エピソード270の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
リューイの魔法錬金は応用力が高い上に、自身の錬金で足場崩しなど相手に全力を出させない戦い方と組み合わさると非常に厄介ですね。
アーサーも奥の手を出さざるを得なかった。
とはいえ、奥の手は切りつつも無傷で一人落とせたのはだいぶデカいですね。
リューイの魔法錬金は応用力が高い上に、自身の錬金で足場崩しなど相手に全力を出させない戦い方と組み合わさると非常に厄介ですね。
アーサーも奥の手を出さざるを得なかった。
とはいえ、奥の手は切りつつも無傷で一人落とせたのはだいぶデカいですね。
エピソード270
[一言]
↓影野大神さん、のらさん
ネタばれ気味になるのですが2話先で「怪我という概念の否定」による無敵化である可能性が示唆されているのでそうだと仮定するとマサムネの刀では無理ではないでしょうか…
自分の考え方がFate世界に毒されてるだけで間違ってるかもです
まんま「全て遠き理想郷(アヴァロン)」ですし
↓影野大神さん、のらさん
ネタばれ気味になるのですが2話先で「怪我という概念の否定」による無敵化である可能性が示唆されているのでそうだと仮定するとマサムネの刀では無理ではないでしょうか…
自分の考え方がFate世界に毒されてるだけで間違ってるかもです
まんま「全て遠き理想郷(アヴァロン)」ですし
エピソード270
[良い点]
1位がちゃんと強くていい!
やっぱ1位も2位も強くないと
[気になる点]
アーサーの魔法の鞘、ダンジョン産である以上人の攻撃程度簡単に止められるなら実質モンクになった方が強いのでは…
と思ったけど、そこまで接近戦狙った場合剣を敵に抜かれるって可能性がありましたね、難しい
[一言]
↓ 影野大神さん
マサムネの剣がダンジョン産の物でもない限り厳しいんじゃないですかね…人の技術と精霊の道具じゃ格が違うでしょうし
ただマサムネの場合、鞘にしまう時間を与えない か
殺気で反射的に剣を抜かせてしまう という荒業もできそう
まぁ、普通に考えたら攻撃の瞬間を狙う…でしょうねぇ
互いに居合の条件に持ち込んだ場合アーサーは流石に剣の性質上不利でしょうし
1位がちゃんと強くていい!
やっぱ1位も2位も強くないと
[気になる点]
アーサーの魔法の鞘、ダンジョン産である以上人の攻撃程度簡単に止められるなら実質モンクになった方が強いのでは…
と思ったけど、そこまで接近戦狙った場合剣を敵に抜かれるって可能性がありましたね、難しい
[一言]
↓ 影野大神さん
マサムネの剣がダンジョン産の物でもない限り厳しいんじゃないですかね…人の技術と精霊の道具じゃ格が違うでしょうし
ただマサムネの場合、鞘にしまう時間を与えない か
殺気で反射的に剣を抜かせてしまう という荒業もできそう
まぁ、普通に考えたら攻撃の瞬間を狙う…でしょうねぇ
互いに居合の条件に持ち込んだ場合アーサーは流石に剣の性質上不利でしょうし
エピソード270
[気になる点]
魔法すら断ち切るマサムネの刀 vs 聖剣を納めてる限り所有者は傷を負わない魔法の鞘……
矛盾対決だ
戦ったらどっちが勝つんだろ?
魔法すら断ち切るマサムネの刀 vs 聖剣を納めてる限り所有者は傷を負わない魔法の鞘……
矛盾対決だ
戦ったらどっちが勝つんだろ?
エピソード270
感想を書く場合はログインしてください。