感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
個性的な登場人物と、彼らの会話の小気味いいテンポ及び独特のノリが癖になる面白い作品でした。
非公開組織が簡単に人間を殺すことは近未来でも現実感を抱けませんが癖はあっても、決して嘘臭くは感じない人間味が読者を世界観へと馴染ませてくれますね。
はじめは愛猫に接する姿を見て不思議な感覚を覚えるほど共感し難いと思えた悠でも、話が進み仲間たちに対する評価と言動、それに後半、特強班の犯罪に直面し自ら撃った白雪や黒峰と会話しているのを見ると好きになりました。
白雪や黒峰にリリベルと、多くの女性に好意を抱かれる理由も解る気がします。
泉と本庄コンビのブレなさも気持ちがよくて好きですね。
今後の活動を応援しております。
個性的な登場人物と、彼らの会話の小気味いいテンポ及び独特のノリが癖になる面白い作品でした。
非公開組織が簡単に人間を殺すことは近未来でも現実感を抱けませんが癖はあっても、決して嘘臭くは感じない人間味が読者を世界観へと馴染ませてくれますね。
はじめは愛猫に接する姿を見て不思議な感覚を覚えるほど共感し難いと思えた悠でも、話が進み仲間たちに対する評価と言動、それに後半、特強班の犯罪に直面し自ら撃った白雪や黒峰と会話しているのを見ると好きになりました。
白雪や黒峰にリリベルと、多くの女性に好意を抱かれる理由も解る気がします。
泉と本庄コンビのブレなさも気持ちがよくて好きですね。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2021年 07月27日 17時05分
[良い点]
全読だよボーイ……
まさに「日常」で終わりましたな。終わりましたというか、まだまだ続いていく感ですが。
[気になる点]
一気に暑くなったので、体調管理は必須ですぞ!! 私は昨日一日で赤くなるほどの日焼けをしたが……
……作品への感想ではないな……
[一言]
白雪が、黒メイヤっぽさを宿していて好きでした。最期は……何とも言えん。
悠の日常。はからずも朔夜や伊織を第三者視点で見ているような、そんな感覚を覚えました。
相変らずの洒脱会話に、ハード展開。もうこれは3を期待するほかない……ッ!!
次回作でお会いしましょう、フハハハハハハ……(ヘリからの縄梯子に掴まりながら
全読だよボーイ……
まさに「日常」で終わりましたな。終わりましたというか、まだまだ続いていく感ですが。
[気になる点]
一気に暑くなったので、体調管理は必須ですぞ!! 私は昨日一日で赤くなるほどの日焼けをしたが……
……作品への感想ではないな……
[一言]
白雪が、黒メイヤっぽさを宿していて好きでした。最期は……何とも言えん。
悠の日常。はからずも朔夜や伊織を第三者視点で見ているような、そんな感覚を覚えました。
相変らずの洒脱会話に、ハード展開。もうこれは3を期待するほかない……ッ!!
次回作でお会いしましょう、フハハハハハハ……(ヘリからの縄梯子に掴まりながら
- 投稿者: gaction9969
- 2019年 05月26日 13時39分
ガクティオンさん
マジ感想、おおきにです。世話になりっぱなしだ。でもやなあ、貴方のぶっ飛んだ作風、私は大好きなわけでして。最近、短編しか読んでいません。長編を読むなら貴方の作品と決めています。ホント、ぶっ飛んだ感じが大好きです。だがしかし、ぶっ飛んでいても造りは丁寧なのな。そのへん、尊敬に値する。つーか、真似できません。
>次回作でお会いしましょう、フハハハハハハ……(ヘリからの縄梯子に掴まりながら
古いところで言うと、「また会おう、明智君、さらばだ」ってとこですな。
それにしてもガクティオンさんはどうして拙作ごときを愛でてくださるのか。その点がはなはだ疑問です。
つーかメッセの赤文字が俺からでマジごめん!
マジ感想、おおきにです。世話になりっぱなしだ。でもやなあ、貴方のぶっ飛んだ作風、私は大好きなわけでして。最近、短編しか読んでいません。長編を読むなら貴方の作品と決めています。ホント、ぶっ飛んだ感じが大好きです。だがしかし、ぶっ飛んでいても造りは丁寧なのな。そのへん、尊敬に値する。つーか、真似できません。
>次回作でお会いしましょう、フハハハハハハ……(ヘリからの縄梯子に掴まりながら
古いところで言うと、「また会おう、明智君、さらばだ」ってとこですな。
それにしてもガクティオンさんはどうして拙作ごときを愛でてくださるのか。その点がはなはだ疑問です。
つーかメッセの赤文字が俺からでマジごめん!
- XI
- 2019年 05月26日 15時44分
[良い点]
5 MADE.
悠はクールな男ですなあ……
伊織も朔夜も出てきて、それでも淡々とした「日常」が流れていく。
[気になる点]
これから何が起こるか。悠の心情に動きはあるのか。読み進めますぞ!
[一言]
HAHAHA! 今週末ボクは必ずレビューを書くよ……だからキミは怖がらずに手術を受けるんだボーイ……
5 MADE.
悠はクールな男ですなあ……
伊織も朔夜も出てきて、それでも淡々とした「日常」が流れていく。
[気になる点]
これから何が起こるか。悠の心情に動きはあるのか。読み進めますぞ!
