感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
感想欄も含めて外交事情をホッコリ頂戴しました (((o(*゜▽゜*)o)))
[気になる点]
(´・ω・`) ←こいつも『ネ』が移るタイプですw 竜馬をよむと土佐弁に、西郷を読むと薩摩弁になりますw
[一言]
私はフィリピンさんと漁業で一時期ご一緒しました。英語の発音が悪いってよく注意されましたね (;'∀')w

あの時分、まだスマホがなくて学生時代に使った英和辞典を携えて出勤していました ( ˘ω˘)w
[一言]
読んでいて、頬がほっこりとゆるみました。
微笑ましきかな、愛おしきかな……。

みなさん、お国に帰っても「オヤカタとアニメの話したねー!」みたいにご家族と楽しく思い出して欲しいものですね。
素敵なエッセイをありがとうございました。
お読み頂きありがとうございます

旦那様は、す~ぐに片言日本語になってましたからね(≧▽≦)、今でも酔っ払うとなってまよー。お国に帰って、オヤカタネタで、盛り上がっていて欲しいものです(≧▽≦)
[良い点]
思わぬところからの異文化コミュニケーション、ありますよね。 
フィリピンではボルテスVが当時は超人気があって、たぶん今でもフィリピンパブとか行って歌ったら、お姉ちゃんとか中年のおっさんがノリノリで大合唱してくれると、知り合いのフィリピン人が言ってましたのでガチです。

他にもフランスでグレンダイザーとか、イタリアで鋼鉄ジーグとか、アメリカでマッハGoGOGOとかも大人気で、放送当時の子供の心を鷲掴みにしたそうです。

ハワイでも特撮のキカイダーが大人気で、主演の役者さんも毎年のようにお呼ばれするVIP待遇です。
  • 投稿者: DD
  • 2019年 05月11日 20時18分
お読み頂きありがとうございます

アニメって世界共通ですよねー。セーラームーンも、そういや、スケートのザギトワちゃんもコスプレしてたような?キャラは忘れましたがー。ほんとに以外な場所での、異文化交流です。
[一言]
まさに異文化交流!!

それにしても、凄いコミュニケーション力を持った旦那様ですね……!
お読み頂きありがとうございます

ええ、オッサン彼は、異世界転移しても生き抜いて行く、そんなスキル持ちだと(≧▽≦)、しかも日本語オンリー!
[良い点]
 ちょっと昔を思いだしました。ありがとうございました。
  • 投稿者: 漉緒
  • 2019年 05月11日 13時12分
お読み頂きありがとうございます

昔を思い出されたのですか、ありがとうございます。何か嬉しいです。
[一言]
旦那様は大工でしたか。
私はその下、基礎を作る仕事もしてるもので、妙なシンパシーを感じてしまいました。
えぇ、うちの会社にもブラジル人がいまして。
出会った当初の会話には、アニメ、ゲーム、エロの三拍子で盛り上がってましたね。
いやぁ懐かしい。
  • 投稿者: 在り処
  • 2019年 05月11日 12時05分
お読み頂きありがとうございます

ハイ、エロい世界と、ゲームと漫画とアニメで友は出来ますよねー。旦那も見てて良かったアニメとやってて良かったマリオってましたからー。お!基礎工事!御苦労です。
[良い点]
旦那さんスゴい!
コミュ力半端ないですね!
あと、カタコト旦那さん可愛いw

漫画・アニメは世界的なコミュニケーションツールですねー。
なんか心温まる交流でほっこりしました!
お読み頂きありがとうございます

凄いですわ、旦那日本語オンリーなのですがね。多分海外行っても暮らして行けると思いますよ。異世界でも大丈夫だなっと、確信があります。(≧▽≦)
[一言]
今の若手大工さんはフィリピンやインドネシアの人がそんなに来ているとは。
あと、片言はよくある「〇〇デース」より「〇〇ネ~」って感じなんですね。
  • 投稿者: みかん
  • 男性
  • 2019年 05月11日 10時02分
お読み頂きありがとうございます

そうなのですよー、海外部隊、フィリピン、マレーシア、インドネシア、のお兄さん達、多くなって来てました。片言は、オヤカタ!ホッキー、ネー!と何故かしらんネー兄さんが、多かった様ですよ(≧▽≦)
[良い点]
素晴らしいですね!!
こういう交流って、ほんと素敵!!
旦那さんも素敵!!

どうしても、こういう交流目にすると、泣けてくる……(皆純粋に頑張ってるんだよなぁって思って)

まさか泣かされるとは思ってなかったけど、いいお話でした。
あ!メインは、アニメ外交バンザイでしたね!
日本アニメサイコーです!


  • 投稿者: m
  • 2019年 05月11日 09時27分
お読み頂きありがとうございます

旦那、おもろいオッサンです。大工さん、無口だと怖いらしく、まぁ。施主さんいらっましゃいますからねー。挨拶一つで、凝った造りも後でこっそりとです。コミニュケーションっているのだなぁと( ╹▽╹ )、面白いネタにベランダ奥さん助けてー、と呼ばれた事件簿なるのもありますよー(≧▽≦)
[一言]
旦那さんのコミュ力すごい!
ほっこりします。

ところで、大工さんのミリ単位の仕事は素晴らしいですよね!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2019年 05月11日 09時14分
お読み頂きありがとうございます

ネタの宝庫ですよー(≧▽≦)、ミリ単位、触ればわかる木の歪み、私らわからんのですか、触ると解るらしいのですよ、ミリずれたら上に行くほど家が開くんやぞー!と恐ろしい事を話してた事がありますねー( ╹▽╹ )
1 2 Next >> 
↑ページトップへ