感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
たいへん面白く拝読させていただきました!
カッコよくて強い主人公が魅力的で、ぐいぐい読まされました。ただ強いわけだけじゃなく、熱くて仲間想いなのも魅力的です。
個性的な仲間との協働も楽しくて、特にかんちゃんの成長がよかったです。演奏する魔法も熱いし、しっかりヴェゴーのサポートになってるのもいいです。
硬派で熱くて、でも読み味がすっきりした、とっても好みの物語でした。
ありがとうございました!^^
たいへん面白く拝読させていただきました!
カッコよくて強い主人公が魅力的で、ぐいぐい読まされました。ただ強いわけだけじゃなく、熱くて仲間想いなのも魅力的です。
個性的な仲間との協働も楽しくて、特にかんちゃんの成長がよかったです。演奏する魔法も熱いし、しっかりヴェゴーのサポートになってるのもいいです。
硬派で熱くて、でも読み味がすっきりした、とっても好みの物語でした。
ありがとうございました!^^
- 投稿者: mafork(真安 一)『目覚まし』書籍化&コミカライズ!
- 30歳~39歳 男性
- 2020年 07月02日 23時22分
ありがとうございます!
楽しんでいただけて何よりです!
今後ともどうかひとつっ!!ヽ(´▽`)/
楽しんでいただけて何よりです!
今後ともどうかひとつっ!!ヽ(´▽`)/
- 藍墨兄@リアクト
- 2020年 07月03日 13時13分
[良い点]
個性的なキャラクターたちが躍動するのが楽しいですね。吊るされたグレイ卿が、ニョロローンと軟体生物よろしく攻撃を避けまくる姿がイメージできたり、魔獣もどきの力を持ったギルド長が活躍したりするのが格好良いです。
[一言]
完結お疲れ様でした。
ラストののんびりとした雰囲気も良いですが、まだまだギルド長も楽になれそうにないですね……。
今後の活躍も期待できそうです。
個性的なキャラクターたちが躍動するのが楽しいですね。吊るされたグレイ卿が、ニョロローンと軟体生物よろしく攻撃を避けまくる姿がイメージできたり、魔獣もどきの力を持ったギルド長が活躍したりするのが格好良いです。
[一言]
完結お疲れ様でした。
ラストののんびりとした雰囲気も良いですが、まだまだギルド長も楽になれそうにないですね……。
今後の活躍も期待できそうです。
ありがとうございますー!
第一話と同じシチュエーションでこう変わったよ!みたいなのが見せたかったんですw
奴らはきっとまだまだ暴れることでしょう……w
第一話と同じシチュエーションでこう変わったよ!みたいなのが見せたかったんですw
奴らはきっとまだまだ暴れることでしょう……w
- 藍墨兄@リアクト
- 2020年 06月20日 14時50分
[良い点]
まず初めにインパクトのある名前に惹かれます!
なんとも濃いメンバーたちで、ヴェゴーさんはじめ超級冒険者たちが力の使い方(使い道)を変えたら、軍事力がない国なんか木っ端みじんにされそうであり、力を正しく使っていてくれて、ほんの少し安心しています。
そんな彼らですが、最初に力を合わせて攻略した死霊王事件の黒幕がかつての知己だったというのにはファンタジーならではの『燃え方』を感じました。
また、現在進行中の昇級審査編ではどのような結末が待っているのか楽しみです。
今後の活動を応援しております。
まず初めにインパクトのある名前に惹かれます!
なんとも濃いメンバーたちで、ヴェゴーさんはじめ超級冒険者たちが力の使い方(使い道)を変えたら、軍事力がない国なんか木っ端みじんにされそうであり、力を正しく使っていてくれて、ほんの少し安心しています。
そんな彼らですが、最初に力を合わせて攻略した死霊王事件の黒幕がかつての知己だったというのにはファンタジーならではの『燃え方』を感じました。
また、現在進行中の昇級審査編ではどのような結末が待っているのか楽しみです。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2019年 12月25日 18時22分
[良い点]
009 かんちゃんはダンジョンに挑戦します まで読みました!
ヴェゴーさんとナンさんの掛け合いが面白いー!
かんちゃんのポテンシャルも高そうですね^_^
ふにゃあに萌えー!!
[気になる点]
ごめんなさい、プラシーボがなんなのか一発で分からなかった(涙)
もしハイファンの間で常識的な用語でしたらスルーして下さい(汗)
009 かんちゃんはダンジョンに挑戦します まで読みました!
ヴェゴーさんとナンさんの掛け合いが面白いー!
かんちゃんのポテンシャルも高そうですね^_^
ふにゃあに萌えー!!
[気になる点]
ごめんなさい、プラシーボがなんなのか一発で分からなかった(涙)
もしハイファンの間で常識的な用語でしたらスルーして下さい(汗)
ありがとうございますー!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
プラシーボは正確には「プラシーボ効果」のことで、wikiから引用すると
「本物の薬のように見える外見をしているが、薬として効く成分は入っていない、偽物の薬の事」
となります。
作中の場合はまぁ「気のせい」くらいの意味合いですかね。
「毒なんか毒だと思わなきゃどーってことねーんだよ」ということをヴェゴーさんは言いたいのです。むちゃくちゃですがw
プラシーボは正確には「プラシーボ効果」のことで、wikiから引用すると
「本物の薬のように見える外見をしているが、薬として効く成分は入っていない、偽物の薬の事」
となります。
作中の場合はまぁ「気のせい」くらいの意味合いですかね。
「毒なんか毒だと思わなきゃどーってことねーんだよ」ということをヴェゴーさんは言いたいのです。むちゃくちゃですがw
- 藍墨兄@リアクト
- 2019年 09月01日 13時07分
[良い点]
第三話まで読みました。テンポ感すごくよくってすいすい読めます。ウィゴーかっこい! かんちゃん、可愛い!^_^
髭のおじさん、私も食べたくなりました^_^
[気になる点]
ヤカラって、なんですか??
