感想一覧

▽感想を書く
[一言]
面白かったです。天才の天然って罪ですよね。笑っちゃいました。
  • 投稿者: W0908B
  • 2007年 04月19日 21時37分
[一言]
最後の場面はめんどうくさくなって走り書きでもしたのだろうか。いまいちオチもようわからなかった。
  • 投稿者: 通りすがり
  • 2007年 01月25日 17時18分
うぐうぐ、反省します。
[一言]
はじめましてです。

なんだか、イケイケゴーゴーの様な作品ですね。
文書的には、少し雑に見えます。もう少し、文書を増やしても良かったと思います。

内容は、ギャグ思考な様なのでリアルな突っ込みはしません。
何だか、オチが余りにも弱い気がします。
最後に、一言だけでもあれば良くなった。と、思います。
では、辛口評価失礼しました。
  • 投稿者: W4051A
  • 2007年 01月24日 09時45分
評価ありがとうございます。ええ、イケイケゴーゴーです。
何だか、オチが余りにも弱い気がします。
最後に、一言だけでもあれば良くなった。と、思います。
>何だか、オチが余りにも弱い気がします。
>最後に、一言だけでもあれば良くなった。と、思います。
どのような一言が有ったらいいとおもいますか? ぜひお暇なら教えてください。
質問があります。1.達也は最後に、ワープ技術が既に30年前に博士によって完成していた事実を理解して、今までの苦労はいったい、めまいのような困惑を抱えて自問自答していたと言う結末。 これが読み取れたでしょうか?
もっと詳しく書くべきだったのであろうか?
2.会話の部分は、上に書いた状況を理解した上で、簡単な言葉で表現しました、しかし、実はまったく会話の意図が伝わっていないのかもしれないと不安です。会話文をもう少し説明的に書いたほうがいいでしょうか?
3.人類滅亡の危機が、実は30年前に解決していた結末を、ワンダー風に書きたかったのですが、あまりうまく行ってない?
よろしければ意見をお聞かせください。
↑ページトップへ