エピソード149の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
すごく面白くて、あっという間にここまで一気読みしてしまいました。
毎日一輪お花をプレゼントしてくれるお姉ちゃんっ子なミカルくんが可愛くて推しです。ぜひソフィーにはもっとミカルくんと過ごす時間を作っていただきたい……!あんな健気な子を寂しがらせたらいかん……!
バートとクレトも好きです。マルクス然り、ルカ然り、貴族よりも平民出の男たちの方が良い男に感じるのはなぜなのか!(笑)
まだ癖が強いという印象ばかりな貴族の彼らが、これからソフィーとどう関わってどのような姿を見せてくれるのかわくわくします。
[気になる点]
ソフィーは自分の紫星としての在り方を押し通したいなら、その代わり紫星が侮られないようにどうすればいいかという点もちゃんと考えて行動していかなければなりませんね。
どんなに理屈を捏ねようと、黒星への対応についても、不敬を放置して紫星の位を貶めることを黙認しているようなものですし。結果、真に紫星の位を貶めているのは周囲ではなくソフィー自身となってしまっています。
ソフィーの言う通り、ウォーレンさんは至極真っ当なことを指摘しているのですから、そこでデモデモダッテを繰り出すのなら、それがただの我儘や怠慢にならないように努力しなければ。
「銀星たちに、ロレンツオ様を顎でこき使っていると思われたくもないし」という発言から、直に対面していない分「自分の行動の結果紫星の価値を低く見る学外の見知らぬ人々」への危機感や現実味が薄く、現代の普通の学生のような価値観で、ただ身近にいる王の剣の学生の顔色を伺っているだけなのだろうなと感じました。
リオへの啖呵の見事さと、実際の過ごし方や心構え。ソフィーは少し、色々とちぐはぐですね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2023年 09月03日 04時05分
管理
[一言]
私はこの物語を読んでしまったことを沢山、後悔してます









1)なんでもっと早くこの物語にに気がつかなかったんや……悔しい(自業自得?)
2)面白すぎて目の下にクマができてしまった!ゆ゛る゛さ゛ん゛!!(自業自得)
3)いっそのこと完結してからがつけば……この苦しみ(続きが待ち遠しい気持ち)はなかったかもしれないのに……(自己中)
4)何で追い付いたんが149話なんや!!150話で切りよく追い付きたかった!!(自己中)
[一言]
のうきんでの紹介からやってきました
1日で149話一気読みでおいつきました
感想としまして、面白いです!
グイグイ引きずられての一気読みでした
今後も期待します
  • 投稿者: wakyu_99
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 01月14日 23時24分
[気になる点]
祐。 改めて確認すると、たすく と ゆう。

この感覚も意外とストンと腑に落ちる形で皆さんに受容れられて居た様な?これって読者の皆さんからすると、本名の呼び名とニックネームとの違い位の感覚なのかしら?

まあ物語の進展上はどちらでも良いのですが。一言。
[一言]
〉フェリオ殿下のご意思とは異なるものです

これらの発言って、彼を身近に感じて居なければ発せられませんし、その先には彼を思う親心(王様?)も見え隠れ。幾ら世情に疎い彼女でも、これらのピースが揃えば因果関係にも気が付きますよね?

問題は彼女のプレッシャーになるのか?励みになるのかですが。

元女王の薔薇の生徒で在ったこと。お姉様方の存在。改めて考えれば狭い世界での価値観ですし、時々顔を出す【祐思考】さえも、物語のスタートでは、劣情を隠す為の偽装行為から始まって居たはず。

でもいつしかゲスな想いも、今となっては未来の自分の存在価値と誇りへと変化するのかしら?もっとも彼女の周りの人達からすれば、ずっと昔から大切なお嬢様であり、淑女でも在ったのですが。

これらの違和感が、チョッと(異常に)変わったお嬢様なのでしょうか?確かに彼女の生(承け入れ)に関わった方々は、自分の中に起こる未来創造と価値観への変化に気付くからだと思われますが。

この価値観の変化とは、過去では答え探しを諦めて居た事に対する【望む回答への道筋】と、過去の自分に取っては眩しさだけしかなかった高み、思いを拗らせていれば、嫉妬心から到達出来る喜びへと。

私が感じて考えるソフィーの価値って、この辺だと思うのですけどね。一言なら受ける側の勘違い。一般的な言葉なら神託される賜る的な感覚で、各自がジレンマして居た過去の壁を打破る感覚。

もっとも身近に頑張る人が居れば、普通の人間なら良い意味での影響を受けるのは当たり前ですし、それが出来ないのなら大きく人間性からは遠くなる。これって酸化遺伝子損傷の大前提だからです。
[一言]
久しぶりの更新待ってました!!
書籍化作業大変でしょうけど頑張ってください!
  • 投稿者: ユッケ
  • 2019年 12月18日 23時15分
[一言]
 最近読んでないな。。。 と思ってクリックすると、久々に本作品でした。

 作者様 お疲れ様です。
↑ページトップへ