エピソード59の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ダックスかわいい!
サイバーパンクっぽい味の用語好きです
ダックスかわいい!
サイバーパンクっぽい味の用語好きです
エピソード59
[良い点]
用語解説感謝
どんどん世界が広がっていきますね!
[一言]
埼玉棄民にはそこらへんの草でも略
用語解説感謝
どんどん世界が広がっていきますね!
[一言]
埼玉棄民にはそこらへんの草でも略
エピソード59
佐々木ラスト様
>どんどん世界が広がっていきますね!
設定だけ無駄に広がり過ぎて……。
アウトプットが追いつかない&収集がつかない状況
どうにかしたいです。
>埼玉棄民にはそこらへんの草でも略
例のあれTVで放映してたみたいですね。
タイムリーでした。
でも自分はまだ映画版観てないのでそのうち観たいです。
>どんどん世界が広がっていきますね!
設定だけ無駄に広がり過ぎて……。
アウトプットが追いつかない&収集がつかない状況
どうにかしたいです。
>埼玉棄民にはそこらへんの草でも略
例のあれTVで放映してたみたいですね。
タイムリーでした。
でも自分はまだ映画版観てないのでそのうち観たいです。
- 大場鳩太郎
- 2020年 02月13日 09時49分
[一言]
>Ministry of Health, Elect, Labour and Experiment
Electは選出する(選挙で選ぶ)なのでSelectの方が適切ですね
でもMHELEでもMHSLEでも、メンヘラとは読みにくいような
>Ministry of Health, Elect, Labour and Experiment
Electは選出する(選挙で選ぶ)なのでSelectの方が適切ですね
でもMHELEでもMHSLEでも、メンヘラとは読みにくいような
エピソード59
かず様
御指摘ありがとうございます!
慌てて調べてみましたが、
electも「(神が選んだ)選民」という意味もあるので
使い方として間違いではないかなと。
なのでひとまずこのままで行こうかと思います。
ただ英会話すら覚束ない作者なので断言できないのが
悲しいところ。elitismの方が良いのかしら。
ちなみにメンヘラの呼び方は
「心を病んだみたいな政策を推し進める」様と
名称の頭文字を文字った呼び名となっております。
御指摘ありがとうございます!
慌てて調べてみましたが、
electも「(神が選んだ)選民」という意味もあるので
使い方として間違いではないかなと。
なのでひとまずこのままで行こうかと思います。
ただ英会話すら覚束ない作者なので断言できないのが
悲しいところ。elitismの方が良いのかしら。
ちなみにメンヘラの呼び方は
「心を病んだみたいな政策を推し進める」様と
名称の頭文字を文字った呼び名となっております。
- 大場鳩太郎
- 2020年 02月11日 13時50分
感想を書く場合はログインしてください。