悪い人なニュアンス、かな?
第三話まで読みました。テンポ感すごくよくってすいすい読めます。ウィゴーかっこい! かんちゃん、可愛い!^_^
髭のおじさん、私も食べたくなりました^_^
[気になる点]
ヤカラって、なんですか??
悪い人なニュアンス、かな?
ありがとうございますー!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ヤカラ(輩)の元々の意味は「集団」、特に「不逞の輩」や「礼儀を知らない輩」などあまりよろしくない意味合いで使われます。
この作品では「無法者」を指すスラングとして扱っています。
実は第一話にさらっと書いてはいるんですが、さらっとしすぎちゃった、かもw
「髭のおっちゃん」はそのまま「ビアード・パパ」という実在するシュークリーム屋さんです。
おいしいぞっ!(*´-`)b
ヤカラ(輩)の元々の意味は「集団」、特に「不逞の輩」や「礼儀を知らない輩」などあまりよろしくない意味合いで使われます。
この作品では「無法者」を指すスラングとして扱っています。
実は第一話にさらっと書いてはいるんですが、さらっとしすぎちゃった、かもw
「髭のおっちゃん」はそのまま「ビアード・パパ」という実在するシュークリーム屋さんです。
おいしいぞっ!(*´-`)b
- 藍墨兄@リアクト
- 2019年 08月25日 09時31分
[一言]
久し振りに、読んで心地良いなんて読み物を読めて幸せです。とても、好みです。
貴方という、書き手に出会えたことに感謝を。
久し振りに、読んで心地良いなんて読み物を読めて幸せです。とても、好みです。
貴方という、書き手に出会えたことに感謝を。
ありがとうございます!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
なんて嬉しいお言葉を……!
ギルド長は現在、続編を執筆中です!
近日更新しますので、そちらもぜひお楽しみにー!
なんて嬉しいお言葉を……!
ギルド長は現在、続編を執筆中です!
近日更新しますので、そちらもぜひお楽しみにー!
- 藍墨兄@リアクト
- 2019年 07月11日 21時18分
[良い点]
拝読しました。
テンポが良くて、掛け合いが面白い!
続きが気になるお話です(*´∇`*)
[一言]
ツイッターから参りました。
一番ツボに入ったのは、〝脚のようなカモシカ〟です(*´∀`)♪
拝読しました。
テンポが良くて、掛け合いが面白い!
続きが気になるお話です(*´∇`*)
[一言]
ツイッターから参りました。
一番ツボに入ったのは、〝脚のようなカモシカ〟です(*´∀`)♪
ありがとうございますー!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
楽しんでってください(*´-`)
楽しんでってください(*´-`)
- 藍墨兄@リアクト
- 2019年 05月24日 16時30分
[良い点]
なかなか面白いと思います。
[気になる点]
バーストってイメージ的にはどんな感じですか?
例えばゴッドフィンガーとか紅蓮腕みたいな感じですか?
なかなか面白いと思います。
[気になる点]
バーストってイメージ的にはどんな感じですか?
例えばゴッドフィンガーとか紅蓮腕みたいな感じですか?
- 投稿者: アナベル・ガトー少佐
- 18歳~22歳 男性
- 2019年 05月17日 23時21分
ありがとうございますー!
そうですね、ゴッドフィンガーが一番イメージ近いと思います。
魔力がそれほどない→効率的に運用したい→威力に振るなら放出系魔法は厳しい→じゃあいっそゼロ距離で、アイアンクローから火属性ぶちこめばいいじゃん!
みたいな感じですねw
ちょっと描写不足だったかも。
時間出来たら見直してみます、ありがとうございます(*´-`)
そうですね、ゴッドフィンガーが一番イメージ近いと思います。
魔力がそれほどない→効率的に運用したい→威力に振るなら放出系魔法は厳しい→じゃあいっそゼロ距離で、アイアンクローから火属性ぶちこめばいいじゃん!
みたいな感じですねw
ちょっと描写不足だったかも。
時間出来たら見直してみます、ありがとうございます(*´-`)
- 藍墨兄@リアクト
- 2019年 05月17日 23時57分
[良い点]
この街には良いヒャッハーと悪いヒャッハーしかいないのか!!
完全に世紀末な街しか思い浮かんでこない笑
かんちゃんもこの後のギルド長達によるパワーレベリングでヒャッハー化してしまうのだろうか…笑笑
この街には良いヒャッハーと悪いヒャッハーしかいないのか!!
完全に世紀末な街しか思い浮かんでこない笑
かんちゃんもこの後のギルド長達によるパワーレベリングでヒャッハー化してしまうのだろうか…笑笑
感想ありがとうございます!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
まぁ基本ヒャッハーですねw
かんちゃんには世紀末な救世主伝説におけるリンみたいになって……無理か……
あの娘も割とアレな感じだし……w
これからもお楽しみくださいまし°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
まぁ基本ヒャッハーですねw
かんちゃんには世紀末な救世主伝説におけるリンみたいになって……無理か……
あの娘も割とアレな感じだし……w
これからもお楽しみくださいまし°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
- 藍墨兄@リアクト
- 2019年 05月14日 16時02分
感想を書く場合はログインしてください。