エピソード156の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
ライブラ達がいいですね、それに対して冒険者ひよっこ共が少し霞んでしまいますが、楽しい展開になりそうでワクワクします。

[気になる点]
逆に神崎サイドの反応も見たいですね。あんなこと言われたら「わ、わたしは降りるぞ!」くらいの小物感ありそう。ブルってる貴族とかも同じく。
[一言]
毎回更新楽しみにしてます。エ口無くなったのは残念ですが頑張ってください。
  • 投稿者: TucchyMdrt
  • 2021年 07月21日 18時42分
ひよっこどもは元々はちょっと生意気な子供ぐらいで
糞生意気だったライブラの子らほど徹底的に躾けられませんでしたからね。

>逆に神崎サイドの反応も見たいですね

動揺と不安はあるけどそれでもプライドが高い連中ですからね。
どうにでも出来ると思ってます。放送が終わった直後までは。
中立の賢い奴らは「あ、これやべえな?でもしばらくは見に徹するか」
ぐらいの認識です。放送が終わった直後までは。
  • クロッチ
  • 2021年 07月22日 15時33分
[良い点]
ライブラ、ここで来ますか。

しかしキマリすぎでは…いや、しかし、そこが良い。
[気になる点]
赤いコートを肩からかけて、ってチンピラ?
[一言]
カール側の感想も聞いてみたいです
  • 投稿者: 一太郎
  • 2021年 07月20日 20時14分
>キマリすぎでは

純粋培養の坊ちゃんお嬢さんに劇物を与えた結果ですね。
更正して腐敗した貴族社会への怒りも抱いているのと
尊敬する閣下が表舞台に立ったことも合わせると
テンションガン上がりでそりゃあ、身内殺しぐらいはやってのけます。
  • クロッチ
  • 2021年 07月21日 17時13分
[良い点]
反撃はじまったと聞いて!
ライブラちょっと忘れてました。
ヤバいよ、やばくない?
[気になる点]
いいところで、続きはよ!
ライブラは元々典型的な傲慢の貴族の坊ちゃんお嬢さんでしたからね
純粋培養の子供に強烈な毒を与えたらそりゃあ、こうなります。
特に今のカールは葦原での将軍職を経て
強烈な自我に起因する指導者としてのカリスマにも覚醒してますから
ライブラの皆さんもそりゃあ身内殺しぐらいは平気でします。
  • クロッチ
  • 2021年 07月21日 17時10分
↑ページトップへ