「なんで人間ばっかり!?」
「地球をむしばむ生物が偶々人類だっただけですよ」
目を見開き苦い顔をする……、って!? 『たまたま人類って』何ですか!?
初めまして、雪*苺です。
夢乃さん、感想をくださって有難う御座います。
今まで気付けなくて申し訳ないです。
参考になる「 一言 」まで書いてくださって有難う御座います。
嬉しいです。
フリガナに関しては、どうするべきか悩んでいる所です。
毎回、ルビを付けるの「 めんどくさいな 」という気持ちはあります。
夢乃さん、感想をくださって有難う御座います。
今まで気付けなくて申し訳ないです。
参考になる「 一言 」まで書いてくださって有難う御座います。
嬉しいです。
フリガナに関しては、どうするべきか悩んでいる所です。
毎回、ルビを付けるの「 めんどくさいな 」という気持ちはあります。
- 雪*苺
- 2020年 07月02日 16時48分
― 感想を書く ―