感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
神が証拠となる人物物品問わず全部まとめて消滅させるような魔法許すとは思えんけどなぁ
多分神すら予想外か神すら気づかなかった何かがあるのかしら

ご感想ありがとうございます。
その点に付きましては今後をお待ちください。
  • 斗樹 稼多利
  • 2019年 11月30日 13時20分
[気になる点]
標準をあわせるでなく標準を定める、もしくは照準をあわせるのではないでしょうか
銃のイメージなら、照準でしょうか
  • 投稿者: ルッツ
  • 2019年 10月14日 16時57分
ご指摘ありがとうございます。
その通りですね、すぐに修正します。
  • 斗樹 稼多利
  • 2019年 10月14日 17時02分
[良い点]
面白いです
極端なチートじゃなくて、チートの素養があると言うか、
努力したり考え抜かないと何にもならない感じが良いです
[気になる点]
15話読み終わったところですが、2年の経過が唐突すぎて何度か読み返しました
文章を一旦切るなり、空白を1行増やすなりしないと分かりづらい気がします
  • 投稿者: ルッツ
  • 2019年 09月19日 02時00分
ご感想とご指摘ありがとうございます。
ご指摘していただいた点については、すぐに対処します。
  • 斗樹 稼多利
  • 2019年 09月20日 13時20分
[気になる点]
文字数至上主義者はわりと排除対象にされてるけど
これなんでなんだろ神側が過去に文字数至上主義対して何かしらの罰とか与えてない限り必ずと言って文字数至上主義社会が形成されてるはずよね
ご指摘ありがとうございます。
あくまで主人公のいる国がそういった差別的考えをよしとしない風潮というだけなんです。
その辺りが少々説明不足だったようなので、ちょっと文章を考え直してみます。
  • 斗樹 稼多利
  • 2019年 08月16日 09時13分
[一言]
神が定めている魔法の悪用の抜け道か
それ抜け道を神が気づいたらまずいのでは

ご意見ありがとうございます。
抜け道は抜け道でも、どのような抜け道かは今後をお待ちください。
  • 斗樹 稼多利
  • 2019年 08月04日 14時06分
[気になる点]
第四話のセリフ
「私がCランク冒険者になったら、師は姿を消してしまいました。君は教えるべきことを全て体で吸収し、頭で理解したと書き残してね。今はどこで誰に指導をしているやら」

思考があっちからこっちに飛んだり戻ったりするヤバイ人にしか見えない
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 07月17日 17時27分
管理
ご指摘、ありがとうございます。
修正すべきだと判断し、修正しますね。
  • 斗樹 稼多利
  • 2019年 07月18日 09時18分
[良い点]
物語の筋も魔法の構造も独自性があり面白いと思います。特に4文字の制約の中で同音異字にしたり既存の熟語をそのまま用いたりと時々や場面場面で変化がつけられるというのが物語の彩りとして強いと感じます。将来的には四文字熟語を必殺技っぽく叫んだりすると思いますが、そのままでは間抜けに見えてしまいであろう描写も、このような構造や下敷きのある作品でしたら見応え読み応えのある展開として期待できます。
[気になる点]
魔法文字数の上下動は起こらないと窺わせる描写がありますが、魔法数の方は今後増えていくようですが、既存魔法の削除や再設定など可能なのかが、今後の展開的に気になります。
[一言]
今後も楽しみにしております。
ご感想ありがとうございます。
  • 斗樹 稼多利
  • 2019年 05月29日 14時34分
↑ページトップへ