エピソード186の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
拍手喝采です。リアクションオール押しです。
  • 投稿者: タカ
  • 2025年 05月16日 06時27分
[一言]
登場人物が一人歩き回るのを止める作者様は大変ですねぇ。(;^_^A
[良い点]
調子が青天井!!
[気になる点]
事細やかに描写を入れたら、ここだけで10万文字を超えるのでは?だって行間は無限大の資源ですもの。

…と云う事で、想像は私達(読者)に任せて、ご自由にどうぞ( ゜∀゜)つ
[一言]
本文とは関係ないのですが、ギリシャ文字にも限界がある。既にオミクロンと、残りは九つ。

オメガ迄で収まるのかしら?

【追伸】そろそろ日系ミカンの時期なので、いっぱい食べて難局を乗り切りましょう♪ビタミンpは新たなる扉を開くキーワードになるの。

コロナが定期的なストレスの蓄積で変異するように、体内に備蓄保管出来ない物は、遺伝子のスイッチで切替るの。

別名、治癒能力の向上?

以前書いた交感神経と副交感神経の切換も一つ。こちらはラジオ体操から学べる、無我の境地への近道よ。

覚悟が育てば命運も変わる。これらを習慣的に意識的にコントロール出来る事が人生上、もっとも大切なの。

生物が進化して、猿から先の私達まで、脳のリソース(演算的余裕)を増やす為の苦肉の策として、ビタミンCの体内合成を棄てましたが、機能から無くなった訳ではないの。

要するに生命固定の潜在能力とは、それらの封印された能力を引出す事なの。日本では古来から言われる精神論ですが。

(起動しないと効果が産まれない)

今の物理科学では証明できないから、いつしか知識文明になって忘れ去られた文化ですが。想いを形に変えたもの。

先のスペイン風邪でも同様に。何故に日本では世界で蔓延するコロナが急速に沈静化したのか?

こんなのは科学では説明できないの。
だっておばあちゃんの智恵だからよ♪
[良い点]
>変わった方が多い
>一癖も二癖も

今週のおまゆう!
  • 投稿者: 風ひな
  • 2021年 12月13日 13時53分
[良い点]
関われば関わるほど、苦労人属性の経験値を獲得できるタイプのお嬢様。(サニー除く)
いや、間違いなく有益だし糧にもなってるんだけどね?
[一言]
やはりヒロインはバードに違いない(確信)
  • 投稿者: くわ
  • 2021年 12月13日 09時50分
[良い点]
>>私たちを王都に連れていくと仰ったあの日から
このセリフはすごく感慨深いです、感動しました

エリークへの他の人の反応が愉しみです
↑ページトップへ