エピソード211の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
男子高の男子の会話っぽいですねw

ソフィーがすっかり女子の気持ちなのが良いです。

最終章、楽しみにしています!
  • 投稿者: あきら
  • 2024年 12月24日 04時01分
お疲れ様です。
今年も楽しませていただきありがとうございました。
どうかよい年をお迎えください。

新章、ラストスパートでしょうか。
楽しみにお待ちしています。
最終章かー、終わらない物語はないからなー
  • 投稿者: ノック
  • 2024年 12月15日 11時33分
どういう完結になるのか予想がつかないで楽しみ
漫画版が微妙に展開が変わってることも完結への道筋があるからショートカットしてるのだろうか?
小説版も願わくば続きが出ますように
ひどい……ひどい…

もっとやって
雑談中の星どもに「死にたいのかお前ら!?」と強く言いたいw
なんと!ジェラルドが良心側!!
貧乳いじりは…やっぱつれぇわw
  • 投稿者:
  • 2024年 12月14日 08時34分
男女の友情は成り立たない。

世間では良く言われる事ですが、これは五感より感情の方が優先権を持つからで、似たようなケースだと思い込みや洗脳も同じです。

確かに日常生活を送る上では淑女を目指される身なら大きなマイナスになりますが、此処に赴任された意味と経過を考えるのならブラスでは無いのかと。

女性が容姿を用いる精神的な撹乱と取込みは世界的にも傾国美女が示す通り、愚かなら戦争へと向かう選択を選ぶ愚かさも関わりますが、少なくても女装し化けた美男子との誤解があるのなら、上手に使う事も一つだと思います。

また男女に親友の概念があるのなら、それは日常の普通である事への認識変化が必須ですし、一度性を意識した人には難しいのかと。在る意味では男女差別が残る職場や世界だと組織を動かす上では致命的になるし、そのリスクを軽減した状態だと考えられるのなら誤解を利用するのはプラスなのかも?

勿論目先のプライドが大切ならブロジェクトを破壊してでも女性である事に拘った方が正しいのですが。多くの女性は見誤りますが、重要なのはソフィーが選ぶ優先順位だと思います。

確かに性別や見た目の姿への評価がプロジェクトより優先するのなら、罵声も女性のプライド優先でも有りですが、どうなのかしら?ソフィーなら正しく消化(昇華)できるのでは?

世の中で一番難しいのは気持ちの切り替え。その上で特に難しいのが第三者側の心変りを導くこと。でも起きた後だと事後対応しかないの。

世の中には乗り越えられぬ難は存在しない。もし在るのなら実力不足。それらの課題が有りて乗り越えた先に満足感と幸せが沸き上がるわ。

問題は起きる前に対処しておくこと。

だから日本語的には『有り難う』なの。
難が有ってこそ感謝の気持ちが生まれる。
難なき処には慢心と過信が産まれるの。

彼女には不幸なのかも知れませんが、目指す先はお姉さまでも、今大切なのは事業の成功。可憐や淑女を黙認出来てこそソフィーなのかも?

当面は本文にも在るように行間も使い方次第では有効だと思います。事業は個人ではなく組織で動かしてこそ真の力を持つの。
更新ありがとうございます!

最終章、楽しみにしてます(*´∀`)
最終章…アルの再登場も来ますかね
  • 投稿者: komachi6030
  • 2024年 12月14日 01時20分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