[一言]
HAHAHA! 今週末ボクは必ずレビューを書くよ……だからキミは怖がらずに手術を受けるんだボーイ……
- 投稿者: gaction9969
- 2019年 05月23日 07時10分
ガクティオンさん
>悠はクールな男ですなあ……
変則的なネタバレをしてしまうと、いわゆる殺し屋家業がルーチンワーク化している主人公を書きたかったんです。そういう『忍足悠』を書きたかった。まあ、ガクティオンさんくらいになると、そのへんは感じ取っていらっしゃるのかもしれませんが、ふふり。
>HAHAHA! 今週末ボクは必ずレビューを書くよ……だからキミは怖がらずに手術を受けるんだボーイ……
ありがとうございます。が、レビューを賜れるような作品の出来ではないようにも思っています。どうか無理されぬよう……。
で、だ。
体調のことに少々触れておくと、内臓は疾患だらけなのだ。若い時分に無茶をしたせいでガタがきたのだ。すなわち、自業自得なのだ( ;∀;)
最後に、感想、おおきになーっ。私はガクティオンさんのことを愛しているぞーっ。
>悠はクールな男ですなあ……
変則的なネタバレをしてしまうと、いわゆる殺し屋家業がルーチンワーク化している主人公を書きたかったんです。そういう『忍足悠』を書きたかった。まあ、ガクティオンさんくらいになると、そのへんは感じ取っていらっしゃるのかもしれませんが、ふふり。
>HAHAHA! 今週末ボクは必ずレビューを書くよ……だからキミは怖がらずに手術を受けるんだボーイ……
ありがとうございます。が、レビューを賜れるような作品の出来ではないようにも思っています。どうか無理されぬよう……。
で、だ。
体調のことに少々触れておくと、内臓は疾患だらけなのだ。若い時分に無茶をしたせいでガタがきたのだ。すなわち、自業自得なのだ( ;∀;)
最後に、感想、おおきになーっ。私はガクティオンさんのことを愛しているぞーっ。
- XI
- 2019年 05月23日 10時22分
[良い点]
主人公の忍足の性格が無機質な感じがして、今までにないことを起こしそうでぞわぞわします。本庄とは水と油の様な気がしますが、いったいどうなっていくのでしょう。
全作が一見ホームドラマの様な温かさが時折あったのとは対照的な緊張感が漂っています。
[一言]
最新話まで拝読しています。毎日投稿、読者としては嬉しいですがゆっくり待っています。
それから、地震があったかと思います。気を付けてお過ごし下さい。
主人公の忍足の性格が無機質な感じがして、今までにないことを起こしそうでぞわぞわします。本庄とは水と油の様な気がしますが、いったいどうなっていくのでしょう。
全作が一見ホームドラマの様な温かさが時折あったのとは対照的な緊張感が漂っています。
[一言]
最新話まで拝読しています。毎日投稿、読者としては嬉しいですがゆっくり待っています。
それから、地震があったかと思います。気を付けてお過ごし下さい。
綿花さん
ご感想、誠にありがとうございます。
>主人公の忍足の性格が無機質な感じがして、
現状、極力、そう描いているつもりなので、そう感じていただけるなら、しめしめといったところです。
>本庄とは水と油の様な気がしますが、
この点についても、しめしめです。
キャラクターは書き手の手を離れて勝手に動くというのが理想的だと考えています。
これからも頑張りますよ。
つーか、え、地震?
マジでかーっ。
ご感想、誠にありがとうございます。
>主人公の忍足の性格が無機質な感じがして、
現状、極力、そう描いているつもりなので、そう感じていただけるなら、しめしめといったところです。
>本庄とは水と油の様な気がしますが、
この点についても、しめしめです。
キャラクターは書き手の手を離れて勝手に動くというのが理想的だと考えています。
これからも頑張りますよ。
つーか、え、地震?
マジでかーっ。
- XI
- 2019年 05月05日 14時06分
[一言]
主人公の忍足が徹底的にクールですね。
共感能力0で、当然の如く殺しのプロで、しかも白色テロ部隊という。
その本人が仕事に拘りはありませんというのだから、これはもう格好いいとしか言いようがありません。
まだ話はキャラクターを見せている段階にありますが、後々彼の力が完全に発揮される超ハードな抗争が始まるのではないかとわくわくしています。
主人公の忍足が徹底的にクールですね。
共感能力0で、当然の如く殺しのプロで、しかも白色テロ部隊という。
その本人が仕事に拘りはありませんというのだから、これはもう格好いいとしか言いようがありません。
まだ話はキャラクターを見せている段階にありますが、後々彼の力が完全に発揮される超ハードな抗争が始まるのではないかとわくわくしています。
筬群万旗さん
ご感想、ありがとうございます。
忍足悠、上手く描けているでしょうか?
というか、上手く描かねばと考えています。
>まだ話はキャラクターを見せている段階にありますが、
そうですね。おっしゃる通り、キャラお披露目が続いています。
>超ハードな抗争が始まる
いやいや、そんなにドラマチックでもなければエキサイティングなエンディングにはならないような……。
とにかく、私は日常の中で反復するように、息をするようにヒトを殺す主人公を描きたい。
お手すきの際には、これからもご一読いただければと存じます。
★赤瀬
ご感想、ありがとうございます。
忍足悠、上手く描けているでしょうか?
というか、上手く描かねばと考えています。
>まだ話はキャラクターを見せている段階にありますが、
そうですね。おっしゃる通り、キャラお披露目が続いています。
>超ハードな抗争が始まる
いやいや、そんなにドラマチックでもなければエキサイティングなエンディングにはならないような……。
とにかく、私は日常の中で反復するように、息をするようにヒトを殺す主人公を描きたい。
お手すきの際には、これからもご一読いただければと存じます。
★赤瀬
- XI
- 2019年 05月02日 22時43分
感想を書く場合はログインしてください。